回答受付終了まであと4日

多子世帯を5月に申し込んで、結果が先月分かりました。不採用との事で、調べたらスカラネット入力に兄弟分を入力し忘れていたみたいです。マイナポータルでは、扶養は3人になっていました。 電話で問い合わせた所、スカラネットの変更期限は過ぎ出る為、無理との事でした。税の更正は申請できるのに、うちは、それをしてもダメとの事でした。結果が分かってすぐ問い合わせしたのに、いつまでにすれば良かったのでしょうか? マイナンバーではきちんと扶養3人になっているのに審査の際、その確認までしてくれないのでしょうか? 対応してくれる方も威圧的な言い方ばかりされてとても嫌な気持ちです。

マイナンバー143閲覧

回答(2件)

申し込み時の自分の入力&確認ミスですので仕方ないです。 秋採用で申し込むしかないです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

マイナポータルでは扶養3人と言っても、それが子どもなのか親なのかわからないので、スカラネットの情報と照らし合わせて、スカラネットでは子どもが3人になってないので多子扱いになってないのだと思います。 お気持ちはわからないでもないですが、マイナポータルの情報だけで子どもの人数の把握は不可能で、そのためにスカラネットの申請があるので、そこを間違ったのは質問者さんのおちどだったのかな、と思います。 今、ちょうど秋の申請のタイミングなので、遡ることはできませんが後期からは減免されるように申請してはどうですか?