• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 受験、進学
  • 大学受験

回答受付終了まであと4日

1252301456

1252301456さん

2025/10/5 20:35

00回答

都留文科大学教養学部学校教育学科、愛知教育大学を志望しています。 どちらかの大学を志望している方、 現在の模試の点数や勉強の進捗度など教えて欲しいです。

大学受験 | 受験、進学・26閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

大学受験

高二で志望校で迷ってます。 できれば田舎すぎず、都会すぎない立地を求めています。 候補は筑波大学、神戸大学、千葉大学、横浜市立大学、京都府立医科大学などです。 (この中で一番難易度が高いのはどこですか?) 人に聞くものではないかもしれませんが、おすすめの医学部を教えてください。 (科学大や阪大も視野に入れています。)

7
10/7 23:32

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 京都女子大学の家政学部 食物栄養学科の公募推薦入試 総合評価型の合格最低点を知りたいのですが、どこにも載っておらず、分かる方いらっしゃいますか? また、もし受けた方がいらっしゃれば何点で合格したかを教えて頂きたいです

    0
    10/1 21:01
  • 2026年度の聖路加国際大学総合型選抜を受験した方に質問です。今年度の小論文はどのような内容で、どのような問題が出ましたか? 特に英語が聞きたいです。よろしくお願いします、、!ちなみに私は公募推薦での受験予定です。

    0
    10/1 21:01
  • 先日、金城大学の総合型推薦1型[薬学部]を受けました。自己採点したところ合っている問題数は6割程度でした。過去の公募推薦等は合格最低点7割を超えています。合格は厳しいでしょうか…。

    0
    10/1 21:01
  • 共通テストの現代文の勉強をしている高校三年生です。 きめる!共通テスト現代文を終わらせてから、2025の過去問をやってみたところ、小説は1問ミスでおさまったのですが、評論の方が1問しか合っていませんでした。割とちゃんと考えてやってある程度自信もあった?のですが、全然合っていませんでした。どうすれば伸びますか?また、現代文を解く練習に適切な問題集を教えてもらえると助かります。 レベル別問題集を一応今は検討しています。

    0
    10/1 21:02
  • 最近ネクステージをやっているのですが、私の勉強法というかまだやってはいないので、やり方があっているのか分かりません。 これでいいのかともっとこう工夫するといいよというのを教えてください。 あと、ネクステージやってればどこらへんまで(大学受験、英検など)対応するか教えてほしいです。 今やっているやり方 ・イディオムと会話表現は、自作プリントにまとめてかっこ抜きで赤シートで覚える。 ・文法と語法は、ノートに解く。わからなかったところがあれば、ネットで調べ仕組みを理解する。 ・単語はターゲットで何とかするネクステージは解かない。

    0
    10/1 21:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 九大芸術工学部環境設計コースの総合型選抜を受ける者です。 実技について、スチレンボード、リップルボードのサイズ、また、メンディングテープはどのような用途で使用するのか教えて頂きたいです。 加えて、実技試験のコツやどう対策したらいいかなども教えて頂けるとありがたいです。 画塾の直前講座を受講しようと考えているのですが、その前に自分でも対策を始めようと思っています。 ちなみに、現在私は一浪目で現役の時に他の大学ですが、実技でデッサンを課す入試を受験したため、ある程度デッサン力は備わっているつもりです。

    0
    10/1 21:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 東京国際大学人間社会学部人間スポーツ学科を総合型の試験で受けるんですが去年もその前の年も倍率が1.1倍とかでよほどの事がなければうかるといわれたのですが心配です。 ちなみに試験は面接だけです。どんなこと聞かれた?とかどんな雰囲気だったとか出来れば教えて欲しいです!

    0
    10/1 21:02
  • 千葉商科大学給費生総合型選抜探求学習型を受ける者です。 発表が5分なのですが、在校生方はどのように発表しましたか! また受ける人はどのように発表しますか! ぜひ教えてください泣

    0
    10/1 21:02
  • 帝京大学総合型落ちたら3期まで受けようとしてるんですけど、3期まで受けてる途中に亜細亜大学の総合型選抜も受けることって出来るんですか??

    0
    10/1 21:07
  • 高3受験生です 模試の結果も何もかもダメダメで挫けそうです 頑張ってるのに努力がまったく報われなくて辛いです 逃げたいし何もしたくないけど志望校は絶対行きたいし受かって親を喜ばせて最高の親孝行をしたいです これから死ぬ気で頑張るので、モチベになる、やる気の出る言葉をくださいお願いします きつい言葉は避けていただけると幸いです

    0
    10/1 21:11
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100

大学受験

理系なんですけど国語の共通テストの現代文、古文、漢文のおすすめの参考書教えてください

1
10/8 22:07

大学受験

偏差値32〜50の高校からでも東大行けますか?

0
10/8 22:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

立命館大学出身ははパイロットになれますか? 学歴である程度フィルターがあると思うのですが立命館大学はパイロットになれるのでしょうか。 地方で旅客機を運行するパイロットです。

5
10/2 8:01

大学受験

イメージでMARCHそれぞれのイメージカラーを教えて下さい!

2
10/5 16:02

大学受験

至急です!!!ガチで明日には出願したいです。大学出願書類の宛名ラベルが印刷できないので手書きでしようとしているんですが出願番号はどこに書けばいいのでしょうか? それからハガキみたいな感じで縦に書けばいいんでしょうか? ちなみに宛名ラベルでも可と大学の出願要項では書かれています。

0
10/8 22:23

大学受験

桃山学院大学ビジネスデザイン学部を総合型選抜、総合学科選抜の小論文型で10/11に受けるものです。入試について幾つか質問です。 1.小論文の練習を全くしていなくて、しようと思っているのですが皆さんどこから小論文の問題を入手して練習をしているのですか? 2.入試当日、小論文の入試が朝からあり、8:30には桃山についておとおもっているのですが、私の入試時間は11:35からです。それまでの2時間ほどの待機、ひたすらボーっと座って待つことになるのでしょうか。志望理由書や書類等のコピーがあるので、それを見といたりスマホを触ったりなどの事はできますか?浅はかな質問ですみません。 3.小論文型と専願の入試、2つを同日に受けるのですが、面接は2回するということでしょうか 4.面接は恐らくグループ面接だと思うのですが、学校で軽く面接練習をしている程度であまり面接の内容を理解していません。どんな質問がくるのか、など受けたことがある方は是非教えていただきたいです。 5.基礎学力調査があるのですが、私は国数をうけます。総合学科出身で高二からは数学を授業で取っていません。桃山の過去問を少し解きましたが、中学生レベルの数学が少しできるかなーくらいでした。学校では先生に基礎学力調査で落とす可能性があると言われました。どの程度できていた方がいいですか 6.最後の質問です。総合型選抜の入試で、これは頑張ってした方がいい事など、ここを対策しておけば良かったなど先輩方で総合型選抜を受けたことがある方、アドバイスが欲しいです。 私はコミュニケーション力や当日のアドリブなどが得意だと感じていて、ですが緊張すると頭が真っ白になる事もあります。自分は絶対受かりたいです。そのために何か背中を押してくれるような言葉が頂けたら有難いです。 長くなりましたが、答えれる質問1つだけでもいいので共有してくださるとありがたいです!

1
10/8 22:22

大学受験

高校1年生です。 大学受験に向けて塾に入りたいのですが、 大学受験ナビオ と 臨海セミナー で迷っています。この2つの塾の特徴と、どちらがおすすめかを教えていただきたいです。また、塾選びで重要な視点とかも教えていただけるとありがたいです。

0
10/8 22:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

北大総理志望の高3です。 自分は共テで770点を切ったら北大を諦めようと思っているのですが、第二志望としてちょうどいい大学はどこですか?

1
10/8 22:09

大学受験

急募です!! 大学入試の志望理由書を書くのですが、コピーした紙に書くつもりでマスはなく行?がありその横に100.200など書いてあるのですがこれは守らなければいけないのでしょうか?それとも字数条件を守れていればそれは無視していいのでしょうか??

1
10/8 22:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

早稲田の商学部志望なんです。ターゲットとスパルタ3が終わったんですけど単語帳は3冊目入りますか? やるとしたら速単上級(単語兼多読用)ピナクルを考えています。

1
10/3 21:25

大学受験

指定校推薦は校内選考会に通ったらもう安心しても大丈夫ですか?

0
10/8 22:21

大学受験

ただの愚痴なんですがポジティブな言葉ください。 共立女子大学の指定校の枠が取れたので受験が一段落していたのですが、今日母が地元の友達のお母さんに「指定校取れたの?どこの学校?」と聞かれたから学校名を言ったら「あぁ〜共立か〜」と3回も言われたの!言い方ちょっとうざくない?と言ってきました。 シンプルに、わたし本人に言うなよと母にムカッとしたのですが、最近大学のことを色々調べていたのでFランとか色々見かけるようになって、ほんとにここで良かったのかなと気分が落ちています。その地元の友達は東京女子大の指定校の枠が取れたらしいです。前から煽ってくるし私より上がいいみたいな感じなので言いたくなかったのになんで勝手に言うのかも訳わかんないです。 ムカつく部分もあるけど正直自分は年内に受験を終えたくて、自分の成績で取れる女子大を探していたところ、第1志望は昭和女子だったのですが指定校に行きたい学部がなくて共立女子大学だとレベルは落ちるけどカリキュラムが気に入ったので共立女子大学にしました。もちろん取れるんだったら東京女子大を狙いたかったけど最後のテストでどれだけ頑張っても評定平均が足りなさそうだったので視野にも入れてませんでした。最近は偏差値ばかり見てしまってほんとにこれで良かったのかなと思ってしまいます。立命館に通っている兄を見ていたので、偏差値の高い学校に通っていても必ずしも大手に就職できる訳じゃないというのがわかっていたのですが、地元のそいつがうざすぎてどうせならもっと上を目指すべきだったかなと思いました。総合型は倍率高すぎるし高校受験も推薦で入ったので一般は途中で折れるだろうなと思い指定校にしたのに、今もなお一般に向けて頑張っている人には申し訳ないなと思う反面、誰も羨ましがってないだろうなとも思っています。仲のいい友達で指定校が取れた子もそこそこの大学が決まってて、後悔が少しあります。早く大学に入って地元の子のこと忘れるくらい楽しいこといっぱいしたいです。

2
10/8 18:50

大学受験

大学入試についての質問です。 総合型選抜の試験(面接・小論文)がもうすぐです。 どの本を読んでもスッピンで行きなさいと書いてあるのですが、私は自眉の位置がすごく嫌でほとんど剃っていて、少し離れると眉なしオバケです。元々ないならまだしも、剃っていて全然生えていないというのは悪印象でしょうか?諦めてそのまま行くか、なるべく自然に描くか、前髪を眉下ぐらいで切り揃えてぱっつんにして眉毛を隠してしまうかだったら、どれが良いのでしょうか、、。 そして、私は普段マンスリーのカラコンを使っていて、今から透明のコンタクトを注文しても間に合うか分からないのですが、カラコンは絶対NGですか? 裸眼でも別にどうにかなるとは思うのですが、、 -1.5ぐらいなので、電車の時刻は近づかないと見れないぐらいです。なので、少し離れたところに順路の張り紙や注意書きがあったりしても気づかないかもと思うのですが、、 メガネは気分が悪くなり頭痛を起こしてしまいます。 親がコンタクトを許可していなくて、眼科に行けていないので近くのコンタクト屋さんとかでは買えず、近くにドンキなどもないので、買いに行くことも難しいです、、 時間をかけてでも、買いに行くべきですか?

1
10/8 22:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

英単語が覚えられないです。イライラします。 高二です。シス単使ってます 塾で250単語ずつ週1でテストして、現在1500まできたので1〜1500の範囲でテストをしようとなり、勉強中なのですが、似ている単語が多すぎて全く覚えられません。 特に400〜1000辺りがやばくて、ほとんど分かりません。 どういうやり方がいいのでしょうか 色々試してますがどれも自分に合ってるという感覚がありません。

4
10/8 22:02

大学受験

【至急】大学の納入金について質問です。 母子家庭でお金がないため、国の教育ローンを借りるしかないと思っていましたが、親に「借りなくて大丈夫」と言われて申し込んでません。 納入締切日が12/13なのですが、今日話してて、4月だと勘違いしていることがわかりました。 私は事前に12月だと言っていました。 空気的に訂正できませんでした。 今の貯金額が80万で納入金が100万です。 どうすればいいのかわかりません。不安でいっぱいです。受かっても入学できないかもしれない、と受験どころじゃないです。 助けてください。

1
10/8 22:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

大学受験

河合記述模試英語が解けません。しんどいです 地方国公立志望です。今日河合記述模試受けました。自己採点まだできてませんけどボロボロです。 8月末の模試も結構ボロボロだったので、単語帳に載ってる派生語が読めなかったりがあったのでちゃんと覚えました。その成果があったのか8月末よりかは読むスピード上がったり、前より内容わかったりしました。でもまだ和訳とかできなくて、正直もう間に合わないんじゃないか?とか思ってしまいます。 もちろん諦めずにやるつもりですがしんどいというか、今までやってきたことが無駄なような気がしてしまって、辛いです。 質問になっておらず、文章も拙くて申し訳ないです

2
10/4 13:55

大学受験

共通テスト出願忘れていました。 もう無理ですよね どうしようもないですよね

3
10/4 13:47

大学受験

高二政経金本位制についてです。 望ましい課式方式はなんだと思いますか? 定期テストの論述で聞かれると思うのでよろしくお願いします。(できれば国民目線と政府目線二つの目線から見てどう思うか) 今やってるところは源泉徴収方式とか累進課税のところです。

0
10/8 22:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

九州大学芸術工学部と同じくらいの難易度の大学はどこですか?

1
10/8 21:02

大学受験

至急 大学の面接ってどうやったら上手くできますか? いつも頭が真っ白になって噛んだり喋ってる時に考え込んでしまいます。 なんかコツとかあれば知りたいです。 しっかり見られたいというのもあり、結構暗記して話してる節があります。面接練習してる際に先生に自分らしさ消えちゃってるねと言われてしまいます。 あと即興で文章を作るのが苦手です。無理に難しいことを言わずに自分の思いを素直に伝えてもいいのでしょうか?長くなってしまいそうです。

4
10/8 22:11

大学受験

今週末全統模試を受ける高校2年生のものです。今からできる対策って何がありますか? 英語が特にひどくて偏差値50程度しかありません。過去問は一通りやったんですが、イディオムや構文が非常に弱いです。どうすれば全統でそこの点が取れるようになりますか?

1
10/8 22:13

大学受験

青学はどの学部が1番可愛い子いますか。

0
10/8 22:18

大学受験

東大>京大>早慶ですが東大と京大の差は京大と早慶の差より、かなり小さいですか。

21
10/4 18:40

大学受験

【至急!!】 高3文系の男子です 古文の参考書について、 自分は古文は共通テストでしか使わないのですが、いまから読解をやるにあたって、 富井の古文読解か、岡本の読み方解き方か、矢澤のたった3時間古文読解かどれを使うのがいいでしょうか。 文法はステップアップノートと岡本先生のスタサプを見ることで進めたので、 岡本先生のものが接続とかはいいかなと思ったんですが 自分はまだ古文は少し苦手意識があるのと、書店で少し見た感じでは レイアウトや書き方的には富井、それについでデザインや動画があり、スピーディに進められる点では矢澤がいいかなと思ってます。 この条件ではどれがいいか教えてください! スタートが遅くなったぶん、古文は少しでも早く仕上げたいと思ってます! 回答おねがいします!!

1
10/7 18:02

物理学

物理の問題について質問です。 どうして緑の線の部分の式が成り立つのですか? 教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

0
10/8 22:17

大学受験

大学の総合型選抜の小論文のテストはどのような勉強をしたら良いですか? 今まで2回小論文模試を受けました。 結果は100点中 1回目が50点、2回目が55点でした。 小論文の本など買った方が良いのでしょうか。 大学のレベルは全然低くて、去年の倍率は1.1とかです

2
10/8 20:56

大学受験

横浜国立大学を志望しています。 まだ分からないのですが、東京理科大学 経営学部の 指定校推薦が取れる可能性が出てきました。 現在直近の9月の駿台ベネッセ共テ模試の結果が6割8分(数学5割)とかなり伸び悩んでいて、本番までに伸びきらない気がしています。また、社会2科目目と数学の記述の対策をやっておらず古典もほとんど時間をかけていないため共テレベルでも怪しいため志望校の変更は厳しい状態です。 正直横国を目指しているのは大した理由ではなく推薦で入れる可能性があるのであれば出すだけ出して、それでダメだとしたら振り切って勉強したいと考えています。 出さずに落ちてしまった時、めちゃくちゃ後悔する気がしていてならないです。また浪人は恐らく出来ないと思われます ご意見お聞かせください

2
10/2 20:16

大学受験

商業科の公立高校に通っています。2年です。 今から学習院大学に進むのは難しいですよね(泣)高校の偏差値は50で、250人中40番くらいです…日商簿記2級と全商簿記1級は所持しているのですが役に立ちませんよね…指定校の枠はありません。 元々は全商推薦で日東駒専に行くつもりだったのですが、色々考えているうちに学習院に惹かれ…普通科に進まなかったのを後悔しています。やはり安全な日東駒専の推薦を目指した方が良いのでしょうか?それとも商業の勉強を頑張ってMARCHの全商推薦を取る方というのも薄らと考えたのですが、その方が良いでしょうか…? ごちゃごちゃになってしまいすみません。自分が行きたいのは学習院、同レベルくらいで商業科から行きやすいのはMARCH、安全なのは日東駒専かなと思っております。どうするべきでしょうか…教えていただけると幸いです。

1
10/8 22:13

英語

共テ英語Rを解いたら10分オーバー見直し無しで90点だったんですけどこれって結構良いですか? 現高一で初挑戦でした。英検は準二級まで持ってます。単語帳もそこまでバリバリやってるわけでもなく、ドラマとかレディットとか見てただけです。文法は一通りやった感じです。 共テに関しては語彙力の補強と速読を意識するだけで十分でしょうか。

2
10/4 23:06

大学受験

質問です。早稲田の入試の漢字って勉強した方がいいですか? 一応 生きる漢字語彙力 があるんですけど 必要だったら勉強法は普通に書いて覚えるでいいですかね

1
10/8 22:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

バスか原付バイクどっちがおすすめですか? 大学に行く手段お金・時間・精神面などからどちらがおすすめですか?

1
10/8 22:11

大学受験

成蹊大学経営学部、國學院大學経済学部経営学科、武蔵大学経済学部金融学科 この3つの中だとどれを選びますか??理由も教えて頂きたいです! 下記は個人的に考えていることです。 武蔵大学は良かったのですが、キャンパスの雰囲気と立地、1番は留学の協定校が微妙の3つが理由でやめようか迷っています。ただ、茶野努教授のゼミが良かったので迷っています。 國學院大學はとにかく立地が良いのですが、宗教の感じと通ってる生徒の方が自分とは合わない気がしています。 成蹊大学は三菱と関わりがあったり、信頼度が高そうなので気になっているのですが、場所が遠いのが迷いどころです。あとは喫煙所の人達から20歳になって吸うようになったらあった方が楽と言われましたが、成蹊大学には喫煙所がないらしいです。 今1番気になっているのは成蹊大学です!もしよろしければ成蹊大学経営学部の良いゼミ等有りましたら教えて頂きたいです。 将来は、税理士か公認会計士になりたいと思っています。大企業で経験を積んだ後独立したいと考えています。 これらを踏まえて、上記の3つの大学の中でどれを選ぶか、その理由と成蹊大学の魅力とゼミについて教えて頂きたいですです!!! 長文読んで頂きありがとうございます。

6
10/4 11:40

大学受験

武蔵野大学と神奈川大学ならどちらが上ですか?

4
10/8 18:26

大学受験

長崎大学工学部にいくには共通テストどのくらい取ればいいですか

1
10/8 22:08

大学受験

推薦入試で看護学校を受験する男子高校生です。看護学生さん、看護師さんに質問です。 志望理由書では ①自分がなりたい看護師像 ②看護師を目指すきっかけ ③〇〇県での医療の課題解決に貢献したい、その為に〇〇を学びたい ④貴学を選んだ理由 で作成しました。 面接でも志望動機やなんで看護師になりたいの?と聞かれると思うのですが、その場合志望理由書と同じことを言ってもいいのでしょうか?

1
10/8 22:10

大学受験

近畿大学薬学部の公募推薦を受けるのですが、英語と化学で受けるつもりです。それぞれ何割くらい取れれば合格できますかね?

0
10/8 22:12

大学受験

名城文系ならこの赤本もやっとけ、みたいなのはありますか?

1
10/8 22:05

英語

英文を音読するときは、音読する前に1文1文和訳するべきですか?? 和訳しないで音読しても意味がわからず読むだけになってしまうのですが、1文1文和訳するのにも時間がかかりすぎて、この勉強法でいいのか不安になります。

3
10/8 21:58

大学受験

青山学院大学の経営学部の個別A日程を受けようと思っているのですが、共テの対策を全然していません。8月の模試では偏差値50で、英語5割、国語6-7割(漢文無し)日本史5割でした。 そろそろ共テも対策していかないとなと思っているのですが、もりてつの共テリーディング、リスニングをやるか、ひたすら過去問解きまくるか、何をすればいいですか、、? 全学部も受けようと思っていますが、2022年度の過去問を解いたところ国語72%、英語65%(日本史は解いてない)で絶望を感じました。 過去問の進め方や、共テの対策は何をしたらいいか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

0
10/8 22:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

学歴厨ってみっともなくないですか?

