ある会社に8月から正社員として 働いてます。新人です。 会社は4つの部署に別れてるのですが ある部署の課長に 目つけられてるのか分かりませんが、 自分がその課長の部署の研修中に1度、 誰に同行すればいいのか分からず、そのまま 会社に午前中居座るような形になってしまいました。 その後それを知った部署の方々(もちろんその課長も)が大焦りになって対応していただきました。 それはわたしが100悪いので、その部署の方と もちろん課長にも一対一で迷惑おかけしてすみませんと、謝りました。 その時はいいよいいよ!とニコニコでした、 その後正式に入社が決まり、 その迷惑を掛けた部署とは違う所に配属されました。 ある日トイレで手を洗っていたら、 その課長とすれ違いそこでは普通に挨拶もしていました。 そして自分が部署に戻るとその数分後に その課長がわざわざ部署まで来て (自分)くん~、会社では腕まくりやめようか 、その黒いヒートテックみたいなのね、 お客さん見たらどう思うかな? と言われました、 その時は現場から戻ってきたのもあり、 暑かったので腕まくりはしてました。。 しかもその腕まくりは自分だけでなくその課長も部下ももちろん、様々な方が 自分と同じように黒いヒートテックきて作業着腕まくりをしてました。 というかここでもおかしいんですけど わざわざトイレで言えばいいのに みんながいる部署で公開説教みたいなのするのもちょっとな、、って思いました、 しかもいや、(自分)は悪くないよ 何も言わない部署が悪いから~などと 嫌味のようにいわれ、 自分はいえ、自分がちょっと気抜けてたところがあったので自分が悪いですーといったら 自分以外の社員さんにも注意していきました、 気をつけてねと言われ、公開説教をされた時点で結構辛いっていうかもうグッって心が痛かったんですけど、その場は他の先輩方が あーいう人だから仕方ないよと慰めて下さって 終わったのですが それから何日かたち、 自分はあいさつをモットーにしてるので、 いつもすれ違う時はあいさつを欠かさないようにしてました、 その公開説教課長にも同じように大きい声で あいさつをしましたが聞こえてないのか その時は分かりませんが無視されました、 その時は気にしてませんが また別日にすれ違った時に明らかに 課長しかいないのにまたあいさつを無視されました。 そして、今日はきちんと目を合わせて 会釈してあいさつをしましたが また無視されました、 さすがにメンタル来ました、、笑 なんかそんなに気触れたのかなって、 自分の会社は宿直、日直制で その課長と一緒になる時もあります、 それもあり、とてもあいさつ無視されたりしてたり公開説教の件もあり、 かなりメンタルきてて、ハラスメントというか そういうのに相談しようかも迷ってます、 こういった課長が挨拶を無視するというのは なにかハラスメントなどに当たるんですか?