ベストアンサー
日本だと高橋一三(巨人~日本ハム)。 日本のプロ野球中継で、左投手の投げる、シュート回転して右打者の外角に逃げながら沈む球種が、「スクリューボール」と呼ばれるようになった初期の人。 ただし今思うと、スクリューと言うほどひねってはおらず、今の目で見たらチェンジアップとよばれたような気がする。 メジャーだとバレンズエラ。本場のスクリューを見せてくれた。但し解説者(中上(旧姓藤本)英雄氏だったと思う)が、濫用すると肘に負担がかかると言っていたのを覚えており、実際全盛期はそれほど長くはなかった。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう