ベストアンサー
はい。 300万ウォンの現金払いなら、5万ウォン札を60枚出すことになります。 この場合、持ち歩くしかありません。 なお、ひったくりも普通にありえるので、歩くときは大金を持っていることを(旅行者であること)を悟られないよう注意も必要です。 (裏路地などは絶対に歩かない) あとホテルは安ホテルにしたりせず、持ち出すとき以外は常に金庫に入れておくのが必須です。 なお、彼からが現金払いされるのを喜ぶのは、 所得申告(確定申告)のちょろまかし、税金逃れができるからということも、知識として付け加えておきます。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました 大金持って海外行くのってドキドキします、、
お礼日時:10/11 8:39
その他の回答(4件)
韓国で、クレジットカード利用端末設置しているお店が、クレジットカード利用拒否したとか、あるいはクレジットカード支払いに割増請求してる場合、国税に通報すれば、報奨金貰えます 現金使うことはまずありませんので、クレジットカードの手数料は、0.4%~1.5%程度なので、ある程度の金額で、支払い方法により、クレジットカード手数料分の割引提案あったら、口座振替で支払いします 格安航空券とかでは、このパターン結構あります マートで今やってる秋夕セールの目玉家電買おうか考えてますが、商品券払いすると2.8%くらい安くなり、商品券は額面50万ウォンのものもあるので、それほど枚数多くなりません
韓国で日本のクレジットカードを使うと、受け取る側の店には約10パーセントのカード会社の手数料が発生します。 ですから、現金払いだと10パーセント程度安くなる店があります。 所得金額をごまかすため、一部悪徳業者は、やたら現金払いを奨励する場合があります。 いずれにしても、クレジットカードを使わないのであれば、現金を持ち歩くしかありません。
現地人は所得税の控除もあるから基本はクレジットカードでしょうね。今も使われてるか分かりませんが、スピョという高額紙幣代わりのものもありますし。 60枚くらいなら日本でも現金払いする人いるんじゃないですか?厚さは1 cmにもならないですし。
50000W札を60枚出しましょう。 現金払いでしたら、それしかないですから。 60枚ならまあ、そんなに多くないですよ。 日本でも例えば300万円の買物を現金払いしようとしたら、 1万円札300枚出したりしますから。