回答受付終了まであと7日

匿名でつぶやきができるアプリの依存症です。 元々やってなかったんですけど、知恵袋から始まり、知恵袋よりもっとフランクにしょうもない事でも呟けるアプリにハマっていました。 元はというと匿名の呟きのアプリにハマる前はネットでよく検索をしていましたが、とある職場でパワハラがやばくかなり悩んでいた時に、 すみません。と言っても、すみませんじゃなくてぇーーーとか言ってくる上司がいて。 じゃあどうしたらええねん。と思いネットで検索してみたら知恵袋が出てきました。 それで面白そうだなと思い始めたのがきっかけでした。 でも知恵袋は質問が成り立ってないと消されるのでめちゃくちゃしょうもない話は投稿できないよなと思い、 昔アメーバピグが流行っていた時に聞いてよミルチョというやつをやってたんですけど、 それが所謂匿名でしょうもない事を呟けるアプリでした。 その時は本当にコメントとか来なくていいし記録用とかそんな感覚で使ってたんですけど、たまーにコメントが来たりして、 違う価値観に出会えて楽しかった事を思い出し、そのアプリもサ終してサ終してからはそういうアプリは一切やってなかったんですけど。 知恵袋を始めてから似たようなアプリないのかな?と思い何となく入れたアプリがかなり居心地が良くどハマりしてしまい 匿名のアプリが自分の居場所になってしまいました。 しかしその気に入ってたアプリもサ終になり、違うアプリに移住してまた楽しく使ってたんですけど、 そのアプリはブロック機能がなく粘着質な人に何故か私が通報され2日間利用停止処分されて 楽しみを急に取り上げられてしまいました。。 でもネットというかこういう匿名のアプリで呟いてる人ってリアルであまりいないですよね?笑 友達とかもsiriからの提案みたいなやつたまに間違えて出す人いるけどそういう匿名のつぶやきアプリが出てくる人まじでいないです。 私は本当に依存というか、そこが居場所になってるからsiriからの提案でそういうアプリが出てきてしまうんです。笑 でもやっぱり恥ずかしいから人前では触らないようにしてます。 私からしたら基本は毒吐き用のアプリでしかないので。 でもミルチョ時代はそんなにコメントが来なかったんですけど、ここ最近使ってたやつは結構コメントがくるアプリで まぁ結構酷い事も頻繁に言われるしって感じはあったんですけど。 それでめちゃくちゃ腹が立って電車に乗ってる最中腹立ちすぎてずっとレスバしてるみたいな事もあって、 まぁ色んな人と喋れるから楽しい面もあるんですけど。 リアルの人はやってる人少なそうだし、利用停止を機に辞めるしかないですかね。。 もう自分の居場所がそこにしかないとまで思ってるので本当にやめれなくて。。笑 寧ろ匿名のアプリをやってない人達はどこで毒吐きとかしてるのか気になります。。 私は友達も少ないですが仮に友達に毎回毒吐きしてたとしても友達も疲れちゃいますし、普通の人達はどこで毒吐いてるのか気になります笑

2人が共感しています