中二女です。 偏差値についてです。 まず以前の中間が 五教科合計403点 塾の模試の偏差値は 国語52 数学54 社会52 理科51 英語52 3教科53 4教科52 五教科52 という結果です。 学校の点数に関しては、今回今まででいちばん勉強したので初めての400点台です。 最低点は342とかでした。 ただ、私の学校めちゃくちゃ頭悪くて都の中でもしたから数えた方がはやいと聞いたことがありました。なのでテストの難易度も他の学校よりやや低いと思われます。 そして、塾の模試なのですが塾の先生が言うには中二のこの時期から塾に通ってる子は意識が高い子も結構いるだろうからいい方と言われました。 ここでなんですが、これを受験生がやるような模試だと大体どんくらいの偏差値なのか教えて頂きたいです。およそでいいです。50~55とか そんな感じでおしえてほしいです! また学校のテストは平均点とか使って出すこともできますが、普通に偏差値70とかになるので宛にならないです。 また良ければ私のおよその偏差値が分かりましたらいい都立高校を教えて欲しいです。お願いします!