韓国のクレジットカード事情に詳しい方教えて下さい。 スライド式で読み取れるマスターカードの店でしか使えないプリペイドカードを持たせるのですが、シュッと上から下にスライドさせるあの機械がない店もおおいでしょうか? 韓国に行くけど子供なのでクレカは持たせず、チャージ式のドコモプリペイドカードを持たせようと思います。マスターカードのみしかもスライド スライド式の普及率が知りたいです。それともっと使い勝手の良いカードがあれば教えて下さい

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ありがとうございますwowpassって何かわかんなかったんですけど交通系カードの機能もあるすぐれものなんですね!!おおおおおおーーー 日本でも買えるすごい! チャージしながら使うだなんてほんとキャッシュレスですねまぁ日本もイコカとかチャージしながらだし、買い物でも使えて便利。ありがとうございますリンク先のぞいてきます。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

韓国の事情がわかり大変たすかりましたお二人共ありがとうございます!教えて頂いたカードなら交通系もいけるだなんて。勉強させて頂きました!ありがとうございます

お礼日時:10/11 13:11

その他の回答(1件)

大体のカードリーダーはスライド機能が付いていますが、 現場での決済は差し込みかタッチで行われることが多いです。 基本はカードだけで大丈夫とは思いますが、 万が一のために、両替して現金を少し持ってた方がいいと思いますよ。

ありがとうございますやはり不安なので、VISAでタッチ決済もできるプリペイドカードも発行しようと思います。マスターのスライド会計のみのプリペイドはメインで使ってるクレジットカードなのでチャージの時クレジットカードからならポイントがつくみたいでそこが違いますが、スライド式だけではねぇ。。 今回は現金チャージのVISAのタッチもできるプリペイドにします! 韓国って電車にこのようなクレカのかわりのプリペイドカードをピッとして乗車できるでしょうか?さっきプリペイドのカードの案内の電話で、韓国ならピッで電車にのるところもあるそれだけキャッシュレスが進んでいるという意味で話されたのだと思うのですが、普通のクレカをピッでいけるとこあるんでしょうか?日本ではJRのそれ用のクレカじゃないといけないように思うので、韓国ではどんなクレカでも改札に当てるだけでいいの?と後から驚いてしまいまして