ベストアンサー
やはり核となる選手を先ずは作らないとダメでしょう。 阪神だと佐藤、大山、森下、投手は才木、村上と核となる投打の選手がいるわけですよ。 投手がイマイチのロッテは佐々木朗希も抜けたし、とりあえず外国人投手を2〜3人は補強するべきですね。 DeNAのジャクソンやケイ、巨人のライデル マルティネスみたいに当たりを引けば投手力が一気に改善する可能性があるわけです。 あとは中日の細川や巨人のリチャードのように他の球団で二軍でもう少しでブレークしそうでしないロマン砲を現役ドラフトで補強するべきですね。 細川やリチャードのように長距離砲としてブレークする可能性がありますね。 昔は大きいのが打てる外国人打者を連れてきたら打線の核ができたのですが今はなかなか当たりの外国人は来ないですね。パリーグはDHがあるのでDeNAからビシエドを獲得したらどうかと思いますね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(2件)
監督では無理。 時間がかかる。 球団社長になれば3年くらいで優勝争いくらいまではいく。 5年でホークスと匹敵するくらいまでいきます。 スカウトを抜本的に変えます。 あとロッテも三軍制を考えます。君津へ移動とともに。 外国人にあまり頼らず、自前の日本人選手でなんとかしてみせます。