グッズ買取について。 交渉の際に 「送料込で○○の買取」 というふうに提案し、 DM移行後に 「送料は領収書の提示後に送金を お願いいたします」 という文面を添え、 送金をお願いしたところ、 グッズ分込みで送金されておりました。 そして、それに気付かず 領収書を提示後した後に 送料の送金を再度お願いしてしまいました。 相手の方に「声かけ時の条件と違う」と言われ、伝わるように説明をしてるところなんですが、 上手く伝わっておりません。 この言い回しは良くないんでしょうか?
【追記】 追加で送料分の送金をお願いした訳ではなく、 先日送金していただいた分を グッズのみの料金だと思っていたため、 誤って再度送料の送金の請求をしておりました。 ご迷惑をお掛けしてしまい、 申し訳ございませんでした。 説明をした後に この文を相手に送りました。 これで相手に伝わりますか? また、この一言で今の現状を穏便に済ませ、 注意喚起を出されずに済むことは 可能でしょうか?
取引相手とのトラブル・39閲覧