回答受付終了まであと7日

ゴールデンハムスターの部屋んぽについて うち来て2週間のハムくんがいるのですが、部屋んぽさせようとすると大興奮になってしまいます。 手で大人しくできずすぐに腕に登ってきてしまったり、サークル(百均のプラダンをテープで繋げてます)を一生齧っているのですが、こんなに落ち着きないものですか?? 今日サークルの中に一緒に入っていたら、噛まれてしまいました。 大興奮中なら触れるのですが、それ以外は怖くてあまり触れていません。 なので移動は基本砂風呂が少し深いのでそこに誘導して移動しています。 サークルでもずっと壁やテープを齧っていて、出たそうにしているのですが、部屋んぽの意味はないのでしょうか?

回答(1件)

部屋んぽの意味なくないです! 外に出れて嬉しくて興奮しているんですね。 ストレス発散になってると思います。 おおよそ5日に1回の周期で発情期が来るので、そのタイミングで日頃に比べてより活発になります。 オスは分泌物は出ませんが普段より部屋んぽを長く沢山したがったり兎に角動き回る傾向にあります。 うちのキンクマも生後半年頃までは特に発情期には狂ったように出してコール、延々とサークル内で走り回って遊んでました。 サークルを齧るのは、サークルが狭い可能性もあります。 うちも100均のプラダンを使っていますが、大体ケージの広さの6倍の面積です。 それでも時間が経つと登れるところ・齧れるところを探して出ようとします。 あとは、サークルが広くても狭くてもハムスターは進めるところは延々と進みたがるのでそういうものだと思って対策するしかないです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう