• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 言葉、語学
  • 日本語

回答受付終了まであと1日

1251472595

1251472595さん

2025/10/2 22:22

00回答

字を評価してください。 アドバイスもお願いします

画像

日本語 | 文学、古典・17閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

日本語

この意味知りたいです 阿部カ子と婚姻届出年月日ヲ知ルコト能ワザル二付其記載有畧 意味と読み方知りたいです この人の母のカ子さんとはなにか関係があるのでしょうか

1
10/9 14:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 9月11日の発音って綺麗ですよね。わかってくれる人いますか?なんかサクッとしてる感じ

    0
    10/2 17:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 「日常の中の非日常」という単語の出自を教えてください

    0
    10/2 17:56
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 元の形に治す方法を教えてください お願いします!

    0
    10/2 18:30
  • 近畿地方の方にご質問です。 0箱・1箱・2箱・3箱・4箱・5箱・6箱・7箱・8箱・9箱・10箱・何箱のアクセント(俗に言うイントネーション)をお教えください! Hは高い音、Lは低い音でご記入をお願いします。 また、回答者は〇〇県も同時に記入してくれるとありがたいです。 私は神奈川県民なので教えてくれるとありがたいです。

    0
    10/2 18:41
  • マネーとマネラとはなんですか?

    0
    10/2 19:38
  • cs版ヴァロについて質問です言語設定で英語から日本語にしようとしてもできません。どうしたらいいのでしょうか。至急でお願いします

    0
    10/2 20:41
  • いい意味で意味のわからない、中二病的な陰謀論的なものを語っている新書ありますか?

    0
    10/2 21:21
  • 【ハルコ】です。 「~~以降」や「~~以下」などに関する論題ですが、下に引用した言説の典拠、ソースは何ですか? 飽くまでも一般論としてお伺い致します。 ㅤ 《「○○以降」は、❝○○を起点として、それより後❞ という意味です。 この場合、「○○」には数値が入ります。 よって「3/31以降」は、❝3/31日を起点として、それより後❞ という意味です。 一方「3/31までは100円、それ以降は200円です」の「それ」は数値ではないので単に「それ(3/31)より後ろ」という意味になります。 例えば「彼らの知能指数は50以下だ」ですと ❝彼らの知能指数は、50を起点としてそれより下だ❞ という意味です。 対して「彼らの知能指数は、幼稚園児以下だ」ですと ❝彼らの知能指数は幼稚園児に及ばない❞ という意味になります。 つまり「○○」の数値が入るか否かで意味に違いがあるのです。》 ㅤ ㅤ

    0
    10/2 22:02
  • 言文です!これの答え教えてください!!

    0
    10/2 22:02
  • 字を評価してください。 アドバイスもお願いします

    0
    10/2 22:22

日本語

相手に非があれば(パワハラなど)ほっとする、自分は何もしていないから安心する現象を言い表す言葉はありますか?

1
10/2 16:01

日本語

教育機関では、事務員等が教員(塾講師・インストラクター等)を「先生」と呼ぶ事はあるのでしょうか? 学校の他、保育園・学習塾・スポーツクラブ・その他のお稽古・カルチャースクール等を想定します。また事務員等には「用務員」を含みます。 と申しますのは、他の、メインの役務提供者が「先生」の敬称で呼ばれる場では、クライアントだけではなく、その職務を補佐する人も彼・彼女を「先生」の敬称で呼ぶからです。 その最たる場が、病院・診療所などの医療機関です。 医師・歯科医師は、看護師・歯科衛生士・薬剤師・医療事務員から「先生」の敬称で呼ばれます。 特に、患者を診察する場合に、医師の姓名抜きで、医師を「先生」と言います。 同様の事は、法律事務所・司法書士事務所・税務事務所・監査法人等でもあるようです。 事務員は、弁護士・司法書士・税理士・公認会計士を、「先生」と言います。 他、漫画家など(作家・デザイナー・画家など他のクリエーターも。特に法人形式の場合)、アシスタントはメインの漫画家等を、「先生」と言います。 一方、創作作品を鑑賞したり、私自身が生徒等だった時の記憶を探った限りでは、教育の場で、教員以外の職員が、教員の姓名抜きで、「先生」と言う例を、知りません。 そういう事は無いのでしょうか? 教育機関は、医療機関が通常は看護師等の仲介を得て診察を受けるのとは異なり、生徒・受講生は、事務員の仲介を得ずに、直接教室に入室して、教員の教育を受けます。 また、特に義務教育とそれに準じた場では「人間は皆平等」の価値観が強いですから、医師>看護師・薬剤師・歯科衛生士>医療事務員のようなヒエラルキー構造(校長>教頭>一般の教員・養護教諭>事務員・用務員)が、教育機関には存在しないから、そういう言い方が無いのでしょうか。 なお、学習塾やお稽古の場合、個人経営もあり得ます。 その場合、校長・一般の教員・事務員・用務員を、一人で兼務します。

6
10/8 20:45

日本語

名曲「夏の思い出」の中の歌詞「夏が来れば思い出す 遙(はる)かな尾瀬 遠い空」の中の「遙かな尾瀬 遠い空」は、どういった内容(様子、こと)を表しているのか、御教示下さい。

5
10/9 10:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

恋愛相談、人間関係の悩み

御意ってえらそうじゃないですか?

3
10/9 15:54

日本語

未遂って何ですか?

2
10/9 16:08

高校受験

高校入試の作文のアドバイスやご指摘をいただきたいです。お願いします 400文字以内の作文です。もし可能でしたら読点、句点が大丈夫か見ていただきたいです。 ↓ 私は(高校名)で三つのことに挑戦したいと考えています。 一つ目は、生徒会活動です。オープンキャンパスで生徒会の皆様の明るく親しみやすい姿に心を打たれ、深く憧れを持ちました。もし生徒会に入れたら、新しく入る生徒達にとっての憧れの先輩となり、笑顔や安心を届けられる存在になりたいです。 二つ目は、留学です。他国の文化や自然に触れ、多様な考え方を学び広い視野を身に付けたいです。 三つ目は、部活動です。中学校では部活動に入らなかったため、高校では新しいことに挑戦し、仲間と一緒に努力する喜びを感じたいです。これらの挑戦を通して、(高校名)で自分の可能性を広げ、自分を大きく成長させたいです。 以上です 遠慮のないご指摘お願いします

0
10/9 16:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

将棋、囲碁

歩得が「ふどく」で出ません。この読みは将棋だけですか。

2
10/9 10:32

日本語

・「日本」 という国名の正式な読みは「にっぽん」と、法的に規定されているのですか? いつ、どの政権が、どういう手続きを経た上で、そのようなことを公式に法制化したのでしょうか? 日本銀行券に「 NIPPON 」と書かれていることが、そのエヴィデンスとなり得るのですか? ㅤ 《 正式な国名は「にっぽん」だから別にいいじゃないですか。 お札には " NIPPON GINKO " と書かれている。》 ㅤ ㅤ

2
10/9 15:22

日本語

官公庁に納める報告書などの文章で、方言なのにそれがわかっていなくてそれを文章化してしまっていることがあると思います。 「授業があってた」のように、九州の独特のいい方のようですが、普通に使っていましたし、存在した、という意味で使っていました。 標準語地域の方で、他者の発言で、どういう意味?と思ったことがあるものを教えてください。 (方言)直す→(標準語)しまう、 (方言)つ→(方言)かさぶた、 以外でお願いします。 文章を書くときに、標準語ではこんな言い方はしないなどで教えてください。

0
10/9 15:59

絵画

wplaceで絵を描いている外国人ですが、日本人とのコミュニケーションのために、日本でよく使われている用語やネット表現を教えていただけないでしょうか。 1.「Discordアカウント」の略語(「DC垢」でも通じますか?) 2.ドット絵に変換済みの、Blue marbleなどですぐマップ上に表示できる設計図のこと(例:「絵の〇〇〇のリンクあったらお願い」) 3.「Dithering」(色を表現する技法のこと) 4.「Griefing」(他人の絵を消したり荒らしたりすること) 5.「Droplet」 6.「Paid colors」(解禁するのにDropletが必要な色のこと。あと、この場合「解禁」って表現できますか?) 7.「Void」 8.「手伝ってくれたみんな ありがとう」←これってネイティブっぽいですか?あと、これをもうちょっと短く書けますか? 9.他人の絵を他の場所に移動させるときに使える表現はありますか?「すまん 移させてもらってもいい?」で大丈夫ですか?もっと短めな表現があったらお願いします。 よろしくお願いします。

0
10/9 15:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

日本語

「もうすぐ」と「まもなく」この使いまわし例(例えば、時報)を示して下さい。 ラジオのアナウンサーにより、言い方がマチマチで気になります。

0
10/9 15:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

韓国・朝鮮語

韓国語を日本語に翻訳したんだけど、合って いますか? 우리가 엄청 열심히 깎아왔잖아요 私達、すごく頑張って値引きしてきました からね! 오직 짧은대본 에서 短い台本からのみ 단 3일만 초특가로 드립니다 たった3日だけ超特価でご提供します 아래 쇼핑하기 링크 학인 下記のショッピングリンクを確認 풍성한 한가위 보내세요 豊かな秋夕(チュソク)をお過ごしください

1
10/9 15:33

日本語

賽の河原 のような 死後にまつわることわざや 死に関連づかなくても物語があるようなおもしろいことわざはありますか?

1
10/5 19:23

日本語

「〇〇さんから回答が参りました」っていう日本語合ってますか?ちょっと違和感ありませんか?

3
10/9 13:27

日本語

これはなんという読み方ですか? 右の陶は判るのですが左が読めないです。

1
10/9 14:49

日本語

高校教員志望なのですがこのような字だと舐められますか?完全に手ぐせです

0
10/9 15:41

日本語

『日本語と外国語』鈴木孝夫 この本を読んだ方がいらっしゃれば第1章〜第5章まで要約してもらいたいです。

1
10/4 10:53

日本語

「鼎の軽重を問う」を使った例文を教えてください。m(_ _)m

2
10/9 15:15

日本語

もうすぐ30歳、40歳、50歳になることはそれぞれアラサー、アラフォー、アラフィフと表現しますがそうならもうすぐ90歳になることはどう表現するのですか。 教えてください。

8
10/6 0:02

日本語

「最高の極み」という表現の使い方、例文を教えて下さい。

0
10/9 15:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本語

添付図の説明の解釈として、正しいのはどっちだと思いますか? ①赤塗りの場所も青塗りの場所も「その前方」に含む ②「その前方」に含まれるのは本来赤塗りの場所だけで、青塗りの場所は含まない それぞれの根拠としては、例えば以下のような感じです。 ①の場合 「『前方に出る』にはAはもとよりBも含まれる」と言ってるんだから、Aが出る赤塗りの場所もBが出る青塗りの場所も「前方」に含まれる。 ②の場合 「『前方に出る』にはAはもとより」の部分は、本来含まれるのはAだけという意味。よって「前方」にはAが出る赤塗りの場所だけが含まれる。 その後の「Bも含まれる」は、「本来『前方に出る』に含まれないBも、いずれは赤塗りの場所に出る可能性が高いから、見なしで『前方に出る』に含まれるものとする」という意味。よって青塗りの場所は「前方」には含まれない。

3
10/9 13:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

日本語

銀杏をイチョウと読むのは無理がありますよね?

2
10/9 14:29

韓国・朝鮮語

これは뿌각の商品を紹介する文章です。 韓国語を日本語に翻訳したので間違って いたら訂正して下さい 방금 영상에서 보셨던 요 제품 今、映像でご覧になったあの製品 뿌각뿌각 인사드릴게요 プガクプガクご挨拶いたします 김,고추,다시마,황태 껍질,콩까지 海苔、唐辛子、昆布、ファンテの皮、豆まで 뿌각 5종 세트를 예쁜 패키지에 담아왔는데요 プガク5種セットを可愛いパッケージに 入れてきましたよ 한 번 드셨던 분들을 一度お召し上がりになった方々は 진짜 꾸준히 믿고 주문하는 브랜드라 確かな信頼を得て、繰り返しご注文 いただいているブランドですから 자신 있게 소개해 드려요 自信を持ってご紹介いたします

0
10/9 15:11

日本語

「述素」とは何ですか? 山田孝雄︰「述素相互間の関係を示すものにして、其の職能は句と句を接合するものなり。」 よろしくお願いします。

1
10/3 16:48

日本語

サルコペニア、フレイル とか、カタカナが多いですが 意味分かりにくいし、漢字のほうが良くないですか?

1
10/9 15:11

日本語

「一八」さんに、謹んでお伺い致します。 《 附 》は、常用漢字ではないのですか? ㅤ ㅤ

0
10/9 15:02

日本語

小泉八雲の話していたという『ヘルン語』は、今から見ても”将来の日本語の姿を先取りしている”といえるのでしょうか?

1
10/3 18:01

日本語

2児3児の父、母、という言い方をしますが、これは2人の子ども、3人の子ども、という意味ですか?それとも、2歳の子ども、3歳の子ども、という意味ですか?

2
10/9 4:25

日本語

国語表現の擬態語について質問です。 がらんと、ぽつんと、という表現で擬態語を表す部分は (がらん)(ぽつん)の部分ですか? (と)を入れると助詞?も含め間違いということでしょうか? 国語のテストで、(と)を入れて買いたところ、不正解とされました。 擬態語って品詞ではないですよね?ならば、(と)をいれても問題無さそうなのですが、、、 根拠を教えていただきたいです。

1
10/5 16:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本語

この文字が読めません。 考えられる読みを教えてください。

3
10/9 13:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

株と経済

オルカンと株は、同義語ですか?

2
10/9 13:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本語

次の苗字って珍しいですか? 宇田川(うたがわ)、國下(くにした)、梅田(うめだ)、神崎(かんざき)

0
10/9 14:18

日本語

関西弁、関西、兵庫、尼崎市 年末まで頑張れ を関西弁にするとどうなりますか? 年末まで頑張りや はおかしいですか? 具体的に言うと、ハイキューの北さんの喋り方にして欲しいです!

0
10/9 14:10

日本語

プチといちゃは違いますか?

1
10/9 14:00

日本語

ウォルマートって日本で言う何ですか?

8
10/9 11:52

日本語

名前について質問です。 和葉という名前、どのようなイメージを持たれますか。

3
10/9 13:44

日本語

小2〜中3の7年間不登校だった24歳です。 常用漢字がほとんど書けません。 書ける字もあるにはあるのですが、日常生活で困ることが多々あるので 今更ながら勉強をしようと思っているのですが どのくらいの勉強時間を確保した方がいいのでしょうか?

10
10/7 18:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本語

xで漢字クイズを出してみたけれど、誰も反応してくれません。分かる人いますか。 https://x.com/LplQka7d8H9175/status/1976125242922660348

0
10/9 13:45

政治、社会問題

石破さんらしさ。高市さんらしさ。 らしさってなんだろう?

0
10/9 13:44

日本語

AIさん、東京での話し方といわゆる標準語について教えてください。

2
10/9 13:42

日本語

【ハルコ】です。 ジジスキ殿に謹んでお伺い致します。 《 冷えますでございますね 》 というのは、自然な日本語なのですか? 飽くまでも一般論としてお伺い致します。 ㅤ ㅤ

1
10/9 12:01

日本語

【竹原】です。 「茶盌」は、 ・「 ちゃはい 」 と読むのですか? いくらなんでも、違うでしょう? 飽くまでも一般論としてお伺い致します。 ㅤ ㅤ

1
10/6 21:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本語

【竹原】です。 「石部金吉」というのは、 ・「『紳士』を褒め称える際に用いる美称である」 と、自信満々の得意げなドヤ顔で、大真面目に、胸を張って断言していた徒輩がいます。 誤りであることは言を俟ちませんが、こういう徒輩はどのようなところに問題があるのでしょうか? どこで躓いてしまったのでしょうか? 飽くまでも一般論として、お伺い致します。 ㅤ ㅤ

1
10/5 21:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本語

【ハルコ】です。 「制定」という言葉の意味を、正しく認識していないのでしょうか? ㅤ 単なる「案」にすぎず正式な採択には至らなかった『くぎり符号の使ひ方』を、 《 文部省制定 》 《 文部省が定めた 》 と、のべつまくなく営々と頑なに言い張り続けている徒輩が、その根拠としてウィキの一節を引いてきました。 ㅤ 《「送りがなの付け方」(案) は内閣告示・訓令となり、「外国の地名・人名の書き方」(案) は「外来語の表記」に取り入れられるなどして内閣告示・訓令となったのに対して、「くぎり符号の使ひ方 (句読法)」(案) と「くりかへし符号の使ひ方 (をどり字法)」(案) は正式決定になることなく案のままにとどまっている。》 ㅤ どこに「制定」という表現が出て来るのでしょうか? どういう方向で解釈を加えれば、この内容が「制定」ということになってしまうのでしょうか? 飽くまでも一般論としてお伺い致します。 ㅤ ㅤ

1
10/2 21:43

日本語

【ハルコ】です。 「自由奔放」の対義語としては、 ・「 謹厳実直 」 が100パーセント絶対的な唯一の正解ということになるのですか? 飽くまでも一般論としてお伺い致します。 ㅤ ㅤ