23
10/2 1:15

大学受験

神奈川県で指定校推薦が強い高校を教えてください!

0
10/8 22:11

大学受験

関大の世界一わかりやすい英語の参考書(いわゆる黄色本)のパラグラフ整序の問題は何問ありますか?また、過去問から引っ張てきていますか? もしも過去問そのままだった場合これからの過去問演習に響かないか心配です

0
10/8 22:10

大学受験

大学受験する人で塾行くべき人の特徴と行かなくてもいい人の特徴ありますか?

0
10/8 22:09

大学受験

指定校推薦で大学が決まりました。 提出書類のエントリーシートで、「高校の授業で印象に残ったことを書いてください」と、問いがあるのですが、良い例が思いつきません。 マス目はなく、5行程度できます。 教科科目の指定はありません。 興味を持った部分や、学びがあるといいです。 よろしくお願いします。

0
10/8 22:08

大学受験

関西学院大学文学部志望です。 今まで全ての模試でD判定しか取ったことがありません。 特に最近の浪人生が入ってきた模試ではE判定まで落ちてしまいました。 しかし、過去問を何年分か解いてみたところ、英国は悪くて6割、良くて8割ほど取れていました。(日本史はすごく苦手で恥ずかしながら3割程度でした) 過去問では英国は割と点数も取れているので、全く歯が立たないわけではないのでは?という思いもありつつ判定を見ると毎回落ち込んで涙が出てしまいます。 どちらを信じたら良いのでしょうか。このように模試の判定は悪いが過去問の出来はそこそこという受験生が合格するというケースはあるのでしょうか?

0
10/8 22:08

大学受験

共テ英語についてです。模試のとき毎回解く時間がギリギリ足りず、また焦ってしまい全然点数が上がらないです。そこで、点数の高い最後の問題から回答したら良いとよくネットで見るのですが、本当ですか?

1
10/8 22:01

大学受験

グラフィックデザイン学科に行くにはどうしたら良いですか? 高校一年生の女です。 デザイン系の大学に行きたいのですが、今のうちに何を学んだら良いのでしょうか。 高校は全日制の普通科です。部活は写真部に所属しています。 将来はグラフィックデザイナーになりたくて、大学もそっち系に行きたいです。 現時点では、画塾に通ってデッサンを学んでいます。しかし、絵の具の使い方は全くなっていなくて、初心者レベルです。 デジタルは使い慣れています。 どうかデザイン系の大学の先輩方、アドバイスをお願いします。 諦めろなどは助言になりません

8
10/6 17:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

大学編入試験について質問です。当日第一次の筆記試験が終わった後に第一次通過者が発表されて通過者は当日そのまま第二次の面接試験という形なのですがこの場合どのような服装で行けば良いでしょうか? リラックスできる私服よりスーツの方がいいでしょうか?

0
10/8 22:07

大学受験

高二です。青チャートを一から舐め直そうと思います。どうやるのが最適ですか? 自分的には練習を一から取り組んで分からなかった問題に印をつけて、その例題を理解して、分からなかった練習2週目みたいな感じで取り組もうと思ってます。このやり方でいいのか、おすすめのやり方等あれば教えてもらいたいです。あとエクササイズを取り組むタイミングも教えてもらいたいです。ちなみに進研模試65点、全統模試125点くらいです

1
10/8 21:53

大学受験

進学校に通っている高校一年生です。文理選択の仮調査で文系を選んだものの、正直未だ迷っています。 将来の夢が税理士なのですが、薬剤師も良いなと思い始めたため、理系を選んで選択肢を広げるべきなのかなと思い始めたからです。ちなみに、物理と数学が大の苦手で、嫌いとまではいきませんが、文系科目の方が得意です。また、数学は人によって習得速度が違うため、苦手な人は進まない方が良いと授業で先生がおっしゃっていました。迷っているぐらいなら、やめておいた方がいいでしょうか?

0
10/8 22:06

大学受験

大学の入学後に給付されるはずだったお金が給付されてないことに気づきました。 大阪商業大学の指定校推薦のA区分(調査書の全体の学習成績の状況が4.0以上で、出願時に指定の資格を合格、取得していると、入学金半分普段+入学年次の学費半分を給付)で受験し、合格したのですが、4月末に給付されると書いているのに給付されていませんでした。 これは出願の仕方などに問題があったからなのでしょうか?半年前の事でしっかり覚えておらず、どうしたら給付されるのか分からないです。 曖昧な部分が多くてですみません。 何か分かる方助けてください。

0
10/8 22:06

友人関係の悩み

こないだ指定校推薦で、決まった子から連絡あった時におめでとうってLINE入れたんですど、おめでとうの文章を打ちながら号泣してしまいました。 友達の努力を心の底から認められず先に大学決まったという事実に嫉妬してる自分がほんとに情けないです。友達が頑張ってきたのも分かってるのに、自分の不安で心がいっぱいでした。自己中心的で情けないです本当に。受験生の方はメンタルどうやって保ってましたか?

0
10/8 22:04

物理学

高校物理、波動 写像公式などを使って解く、レンズの問題の時に、求めたこの像が、これが倒立像なのか正立像なのか分からなくなりますが、式から判断する方法ありませんか?? bの正負で、実像虚像は定まりますが、成立倒立はどうでしょう

2
10/8 19:37

大学受験

推薦で都立大に行くか、一般で北大に行くか悩んでいます。 こんばんは。北海道民の高校三年生です。今日、指定校推薦の中間発表?的なものがあって、その中で都立大の推薦枠が余っていることに気づきました。 もともと自分は一般受験をする予定で、ぶっちゃけ定期テストをサボっていたこともあり、多分評定も良くないです。(ただ、競合がいなければ行けるそうです) 推薦で都立大に行くというのはかなり魅力的に感じるのですが(これ以降受験勉強する必要もないので)、今まで一般受験を目指していた身としては、これまでの努力が無になるような気もして、何とも複雑な心情になります。 友達からはかなり勧められています(もともと都立大は第二志望の学校ということ、加えて、余っている推薦枠がちょうど自分の行きたい学部と合致していたので)、また、自分も東京に行って大学時代の青春を謳歌したいという気持ちも結構あります。特に、高校の友達の多くは上京するそうなので、余計そう思います。 皆さんならこういうときどうしますか? リスクをとって一般受験をしますか? ちなみに自分は、河合模試で、北大、都立大ともにA判定です。明日に締切があるそうなので、至急回答願いますm(_ _)m

6
10/8 19:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

大学受験

高3受験生です。 自分は明治大学経営学部を目指して今勉強しているのですが、3年次編入で今まで目指していた京都大学経済学部に行きたいと思っています。とりあえず受験に向けて勉強に励んでいますが、編入のことが気になったので詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいと思い質問します。(長くなりましたすみません) 大学編入について2つ質問です。 ・1つ目は違う学部から編入できるのか (自分の場合明治経営学部から京大経済学部) ・2つ目は明治から京大に編入できる可能性はあるのかどうか まだ大学に入学していないこともあり無知な質問をしているかもしれないです。3年次編入について詳しく教えて頂きたいです。お願いします。

1
10/8 21:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

高校三年生受験生です。 単語帳の2冊目を何にしようか悩んでいます。 1冊目はターゲット1900で、 あとは別で速読英熟語をやっています。 志望校は名大工学部です。 おすすめの単語帳あればぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

1
10/7 14:14

大学

日本大学生産工学部応用分子化学科では化粧品について研究、開発に詳しい先生や研究室はありますか?

0
10/8 22:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

受験、進学

芸能人の早稲田とか慶應とかの経歴を見ると、やはり金や知名度で入学できるんだなと失望してしまいます そこまで勉強できているはずがない、満足に学校にも通えていないのに…と思いませんか? さんざん勉強して成績を上げなければ普通は合格しません

7
10/8 10:35
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

大学受験

1

河合塾の早慶レベル模試を受けてきました。国語82点英語111点世界史53点です。現代文得意だったのに記号問題ボロボロで泣きそうです。自分が解いてきた現代文の中で1番難しかったです。早慶の対策を続けていけば現代文はまだ伸びますか?自分の合計は約5割でしたが平均はどのくらいだと思いますか?

2

小泉進次郎氏が総理大臣になったら、関東学院大学は偏差値爆上がりしますか?

3

高市早苗氏の卒業した神戸大学は、早慶よりレベル高いですか。

4

今日の日大基礎学力到達度テストの平均点って何点くらいですか?文系地理です国語、数学、地理、例年より平均だいぶ下がりますよね?

5

指定校推薦で立教大学に決まりました。ですが母親が全く納得していません。元々は早稲田大学志望で、一巡目の指定校推薦は早稲田大学にだしたのですがダメでした。私の学校は指定校推薦で大学に行く人が多いため、一巡目で私より頭が悪い人とか評定低い人たちがどんどんマーチ決まっていくのが辛くなってしまい逃げてしまったのかもしれないです。夏休み前の判定は早稲田も立教もEかD判定で法政はBくらいの厳しい成績でした。ですが、3年生に入ってからは人一倍頑張ってきた自負があります。そんな中で一巡目で学校の仲良い人たちは決まっていき、結果仲良いグループの中で決まっていないのが私だけの状況になってしまいました。なんで...

6

小泉氏は偏差値35の関東学院大学からコロンビア大学の大学院に入り、学位を得ました。関東学院大学卒でです。どこでそんなに学力が増加したのですか?

7

第3回全統記述模試を受けたものです。いつも去年や一昨年の物理の問題を解くと7~8割ほど得点できるのに、本番になるといつも5割ほどに下がります。これまで受けてきた全統模試では全て去年や一昨年のものよりも難しく感じます。まさか、全て難化してる訳はないと思います。何故こんなことになるのでしょうか。みんなそういうものですか?

8

駿台ベネッセ共通テスト模試国語172R88L47数IA71数IIBC76物理64化学72倫理41情報68Σ699でした。神戸大学工学部志望なのですがいけますか?

9

河合塾の早慶レベル模試自己採点と直近の別の模試の偏差値教えてほしいです。

10

今日の日大基礎学力到達度テストの国語の平均点って何点くらいですか?60いきますか?

あなたも答えてみませんか

愛知淑徳大学の学科・適正入試について質問です。(教育学部) 試験の対策の仕方がわかりません。過去問はやったんですけど、それ以外の方法の おすすめの勉強のやり方教えてください。

曲について ミセスにありがちなんですけど、かっこいいロック調の曲のCメロとか落ちサビでバラードっぽく、静かになって、その後にトーンと盛り上がる感じの曲を教えてください

10月12日に開催されるHEROINES HALLOWEEN名古屋に行く予定なのですが、iLiFE!とのんふぃく!の両方特典会行きたい場合どちらから行った方がいいと思いますか??

至急です!! GRLでニーハイブーツ【gd1174】を購入しようと考えているのですが、いつものサイズか0.5上のサイズを買うか迷っています。 大体靴は22.5を履くのですが、、靴の会社にもよって...

STPRハイタ会、握手会は本確ありますか? STPR ハイタッチ会 握手会

PCのDiscordをヘッドホンで使用している時に相手の声が小さくて困ってます。ユーザーの音量もPCの音量も全部MAXです。 AirPodsで接続した時は普通に音量調節もできてました。 ヘッドホ...

至急です 日本リリイベに申し込もうとしているのですが、そこで枚数相談垢のかたへマシュを送ったのですが、投げようとしている枚数が平均より10↑、最頻値より17↑と回答が来ました。 その枚数で投げ...

AIクソ役に立つけどインジ、EAの作成はバグばっかやな? 簡単なインジは問題なく作成出来るかな? ちょっと凝るとバグばっかやな? まあ、君らよりははるかに役にたつけどな(笑)

最近テレビで可愛いラボとかいうものに所属してる輩を観ました 何やら、いくつかのグループが所属してるらしいのですが ひとつも知りませんでした ラボということは、何かの実験をしていると予想するの...

最近平成のアニメとかの再ブームやグッズ化が多いですがぴちぴちピッチのグッズとか本当によく見て当時ですらなかったおしゃれしてるメインキャラクターのアイテムが多くて 特にDVDのジャケットのイラスト...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

2

ドラマESCAPEって10/8の22時〜ですよね? 愛知県の番組表を探してもないんですが…

3

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

4

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

5

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

6

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

7

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

8

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

9

10/8スタートの桜田ひよりさんと佐野勇人さん主演、エスケープというドラマを録画したいのですが、上田の吠える夜しか録画できません。どうなっているのでしょうか?

10

あのちゃんの年齢は何歳ですか?

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

受験、進学

受験、進学

大学受験

高校受験

中学受験

幼稚園・小学受験

予備校、進学塾

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン