ディーラーの車検が1時間30分程度で終わるのが理解できません。車検場を往復すると間に合いません。 近所の整備工場やガソリンスタンドだと1日かかります。午前中に預けて夕方取りに行きます。2日かかることもあります。 ディーラーが車検場の近くにあるなら別としても、たいていのディーラーは車検場からは遠いです。 しかしディーラーの車検は1時間30分程度で終わります。 車検場まで行って戻ってくるのに1時間30分では不可能です。 書類手続きや検査で並ぶ時間もあるのでどんなに頑張っても、車検に行って戻ってくるには3時間くらいかかります。 しかもどんなてきでも時間は一定です。今日は混んでいたとか空いていたとかで時間に差がありません。 どうしてディーラーの車検は早いのでしょうか???
整備や自賠責保険などは何とかなっても重量税などの納付は大丈夫なのでしょうか?? 書類の問題はどうするのでしょうか?? ディーラーには専属の行政書士が年中無休で常駐してるのでしょうか??