1
10/2 21:27

日本語

【ハルコ】です。 「仕事の姿勢」に関する論題ですが、この言説は任意の辞書から拾ってきた語釈を機械的に “代入” しているだけで、本質的な説明にはなっていないのと違いますか? 飽くまでも一般論としてお伺い致します。 ㅤ 《「仕事の姿勢がなってない」 ・ 姿勢 ⇒ 心構え。態度。(大辞泉) ・ なってない ⇒ 非常に悪くて問題にならない。(大辞泉) ❝仕事の姿勢(心構え/態度)が非常に悪くて問題にならない❞ 》 ㅤ ㅤ

1
10/2 21:09

日本語

苗字に「藤」が付くのですが 今日免許証の更新をしたら「藤」の漢字内右側が実際はハの字で旧字体の藤だと言われました。 初めて知りました。 苗字に使われる「藤」は一般的には旧字体なのでしょうか? それとも一般的な「藤」つまり新字体なのでしょうか?

1
10/9 12:11

日本語

島田三郎が書いたこの書簡の文字と内容、意味を解読して欲しいです。何が書いてあるのかあまりよく分かりません。どなたか解読して頂けませんでしょうか。 https://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/i14/i14_b1792/i14_b1792.pdf

0
10/9 12:28

日本語

正直ベースってなんなんですか?なんであんな変な言葉を使う人がいるんですか?

0
10/9 12:26

日本語

「思い通りに」「思うがままに」と似たような意味で、「まざまざと」「ありありと」みたいに「○○×2と」と表す言葉があったとおもうんですが、思い出せません。なんでしたっけ

2
10/9 2:09

日本語

絵文字が使えないアプリケーション等で相手に厳しいだったり怖いという印象を与えてしまわない為の文の優しく思われる表現の仕方を教えてください! 私自身日本人ですが文章を書くのが苦手なので、文章が読みにくく思われたら申し訳ありません。

2
10/9 12:15

日本語

怪談、怪異、妖怪、の違いを教えてください。

1
10/8 19:26

事件、事故

「電話詐欺」だけで表現としては十分なのに 報道機関などが「ニセ電話詐欺」と表現しているのは何故でしょうか?

2
10/8 22:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本語

退去強制って言葉は日本後的に正しい 行政機関では退去強制って言葉だけど 強制退去じゃないの?

2
10/9 10:53

日本語

【ハルコ】です。 ジジスキ殿に謹んでお伺い致します。 徳川綱吉は、1709年に歿したのではないのですか? 1710年は、徳川綱吉の治政下なのですか? 飽くまでも一般論としてお伺い致します。 ㅤ ㅤ

0
10/9 12:01

日本語

説明は省いてもらって構わないのでなるべく早く回答いただきたいです 伺わせていただきます というのが、二重敬語だという回答と二重敬語ではないという回答をどちらも見かけるのですが、結局どちらが正しいのでしょうか? バイト先の店長に送った後に気づいてしまって、今後のためにも教えていただきたいです

3
10/9 10:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

日本語

兄弟の名前で関連のあるをようにしたいのですが 「陽頼」に対して 「悌葵(だいき、たいき、ともき)」か「悌地(だいち)」、「照葵(てるき、しょうき)」、「憬(けい、きょう)」 どれが合うと感じますか? 「葵」太陽に向かい咲く、太陽を慕う、天を仰ぐ花 「照」陽と同じ太陽のイメージ、 「悌」兄弟の仲良く過ごす様子を表す。 お互い助け合えるように。 「地」太陽に対して「大地」 「憬」背中を追って進んでいけるように

4
10/2 23:28

日本語

とても仲が悪いということを比喩表現で表したいです。 誰か思いつく人物を二人一組でできるだけあげてくださいお願いします。

3
10/9 9:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

日本語

1

無言の帰宅をした、という言葉を読んで、ああ、しゃべらずに外から歩くか電車かなんかで帰ってきたんだなと思うのはバカなのですか?

2

「北海道に行く」とは言いますが「北海に行く」とは言いませんなぜ、道(どう)まで言うのでしょうか?例えば「東京に行く」とは言いますが「東京都に行く」とは言いません同じように「大阪に行く」は言いますが「大阪府に行く」とは言いません県は付けて言ったり言わなかったりです「愛知に行く」「愛知県に行く」なんででしょうか?

3

知恵袋内で「AとBの選択肢が有ったら、どちらを選びますか」っていう内容の質問をしたとして回答者が「Aしか選ぶ人いないでしょ」みたいな回答をしたとします。それに対して質問者が返信機能で「〇〇という様な考え方をする人もいるので、Bを選ぶ人も居るでしょ」って返したら先ほどの回答者から「あなたの質問からは、そんな意図は伝わってこない。あなたの文章力が乏しい」と返信がありました。この場合「質問者の文章力」と「回答者の読解力」どちらが乏しい可能性が高そうですか?もちろんケースバイケースでしょうけど・・・

4

高市総裁が馬車馬のように働くと言って、物議をかもしましたが、馬車馬というのは自ら喜んで働いていた代名詞なんですか?人間に強いられて働かざる負えなかったとか無いのですか?

