回答受付終了まであと4日

まじでバカすぎる質問失礼します。今中3なのですが私どうしても東京外国語大学に行きたいと考えているんです。理由は英語に興味があるからなのですが今から目指すことはほぼ不可能でしょうか? 最高峰など言われている中であと3年しかない期間で目指せると思いますか?帰国子女でもなんでもないのですがどうしても英語に興味があって最近英検準2級を取りました。どうか心優しい方教えてください‬т т

英語 | 大学受験147閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(6件)

何も問題なし。 余裕で間に合います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

英語の配点が高いので英検準一級かそれに近くスコアが取れるかどうかですよね。 こればっかりは才能に左右されるので、時間の問題ではないです。 取れる人は高2で取れます。取れない人は一生取れない。はっきり分かれます。 本人の才能次第。才能とは主にリスニングです。

まずは現在在学している中学で学年トップの成績を取りましょう。 進学先の高校は自称ではなく地域の人から進学校と呼ばれる偏差値70前後の高校に進んで、そこでも学年トップクラスの成績をキープしましょう。 これが出来たなら三年後に東京外国語大学を受験出来ると思われます。 もちろんこれで合格出来るかどうかは別の話ですが。 本気で目指すのなら、たった一度の人生なんですから挑戦してみては? それなら仮に本命の東京外国語大学は落ちても、他の難関大学と呼ばれる大学のどこかには合格出来る可能性も生まれますよ。

まずは偏差値70くらいの高校に入ることです。 そうすれば目標を同じとする仲間に出会えます。 中学3で英検準2は立派です。 頑張って!

全然可能性はあると思います。高校に入ってからもサボらずに英語の勉強を続ければ全く不可能なことありません。中学生で準2級は結構スゴイのでこのまま勉強頑張ってください!