夫が働く病院で出産した方に質問です。 主人に「診察に行くたびに初めて会う人には、「主人がお世話になってます。」と挨拶してほしい。」と言われました。 私の気持ちとしては一患者として診察を受けに行ってます。 向かうから「○○さんの奥さんですよね??」みたいに話があればもちろん「お世話になってます。」と言いますが、特にそうでなければ自分からは話題として出しません。特別扱いされたくないので。 入院期間中であれば同じ方と何度も関わることがあると思うので名前と顔と覚えれると思いますが、通常の診察で毎回変わるかもしれない人の顔は覚えれません。名札も付いていなければ向こうは名乗ることはほぼないので。 それでも私は毎回だれふり構わず挨拶をしないといけないでしょうか?