5

「家電」と書いて「いえでん」と読むんですね。世も終わりと思いませんか。国文科の教授たちは知らんぷりですか。一人ぐらい何か言ってほしい。

6

【緊急】注意喚起※ネットで不用品を売っている方々へ!ヤフオク、メルカリなどで不用品を売って利益を得ていると、消費税納付義務が発生します。税務署がきて消費税の課税をしていきます。個人売買で消費税をもらってないと言っても聞きません。内税で計算されます。また、口座のお金の動きやヤフーのお金の動きもすべて把握されています。気をつけてください!知り合いは180万円課税されました。どう計算しても税率10%ではなく50%くらいになってるみたいです。節税対策はないみたいで、すべての取引に消費税がかかってくるみたいです。こんな話を先月あたりからたくさん聞くようになりました。そんな矢先、消費税滞納21年ぶり...

7

小泉進次郎の言っていた「僭越なことはしません」という言葉の使い方は正しいのでしょうか?

8

中三の国語についてです。複数の意見を読んで考えよう、という題材の学習をしています。そこで、①提言の論旨②取り上げている事例③表現の仕方④論理の展開について、作者それぞれ(真鍋さん、伊勢さん、堅達さん)ごとに教えて頂きたいです。

9

大分県の「分」を「いた」と読むのは、どんな理由からでしょうか。手持ちの漢和辞典(福武漢和辞典)には「いた」の読みはありませんでした。

10

草間リチャード敬太くんの影響で、尺犬という言葉の意味と内容を理解しました。今まで知らなかったのですが、2丁目界隈の人なら知ってて当たり前なのでしょうか?それとも知らなかった自分が無知なだけだったのでしょうか?

あなたも答えてみませんか

スポーツでもなんでもいいですが大会があってくじでチーム分けをするとします aブロックには強豪多数固まりbブロックにはそこまでのチームが固まってたらbブロックに入りたいと思うのは大会でいい結果出す...

日明貿易では刀剣が、重要輸出品の役割を果たしたんですか?

太陽のトマト麺の、ブラックカードについて教えてください。 ブラックカードになった場合は、1年間10% 引きで黒い丼ぶりももらえて、さらにスタンプも毎回たまっていくんですか? 行っている店舗は、忙...

キャラソン文化って衰退してるんですかね? 昔はどんなモブキャラにもキャラソンがあった気がするんですが…… (もちろん有名作品の話です)

アークナイツで次に日本版でサガ、ホシグマがピックアップまたは中堅セレクトの対象にされるのはいつ頃でしょうか?

15年ほど前に副鼻腔炎を発症し、しばらく通院して薬を服用していましたが、年々症状がひどくなっているため、手術を検討しています。 ・鼻水が出ず、痰が出てくる ・鼻(膿)が溜まって声が出ない、出せな...

AE2025での映像についてです。 cinema4dの3Dレンダラーのベベルの深さで立体的にすると、アンカーポイントが元のシェイプの表面につくのですが前後に回転するとアンカーポイントのずれがあっ...

洗えるスリッパ、洗えないスリッパ、違いは?家事、掃除

とある動画を探しています。 海外の男性二人が会話している動画で、 1人が遠くの方を見ながら、オレンジって名前は色と果物どっちが先なんだろうとか、シャワーを浴びて綺麗になった体を拭いた綺麗なタオ...

高校2年生です!好きな人が出来て、垢抜けしたいです!! 肌荒れは嫌なのでメラノCCを使っています!眉毛は自分で剃ってるのですが、眉毛サロンに行った方がいいでしょうか?あと、メガネからコンタクトに...

総合Q&Aランキング

1

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

2

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

5

至急芦田愛菜ちゃんって結婚したんですか?結婚相手鈴木福くんみたいな動画流れてきたんですけど、デマですよね?

6

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

7

池脇千鶴さんは役作りのためわざと太って老けたのですか?

8

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

9

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

10

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

言葉、語学

言葉、語学

日本語

英語

韓国・朝鮮語

中国語

フランス語

ドイツ語

スペイン語

イタリア語

ロシア語

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン