回答(2件)
重曹を水で溶いてスポンジで磨けば取れませんかね?歯磨き粉もあり。*銅側は 塩とお酢を同量で磨きますと‥甦ります。 何分にも 銅の卵焼き器ですよね、、内側は、錫加工になります、余りゴシゴシしない方が良いですよ・・使用するには これ位の傷は何の問題も有りませんが・・ 鉄とかと違いますので よく洗ってから 保管したほうが良いかとも思います(私がそうしてるだけです・・たまにしか使わないので・・)
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ヘラの跡ですね。 このフライパンは 油がのってませんので、焦げ付きやすいです。 取らずに、このまま 使った方が良いです。