2025年10月~11月の間に放送の「みんなのうた」の「再放送曲」について、見てみてどう思いましたか? ↓ ※以下の方々は回答しないで下さい。 ↓ 「何も思わない方」・「『理由』も書かない方」・「適当な回答を投稿する方」 ↓ ↓ 「お月様ライト」 「天の川」 「おしりかじり虫」 「りんごのうた」 「世界はメロディー」 「そんなぼくがすき」 「ミスター・シンセサイザー」 「おふろのうた」 「四人目の王様」 「ポンタ物語」⭐︎ 「小さい秋みつけた(1982年版)」 「星と虹と」⭐︎ 「リンゴの森の子猫たち」 「ふうせん」 「天まで飛ばそ」 「天地の声」 ※2「星マーク」は、どれも1960年代・70年代と80年代初期に放送されていた楽曲ですが、当時は放送用テープが高価だった為、その都度消去しながら、使い回されていた為、2010年代になるまで、その映像・音源の素材が、紛失された状態でした。 ○ そこで、視聴者などから、それらの楽曲の映像・音源を録画・録音したテープの情報提供を番組公式ホームページで呼び掛けた所、再び放送できるようになりました。 ○ ただ、☆のものは、その2つの素材が見つかっておりますが、★のものだけは、未だに映像素材が発掘されていない為、その曲も含め、現在も引き続き、サイト内の「番組へのメッセージ」のページで、未だに映像・音源の素材が、失われている約350曲の「みんなのうた」の楽曲を録画・録音したテープの情報提供を呼びかけているみたいです。 詳細はこちらを参考に。 ↓ ※3 何故、それらの楽曲の映像素材が未保存なのかについてはこちらを参考に。 ↓ https://ja.wikipedia.org/wiki/みんなのうた発掘プロジェクト楽曲一覧 https://www2.nhk.or.jp/archives/articles/?id=C0110043 ※4 どんな曲が未保存となっているのかについては、こちらから。 ↓ 「1960年代」 https://www.nhk.or.jp/minna/request/1960/ 「1970年代」 https://www.nhk.or.jp/minna/request/1970/