ベストアンサー

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さま、ありがとうございました! どちらかと言うと、珍しいほうになるみたいなんですね。

お礼日時:10/10 3:55

その他の回答(4件)

こんにちは。 別に珍しくありません。 地下鉄と言っても都市部だけで、郊外は建設費が安上がりの高架にした、いわば「私鉄的路線」な所があります。 かつて、東京メトロ東西線も、出来た当時は周りは田んぼだらけでした。

住宅地の半地下ならいくらでもみるが首都圏だと見ません。 名古屋市営地下鉄とかの奥地ならもしかしたら?

他の県はわかりませんが、都心の地下鉄だと、地上に出る駅で田んぼのイメージないので、珍しいと思ってしまいます。 地上がごちゃごちゃしてるから、地下に電車走らせてるってかんじなので、のどかな場所にわざわざ地下掘ってるのが不思議みたいな?

都市圏では地下鉄が地上に顔出すのも珍しくないので、私も別にって感じですけどね。