回答受付終了まであと4日

ハングルの発音表記問題です。「앞입니다」を発音通り表記したものは「아빔니다」では無いのでしょうか? A「ㅍ」が代表音「ㅂ」に変換される B「ㅍ」が連音になって「핌」になる どちらを先に処理すべきなのでしょうか? 正解が「아핌니다」であることは分かっているのですが、どうして「아빔니다」でないのかが、気になり・・・・・ご回答お待ちしています。

回答(2件)

パッチムの後ろに母音で始まる語尾や助詞が付いた時は、パッチムはその文字のままで連音化します。 「앞입니다」の場合は입니다がその語尾に該当しますので パッチムㅍは文字のままで連音化します。 앞입니다 →아핌니다 になりますね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

「앞입니다」の「입니다」の基本形「이다」が叙述格助詞だからです。 叙述格助詞に限らず、初声が「ㅇ」で始まる助詞(つまり初声の子音がない助詞)にはパッチㇺがそのまま連音化します。 以下、左は綴り、右は発音です。 앞에 ⇨ 아페 앞을 ⇨ 아플 앞이 ⇨ 아피 앞이다 ⇨ 아피다 など。 by soulyoo2000