学校推薦の志望理由書の下書きなのですが、添削をお願いします! 上手くかけている気がしなくて不安です アドバイスなどもよろしくお願いします これは学校に出すものでまだ大学に出すものではないです! 私は、人々の生活を支える電気や電子技術に強い関心を持ち、貢献できる技術者を目指したいと考え、〇〇大学工学部〇〇〇〇コースを志望します。〇〇大学では、再生可能エネルギーで通信システムなど、基礎から応用まで幅広く学べる環境が整っており、 実践的な研究活動を通して自ら考え、行動できる力を身につけられる点に魅力を感じました。高校では〇〇大学のアプリ開発コンテストで Unity講座や、SSHの課題研究なとで、プログラミング言語に触れることが多く、自ら考えてエラーコードを何度も正常なコードに書き換えることなど、探究心を持ってUnity講座や課題研究に取り組んできました。将来は、学んだ知識と技術を生かして、 環境に優しく効率的なエネルギーシステムの開発を行いたいと考えています。今、日本では火力発電が60%超えていたり、そして 太陽光発電が広大な敷地面積に貼られており、場所を取らず温室効果ガスを出さない、より安全で快適な社会づくりに貢献できる技術者になりたいと考えています。そのために、〇〇大学 工学部〇〇〇〇コースでの専門的な知識を学びたいことから。 私は〇〇大学工学部〇〇〇〇コースを志望します。