• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ビジネス、経済とお金
  • 株と経済
  • 資産運用、投資信託、NISA

回答受付終了まであと3日

bon********

bon********さん

2025/10/9 0:07

00回答

ジュニアNISA口座廃止の手続きをする前に保有してる投信・個別株・ETFの売却は可能だという事までは自分なりに調べてわかったのですが外国籍の個別株やETFを売却して得たドルは非課税口座廃止の手続きをし なくても円転は出来るのでしょうか?

資産運用、投資信託、NISA・13閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

資産運用、投資信託、NISA

ビットコインですが、18,180,000円で購入したのですが、めちゃくちゃ下がったのでこわくなって損切りしました。 もっと下で買うための戦略的損切りです。1000万円くらいで買おうかと思っての損切りです。 で、今価格を見ていると損切り額よりも上がってます。こんなことってありうるのでしょうか? ものすごくイライラいしてます。下がったから損切りしたのに、損切りした額よりも上がってる。なら下がるなよ…イライラします…

1
10/13 5:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • Bitcoin Proが、現時点で1500円ぐらいになってますが、今ビットウォークで0.2Bitcoin Pro稼ぎました! でも、日本円で3000円ぐらいになってるんですが、桁が違うような気がします!どなたか教えてください

    0
    10/6 9:01
  • 楽天FXが朝から動いてないみたいですが事故ですか? marketspeed2

    0
    10/6 13:02
  • 国内の取引所からバイビットへリップルを送金する場合、スプレッドや手数料などいろいろと加味してどこの取引所を使うのが最安値ですか?

    0
    10/6 15:53
  • BybitとGMOコインについて質問です。 先程の質問でGMOコインのスプレッドについては理解できました。 Bybitに仮に10万円を入金したい場合、よく耳に聞くのはリップルで送金するのがいちばん手数料も安くていいと聞きましたが、リップルを買った時点でスプレッドが5%ほど取られるなら、最初からクレジットカードで入金した方が安いのではないのかなと思ったんですけど違いますでしょうか。 スプレッドのことを考えても リップルを買う→Bybitに送金 の方がお得なのでしょうか。 詳しい方教えてください。

    0
    10/6 17:22
  • 特別会員証券外務員二種を受ける予定なのですが、調べても過去問や模擬テストがぜんぜん出てきません。どうやったら出てくるかなど知っている方がいたら教えて欲しいです。 また、今は一つの教科書と問題集しかやっていないのですがそれでも合格できますか?

    0
    10/6 12:58
  • 京都銀行提携 投資信託手数料無料銘柄 教えて下さい。

    0
    10/7 0:14
  • レバレッジファングの投信とETFについて 為替ヘッジがないけど投信より手数料が安いDirexion デイリーNYSE・FANG+・ブル2倍ETFと、為替ヘッジがあるけどETFより手数料が高いiFreeレバレッジFANG+だったらどっちがいいと思いますか?

    0
    10/7 0:23
  • 純金上場信託と金の果実は同じものを指していますか

    0
    10/7 0:47
  • gold先物の『COMEX』と、CFDの『金』のうち、投資信託三菱純金ファンドと連動しているのはどちらでしょうか?

    0
    10/7 1:02
  • ノーベル賞でT細胞が出てきましたが、関連銘柄株ありそうですか?

    0
    10/7 8:21
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25

資産運用、投資信託、NISA

オールカントリーの積立投資は、 調べると、いつから始めてもいいと書かれてますが、、、 今の様な高値から始める意味があるのでしょうか?

5
10/13 2:13

資産運用、投資信託、NISA

みずほ銀行で積立NISAをしているのですが、評価金額合計=解約時の金額なのでしょうか?

1
10/13 3:31

株式

インデックス投資家の先輩方に質問です。 週明け予想される暴落に耐えれる自信がありません。握力を高める方法を教えてください。 ちなみに投資先は日経225、s&p500、オルカンが主軸です

22
10/11 16:02

資産運用、投資信託、NISA

知り合いが40代ならみんな金融資産5000万以上は持っていると言ってましたが本当ですか(あなたの資産自慢は聞いていない)?

23
10/9 14:34

資産運用、投資信託、NISA

ヤマワケエステートで水納島に投資してるのですが、返ってくるのでしょうか。

6
10/6 12:01

税金

株式等譲渡益と各種控除について質問です。 今年一年間育休取得により給与所得はありません。 投資信託の譲渡損があり昨年までに200万円ほどの損失を確定申告しています。 今年は400万円ほどの投資信託の譲渡益が見込め、確定申告予定です。 上記の場合、譲渡益にも住宅ローン控除や生命保険•地震保険等の保険料控除は適用になるのでしょうか。 その場合は400万円の所得という形になりますか? また、申請は職場の年末調整にて住宅ローン控除や生命保険、地震保険等の控除を行い、譲渡益は確定申告を行えば良いでしょうか。(まとめて確定申告するよりも、年末調整の方が慣れているため可能であれば控除関係は年末調整を行いたいです。) ご存知の方、お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

2
10/13 2:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資産運用、投資信託、NISA

投資初心者です。 最近、将来に向けて資産形成を始めたいと思い、NISAや高配当株などの情報を目にするようになりました。 ですが、ネットの情報だけでは断片的で、何から読めばいいのか分かりません…。 投資初心者がまず読むべきおすすめの本があれば教えてください!

5
10/12 16:35

資産運用、投資信託、NISA

仮想通貨について質問です。 取引所をビットフライヤーを使ってるんですが銘柄でポル(POL)とポリゴン(MATIC)があるのですがどう違うのですか? マークも色違いで値段もよく似てます。 わかる方回答お願いします。

0
10/13 4:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

年金

idecoの年金請求は70歳までにやらなければ、もらえなくなりますか。

1
10/12 16:04

株式

10/14以降株暴落? 投資や株について詳しい方 アドバイスお願いします! 質問① 暴落時はチャンス? 10/14以降暴落したら ニーサ成長投資枠(オルカンS&P500)や 個別株購入のチャンスとなりますか? NISAは、 積立投資枠@オルカンやS&P500月々2万円 成長投資枠@今まで利用した事がない 個別株は、 興味はありつつ、今まで購入したことがありません。気になっている銘柄がいくつかあり 勉強してからいつか購入したいと思っていたところに今株暴落の噂、、。 質問② 株デビュー ベスト3銘柄は? 良かったらご意見ください(o^^o) 気になる銘柄 9432 8593 3289 8801 4415 6702 8570 8306 6981 3003 質問③ 買い方 単元未満株で全部買い 又は 100株×3銘柄 どちらが良いでしょうか?

0
10/13 3:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資産運用、投資信託、NISA

SNSで知り合った女性に コルス 仮想通貨を勧められました。 これから2年後には少なくとも 20〜30倍になるから いまから買っておけと。 DHCのグループらしく、 人から人へそのDHCの買うサイトを 広めていけば ピラミッドのように 自分にも報酬が入るそうです。 こんな仮想通貨はじめてききました。 なんでもいいです。 情報をください! 16000円ぶんだけ買ってしまいました。 同じ経験をした方などいますか?

3
10/13 1:38

資産運用、投資信託、NISA

ビットコインですが、18,180,000円で購入したのですが、下がりに下がって損切りしました。傷は浅かったと思います。 ただ、今回の下落が結構とんでもない下落とのことを知りました。 ですが…素人の目から見てビットコインに関してはそこまでの下落ではないですよね? たとえば18,180,000円から一千万円まで下がったとかなら分かるのですが… つまりもうビットコインはあまり下がらないのでしょうか? 今回損切りしたので、これを取り戻すために一千万円まで待ちたいのですが、ただもう怖くて今の値段では買えません(/_;) 一千万円以下まで下がってくれたら少しずつ買い足そうと思ってます(/_;) けど、今回の下落ですごい下落だったらしいのに、一千万円以下まで下落することがあるのか、気になってます。つまり素人からしたらいつ買えばいいのか全く分かりません。

8
10/12 21:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資産運用、投資信託、NISA

30代です。投資を始めて5年程なのですが何となく先が見えてきてしまいました。多分定年を迎える頃には少なくとも数億は貯まっていると思うのですが、使い道がありません。 最初は貯めたお金でモテたいとか、贅沢したり、旅行したいとか妄想して楽しんでいましたが、いざジワジワ貯まってくるとどうでも良くなってしまいました。 節約思考の人間なので贅沢やブランドに興味がなく「このまま貯めていってこのお金どうするんだろうな」とふと考えてしまいます。モテる方じゃないので結婚は考えていません。投資家の皆さんは有り余ったお金を人生最後にどうするつもりでいるんですか?(特に独身の方) 私は猫好きなので動物愛護団体にでもぽいっと寄付してそうです。何かおすすめありますか。

1
10/13 2:58

資産運用、投資信託、NISA

gold先物と三菱UFJ純金ファンドは連動してますか

0
10/13 3:01

資産運用、投資信託、NISA

無知すぎて恥ずかしいのですが質問させてください。 3、4年前にニーサを始めて月に33333円積み立てていました。 途中から 新ニーサになりましたよね? 特になにも触らずそのままにしているのですが自動的に旧ニーサから新ニーサになっているものでしょうか? 久しぶりに楽天証券をみてみるとこんなふうに表示されていました。 成長投資枠があまってるということは 新ニーサになってるってことで大丈夫でしょうか? 年内 120万まで入れてもいいということでしょうか?

5
10/12 23:09

資産運用、投資信託、NISA

本日ビットハーベストというマイニングブースターを売るといったMLMに誘われたのですが、調べてみると ①DFPIやAFMといったところから警告が出ている ②ビジョンライフの残党が何名か所属 ③金商法などの取得なし ④MLMなのに概要書面なし ⑤会社のCEOが偽名 ⑥ブースターを買うと毎日ビットコインが貰えると利益を保証された などの意見がありました。 もちろん私はありえないと思ってるのですが何故こんなものに引っ掛かるのでしょうか?

0
10/13 2:46

資産運用、投資信託、NISA

家庭用金庫 皆さん何入れてますか?

1
10/13 1:44

資産運用、投資信託、NISA

仮想通貨取引所のおすすめはどれですか? ビットコインしかやりません。

1
10/13 2:16

資産運用、投資信託、NISA

積立ニーサの銘柄について、キャピタル世界株式とオルカンで迷ってます。ご教授ください。 20年後の資産形成のために積立ニーサを始めるのですが、FPさんからキャピタル世界株式を勧められています。しかし、ネットでは手数料が高いから、オルカン買った方が良いなどの意見が多く見られます。FPさんを信じて良いのか分からなくてこちらに質問しました。。。 長期で運用するならキャピタル世界株式の方が良いのでしょうか?それとも、長期で見てもオルカンに軍配が上がるのでしょうか? 有識者の皆様教えてください。

9
10/11 10:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資産運用、投資信託、NISA

SBI証券で初めてクレカ積立購入したのですが、スケジュールと違った請求となりました。 見方間違ってますか? てっきり11/10日にクレカ請求、12月に引落になるのかと思ってましたが…。 10/12に1万の利用明細メールが届きました。

0
10/13 2:18

資産運用、投資信託、NISA

年収600万、27歳女、彼氏いるけど結婚はまだ、資産は通帳50万、新NISA(投資信託、国内株式会社)で650万、大学の奨学金は返済済み です。 将来結婚して子供2人作りたいです。 彼氏も同じくらいの収入で、このまま結婚して子育て可能でしょうか。(経済的に) 育休などで収入減るし、物価高だし、教育費もかかります。 自分は薬剤師ですが、学費に1000万かかってます。 副業などするべきなのか、本業を続けて、投資で少しでも増やせれば、経済的に問題ないでしょうか?

6
10/8 11:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資産運用、投資信託、NISA

自分が自由に使えるお金(株)が約2600万円あるのですが、家の購入も含めて、みなさんなら、どう資産運用していきますか?以下状況を踏まえて回答頂けるととても嬉しいです! 【諸情報】 •家族構成3人→4人家族を目指している (本人今年37歳、妻37歳、子3歳) •家賃約11万(今から8年は3.5万補助有) •年収額面約900万円 •妻:専業主婦 •資産: 本人_株2600万円、給料振込先口座A(妻が使う用):850万円、積立持ち株約200万(年100万積立)、給料振込先口座B(妻が使う用)150万円。 妻_無し。 •近隣住民の家購入相場5000万強(近所に高級住宅街あり、現在住んでいるところの相場は決して高くなく普通です) •転職2年目 【資産運用】 本人 •25年成長枠残0円(売買済) •25年積立枠残120万円 妻(NISA口座開設済) •25年成長、積立枠残360万円 家を買うなら家族構成決まってから?転職したてやはり40歳くらいで家?25年ローンで家5000万?頭金1000万くらい?などなど。 色んな方の意見や考え方を聞いて、よりよい解を出せるように考えていきたいと思っています。 回答よろしくお願いします

6
10/12 15:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資産運用、投資信託、NISA

仮想通貨取引所ビットバンクでの信用取引の損益計算について質問です。 例えば ビットバンクで信用取引のロングポジを持った時の発生手数料¥49 この決済をした時の発生手数料¥49 現実損益¥1405 現実手数料¥97 と表示されるのですが、実際の損益はいくらになるのですか? 自分は¥1405-¥49-¥49-¥97=¥1210 だと思ってるんですが、、。 それとも実現損益¥1405は各手数料差引済の手取りなのでしょうか? ちなみに 発生手数料はテイカー又はメーカーの手数料 現実手数料はレバレッジの手数料 のことですよね? どうぞご教授よろしくお願いします。

0
10/13 1:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資産運用、投資信託、NISA

NISAと金購入では、リスク、リターンは どちらが高いですか?

6
10/12 20:33

日本史

多くの日本人がその日暮らし(貯金が無い)って本当でしょうか!? 昭和の時代には有り得なかった、 みんな長時間労働で、残業はきちんとつくので、どちらさまも貯金は持っていた。 令和現在若者については、その半分以上が大学卒業時に400万円の借金をかかえている? ちょっと外見良く見せたい人は、アルファードやプリウスを残価設定ローンで買って、 実質500万円の負債を10年間抱えている? 昭和の時代もクラウン買う人はいましたよ、 でもせいぜい3年ローンで一気に返していた。それが出来た。 貯金の話に戻りますが、 テレビ新聞報道の「国民の一人当たり貯金1千万」 ってフェイク報道ですから!? 10人のいうちうまく上級に入れてもらえた一人が「貯金1億」で、 のこりの9人は自転車操業、 で、統計上「平均貯金額が1千万」になりますから~、 と、知人が言ってましたがそれは本当でしょうか!?

12
10/12 7:55

資産運用、投資信託、NISA

仮想通貨市場、完全にぴたっと止まりました。これは買い場?なんでしょうか?それともクジラ&機関投資家たちの罠でしょうか? なんだか獲物を待ち構えるライオンのよう。

1
10/12 20:59

資産運用、投資信託、NISA

SVI VCですが、 ニッポンアイドルトークンとゆうのを見つけました。。 投資としての面白みはありますか? アイドルとかは全然知りません。

0
10/13 1:27

資産運用、投資信託、NISA

投資の話です、 私は国が推奨しているニイサは信用していません、 なので、手を出しませんでした。理由、元本割れするとおもっているから。 以前マスミューチュアルで利率の良い配当金型の商品でガッツリ儲けました。 いまは、日経平均株価ばかあがりで、短人で 2千万も受けたという話をききました。 いま、何か良い投資はあるのかしら

9
10/12 2:26

株と経済

ギャンブル運用が下手すぎて凹んでいます。 4年前くらいから日経の3.8倍ベアと4.3倍ブルにはまっています。 1年目は下手すぎてマイナスばかりだったのですが、2、3年目にナンピンを覚えてしまい、去年の石破ショックもナンピンパワーで乗り越え合計20万円の儲けをだしニコニコで損益通算しました。 しかし今年は大苦戦しております。日経が3.8万の時に何気なく入れたベア。私がベアを買ってから連日の高騰で3ヶ月ほどで日経は4.8万までになってしまいました。 私はなんと去年成功したナンピンを続け後に引けなくなり50万円(-60%くらい)を超える大損失。 シンジローショックを期待して持ち続けたベアも高市パワーで大高騰したのをみてとうとう損切りしました。そして4.3倍ブルを買いました。 ーーーーーーーすると 今の日経先物を見てください。 泣いています。 私にギャンブル運用は向いていないのでしょうか。 ※別資金で無難なつみたてや一括投資は行っています。ブルベアは趣味です。(金額が、薄給の自分には趣味といえる金額ではなくなってしまってきていますが)

6
10/11 3:23

資産運用、投資信託、NISA

FANG+騒がれてますけど、ぶっちゃけSP500 TOP10の方が利益出てますよね〜 もっと利益出てるのあります?

1
10/8 19:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資産運用、投資信託、NISA

金融商品の提案をされました。矛盾点なんですか? 掛金が〇万上がりますが払込後(10年後)に減額したら増額分の累計以上返ってくると今の試算ならできましたのでしましょう 金利情勢が返戻金には影響する

0
10/13 0:34

資産運用、投資信託、NISA

投資を始める前にある程度ちゃんと勉強して基礎知識?を身に着けたいのですが投資を始めた方はどこから?何から始めましたか?手を付けていいのかわからないくらい初心者なのでアドバイスもあれば教えてください。

13
10/11 10:09

資産運用、投資信託、NISA

積み立てnisaで火曜の下落でかえる物はあるでしょうか? 日経は高いアメリカも高いので多少下がったところで購入できないのでリートやインドネシア株高くないので などで良い物はないでしょうか 探してもごちゃまぜしか見つかりませんでした インドがありますがインドも高いので雪だるま新興国しかないでしょうか こちらは今円安ですがそれでも火曜大きく下がって安くなる可能性あるでしょうか?

2
10/12 22:50

資産運用、投資信託、NISA

住宅ローン組んでる人は支払い負担が軽減してウハウハでしょうか? だって、6千万で買った高層マンションがあっという間に1億2千万、 マンション担保に、他のマンションも買えるかも? で、日銀が政策金利を5%にアップしてくださると尚良い!? 定年で退職金受け取った人は、金利で生活できます!! と、知人が最近の日本経済を分析していましたが、 いかが思われますでしょうか!?

2
10/12 21:18

資産運用、投資信託、NISA

15日.首相に高市さんが選出されれば、また祭りですか?

5
10/10 4:17

資産運用、投資信託、NISA

オルカンとSP500買っておられる皆様 一括でしょうか? ドルコスト平均法でしょうか? 1年で何パーセントくらいの利益が出ていますでしょうか? 私のSP500は一括投資で年間13%の含み益が出ています 私以外にも知りたい皆さんも多いと思います 情報交換したくて書き込みました よろしくお願い申し上げます

7
10/12 21:33

資産運用、投資信託、NISA

400万円余剰資金が現金であります。40年後に使います。みなさんならどうしますか? 新ニーサ枠は使い切ってるものとします。その1800万円分はすでに投資信託に回してるとします。①金を買う②特定口座で投資信託をかう。③ロレックス④個別株をかう

11
10/8 3:33

資産運用、投資信託、NISA

楽天証券でNISAを始めたいんですが、家族カードを既に持っており、そのカードにポイントを付けるのって可能ですか? それとも個人で新たに楽天カードを作らないといけないですか?

1
10/13 0:12

資産運用、投資信託、NISA

メタプラネットの資本金一円について わかりやすく箇条書きで解説して下さい https://jinacoin.ne.jp/metaplanet-capital-reduction-20251010/ 一円って 1年か数カ月以内に1000万にしないと駄目だった気がしますが気のせい? メリットデメリットを 企業側(メタプラネット) と 投資家(債券、証券) の視点で回答お願いします わたしはメタプラネットの株主ではないです。

0
10/12 23:59

資産運用、投資信託、NISA

新NISA初心者ですが、どういう風に積み立てようか悩んでいます。 現在の生活環境では月10万積み立て可能なのですが、あと1、2年後にこれができなくなる可能性があります。 そうなった場合、以降月5万円くらいになると思います。 とりあえず、10万円で積み立てていって、収入が減ったら5万に減らすでいいのでしょうか?積立額を途中で増減させるのはよくないのでしょうか? それか最初から5万円で積み立てていった方がいいのでしょうか? S&P500かオルカンを買うと思います。 それと今のところ個別株は買う予定は無いのですが、ひとまず成長投資枠は無視すればいいでしょうか? ちなみに、積み立て投資枠と成長投資枠それぞれでS&P500を買うのは意味が無いでしょうか?

2
10/12 23:44

資産運用、投資信託、NISA

株式投資をする利用目的を教えて下さい。 (老後や学資目的の積立は除く) 株式投資を私はしていません。海外旅行が出来るほど稼いでいませんが、今の生活に不満はなく、将来の資産に不安がない為です。 株式投資をする人の目的はなんですか?

18
10/11 8:08

資産運用、投資信託、NISA

新NISAで、成長投資枠で毎回決まった日に決まった金額で投資信託を買い続けるのは、積み立て投資枠で積み立てるのと同じことでしょうか? 例えば、 S&P500を積み立て投資枠で毎月1日に1万円で積み立て設定するのと、 S&P500を成長投資枠で毎月1日に1万円でスポット購入するのは、自動か手動か以外は全く同じことか、ということです。 後者は手動でドルコスト平均法やってるようなものでしょうか?

4
10/12 23:08

資産運用、投資信託、NISA

投資は時間分散で積立が重要とされてますが、本当ですかね。 例えば1000万円貯金があったとして、毎月10万円積立だと違うような気がします。 要するにドルコスト平均法は平均を取りたいのですよね。 それなら500万円を一括で投資して暴落が来た時に追加で買い増しすることも平均をとったドルコスト平均法みたいな感じになるのでこっちが正しい思うのですが。

17
10/6 16:33

資産運用、投資信託、NISA

NISAと株、どっちに投資するべきですか? 投資に無知な24歳OLです。 どうかお優しい方、教えてください。 将来のため、積立をしたいと思い今調べています。 やったことある人に聞くのが1番かなと思い質問させていただきました。 私にはセンスも知識もないので、どこから手をつければ良いかわかりません。

17
10/7 18:35

資産運用、投資信託、NISA

ビットコイン今週から買い始めました来年まで50万単位で 買い続ける予定ですが今マイナスです 安く買って高くなったら売るが基本なので 喜ばしい状況? 今年ニーサを始めてその経験から マイナスでも平気になってきましたiPhone18買うので その足しにと思ってます

2
10/11 2:23

au

auのポイント運用についてです。 バランスコースに17000 P追加し、現在18212P(1212P↑)貯まっています。 一度全額引き出して、また18212 P追加した方がいいのでしょうか? それともそのまま放ったらかしにしていた方が貯まりますか?

0
10/10 9:18

不動産

不動産投資の営業の断り方について質問です。 先日、不動産投資(関西の一人物件)の営業を持ち掛けられ、携帯の電話番号を教え、一度、喫茶店で話を聞きました。 かれこれ2時間ほど、営業の方の上司?と合わせて、色々説明を受けました。色々説明をうけるなか、自分の資産運用の考え方と合いませんでした。またメリットばかりの話でしたり、提示された資料に顧客名がそのまま入っているなど杜撰なこともあって、正直断りたかったのですが、不安点について、解消するようなプランや資料を後日提示させてくれと、わりと強引な感じで来られました。結局気負いし次回合う約束をしてしまいました。また、ローンのシミュレーションといことで勤め先を書いてしまいました(あくまで会社名だけで部署名などは伏せましたが、うかつでした) 正直、次回会いたくもなく断り多いのですが、何かよい方法はないでしょうか? 断りのメッセージを入れて着信拒否などで対応すればいいのでしょうか? 幸いなことに自宅住所やメールアドレスなどは伝えていないので、電話やSMS以外では連絡はきません。

7
10/12 19:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資産運用、投資信託、NISA

30歳ちょうどなら、ニーサはいくらくらい積立た方がいいですか? 20代後半から始めて、まだ毎月1万ずつしかできていません。 長期で続けてやはり利益は多い方が良いですし、調べるとニーサの積立平均額は58000円と皆さん高いですよね…。 今後必要になるかもしれないから手元に置いておきたい貯金200万、余剰資金として200万といった感じです。 おすすめの投資金額を教えてください。 苦しくなったら1万に戻すつもりですm(_ _)m

6
10/12 19:53

資産運用、投資信託、NISA

投資のプラスが下記金額なら、羨ましいですか、そうでもないですか。 利確分 3,760万円 含み益 518万円 2021年 1,343万円 2022年 2,035万円 2023年 4,956万円 2024年 7,842万円(ピーク時:8,142万円) 2025年 合計 2億454万円(ピーク時:2億755万円)

6
10/12 21:25

資産運用、投資信託、NISA

10金製のキーホルダーを買おうと思うのですが値段が40万します、、、 最近金製品が高騰していることもあり金投資の意味も込めて購入を検討していますが 高すぎますか?? 約15グラムあるそうです 皆様の意見を聞かせてください!

7
10/12 19:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資産運用、投資信託、NISA

積立ニーサではなく、毎月銀行預金に貯金、定期預金に入れるのはなぜでしょうか?

3
10/12 19:49

資産運用、投資信託、NISA

10金製のキーホルダーの購入を検討しています 近年の金価格高騰で金投資の意味も込めて購入を検討していますが 約15グラムで40万円します、、、 高すぎますか? 買取金額を見ると釣り合わない気がするのですが皆様の意見を聞かせてください!

3
10/12 19:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

起業

20代会社員です。 将来に備えて資産形成をしたいのですが、「不労所得」って実際どうやって作るものなんでしょうか? ネットではいろんな情報があって何から始めればいいのか迷っています…。 初心者でもできる不労所得の作り方や、代表的な種類をわかりやすく教えてください!

4
10/12 16:55

資産運用、投資信託、NISA

投資信託についての質問です。 たとえば現状100万円積み立てていて、その後追加でもう100万円を同じ銘柄に投入する場合、 画面上は100万円をふたくち購入したような(?)記載になるのでしょうか? 素人なので説明が難しいのですが、 福利の計算って、100万円が2口でも、200万1口でも結果は同じでしょうか?

1
10/12 22:17

資産運用、投資信託、NISA

金の投資でメイプルリーフ金貨などの現物の地金型金貨を選ばれている方はおられますか? そのメリット・デメリットをお教えいただけませんか?

5
10/12 19:10

資産運用、投資信託、NISA

楽天証券で株を買う際に口座選択で、一般口座、特定口座、NISA口座を選べますが、NISA口座以外にするメリットってあるんでしょうか? また、おすすめはどの口座ですか?

5
10/12 21:13

年金

会社で強制的に払わされている 確定拠出年金は、投資に相当するのですか?

4
10/12 20:31

資産運用、投資信託、NISA

いま仮想通貨大暴落してますが、買い増しはありですか?

4
10/11 13:59
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

資産運用、投資信託、NISA

1

みんなで大家さんに、投資しています。結局、配当金も、振り込まれていません。解約手続き申請をしても、一年以上かかると言われました。今後、結局どうなるのでしょうか?一円も、返金されないのでしょうか?毎日、悔やんで、何も手につかず、夜も眠れません。老後のためにコツコツ貯めた、400万が消えてしまうのでしょうか?

2

『みんなの大家さん』でしたか投資広告を以前よく見かけましたが、最近見かけません。なぜでしょうか。

3

みんなで大家さんの成田以外の配当金も今現在も振り込まれてないけど、いよいよ破産ですかね~

4

ビットコインですが、400万でも買わず、800万でも買わず、1000万でも買わず、1400万でも買わず、けどついに我慢できず18,180,000円あたりで購入してしまいました。ドキドキしております。まさか天辺ということはないでしょうかね?上がることを願っておりますがドキドキが止まりません。まさか高値掴みということはないですよね?捨ててはいけない大切なお金で購入しました。てか捨てていいお金なんて1円もありません。ドキドキが止まりません。

5

金・銀・プラチナ価格が急上昇しています。おかしくありませんか?

6

積立NISAを始めたいと思っています。何も分からない状態なのですが一から詳しく教えて頂きたいです

7

NISAと株、どっちに投資するべきですか?投資に無知な24歳OLです。どうかお優しい方、教えてください。将来のため、積立をしたいと思い今調べています。やったことある人に聞くのが1番かなと思い質問させていただきました。私にはセンスも知識もないので、どこから手をつければ良いかわかりません。

8

個人向け国債5年固定金利型第174回債::年1.12%(税引後年0.8924720%)とありました。これを元手3千万円、5年いったとして結果的にどんな計算式でいくらに増えますか?

9

オルカンて結局複利ってあるのですか?NISA枠でオルカンからFANG+に変えよう思っているのですが、実際雪だるま式的に再投資されてるわけではないのでオルカンからFANGに変えても損じゃないですよね?

10

金投資について金の価値が上がっていますが、今から金を購入しても遅くはないと思いますか?現在、銀行貯蓄とnisaをやっているのですが、銀行貯蓄の分を使って金を購入しておくか悩んでいます。全額は怖いので、試しに100万円分くらいでも購入しておくべきでしょうか?宜しくお願いいたします。

あなたも答えてみませんか

この商品専用のテーブルを探してます。 ネットで一度見たことがあるのですが 見失ってしまいました。 欲しいので売ってるサイト教えて下さい。 hismithのホームページにも載ってる時とと載ってない...

AndroidスマホでXでツイートする時に、勝手にキーボードが閉じたり開いたりしてまともに文字が打てません。治し方はありますか?

トヨタ純正カーナビnscl-w68の液晶表示が左側にずれています。修理は可能ですか。

詳しい方、良かったら教えてください。 長崎市に「特別清算」を行った後に、社名を変えて 経営している建設会社があります。 その様な会社は存続経営を 続ける事が出来るのでしょうか。 またどれくら...

葉月くれあと田中宏武の動画が流出したみたいですけど、付き合ってるんですか?

高3です。電通大の数学の二次対策ってどんな問題集を使うのが効果的ですか?傾向は微積を中心に3Cを全体的に、プラスで数列という感じだと思うのですが。

脱衣所の点検口ついて質問です。 築2年程度の一軒家に住んでいるのですが、昨日脱衣所にある点検口の角が凹んでおり押すと沈む様な状態になっておりました。 点検口を外して斜めにしてみると水がポタポタ...

相談に乗る気の無い回答する人の心理がようわからん。 旦那と上手くいってなくて…→離婚すれば? 職場で上手くいってなくて…→辞めれば? ご近所と上手くいってなくて…→引っ越せば? 友達と上手...

もし仮に近年成績不振に喘ぐコロラド・ロッキーズが新天地を求めて本拠地を米国コロラド州の隣のオクラホマ州オクラホマ郡オクラホマシティに移転する案があったら賛成しますか? . 新球団名は同州に居住す...

ダイナマイト王のアルフレッド・ノーベル氏も存命中は、今のトランプ大統領と似たような評判でしょうか?

総合Q&Aランキング

1

好き嫌い.comサイト開けないんですが自分だけでしょうか…?

2

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

3

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

4

好き嫌い.comって今サイト落ちてますか?

5

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

6

今年のケアマネの試験は難しかったですか?

7

第28回介護支援専門員試験 今回の試験は難易度は例年並みだったのでしょうか? みなさん難しかったですか? 去年と同じで合格率高いですかね。。 みなさんの予想教えてほしいです!

8

だいぶ昔のこと聞いてすみません みっちーってなんでMADTOWN招待されない 出禁になったんですか

9

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

10

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

カテゴリ一覧

ビジネス、経済とお金

ビジネス、経済とお金

株と経済

株と経済

株式

経済、景気

資産運用、投資信託、NISA

外国為替、FX

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン