手を噛むハムスターに部屋んぽは難しいでしょうか…… 1ヶ月ほど前にキンクマをお迎えしました。 お迎えした時お店の人の手を噛んでいる様子は見られなかったのでなつきやすい個体かなと勝手に思っていたのですが、新しく入れたグッズや家、回し車の裏のプラスチックの部品など含め、視界に入ったものをすぐ噛んでしまう癖があります。 無理に触ったりせず、1週間が経ったくらいの時に始めて指を出してみたのですが、噛まれてしまい血が出ました。 手からエサはもらってくれるし、手を出さなくても私の匂いを感じ取るとすぐに寄ってきてくれるのですが口が届く位置に手があると絶対に噛まれてしまいます。 1度指先をぺろぺろしてくれたことがあったため懐いてくれたのでは…!と希望をもってしまったためなんだか寂しいです。 外に出たがっているような気がするのでぜひ部屋んぽをさせてあげたいのですが、手を噛まれてしまう以上うまくハムスターを移動させる自身がなく困っています。 このような場合はどうしたらいいのでしょうか?有識者、ハムスターに詳しい方、同じような状況だったけど解決した方が入れば教えて欲しいです。 ハムスター 噛む キンクマ ゴールデン 部屋んぽ