回答(2件)

初めて話題に出すものはa/an(複数形や不可算なら何もつけない)ことが多いです。 一度話題に出したもの、太陽や月など唯一無二のもの、などはthe。 目安としてthe~は「例の~」と思って、聞き手が「は?何のこと?」と困惑するかを考えるといいです。 go to school, by busみたいにその機能に焦点を当てたり具体性があまりない時にはa/anもtheも付けず、the newspaper(いつも読んでるお馴染みの新聞)と聞き手に「初めて話すけど察してくれ」という感じで例外もいくらかあります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

訳は、ネットの翻訳ソフトに文を打ち込むと、概ね正しい訳が表示されます。やってみてください。 aが付いているとき、そのすぐ後の名詞は単数です。a〇〇は、とある〇〇。 theが付いている名詞は、それより前の文に一度は出てきています。the〇〇は、その〇〇。 訳文には、いちいち全部に「とある」や「その」を付けてはいないと思います。日本語としてはうるさい感じになるので。