回答受付終了まであと7日

大至急英検について 9月28日に準会場で試験を受けました。 合否発表がいつから確認できるのか調べたところ英ナビ!で明日から確認できると書いていました。 そのときに試験当日に解答用紙に記録した「7桁の個人番号」と「6桁の暗証番号」を入力するそうですが、わたしはすでに解答用紙に8桁の会場番号?団体番号?(忘れてしまいました)のようなものが元々記載されていて、6桁の暗証番号?個人番号?を自分で決めるようになっていました。 この場合どうすればいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

英語 | 資格17閲覧

回答(2件)

大至急とのことなので、簡潔に答えますね。 準会場で受験した場合、本会場とは手続きが少し違うんです。あなたが記入したのは、おそらく「団体番号」と「個人番号(暗証番号)」だと思います。 準会場の場合、合否確認には次の情報が必要です。 - 受験した団体番号(8桁程度) - 自分で決めた個人番号(暗証番号、6桁) 元々解答用紙に印刷されていた番号が団体番号で、あなたが自分で決めて書いた6桁の数字が個人番号(暗証番号)です。 英ナビで合否を確認するときは、この2つの番号を入力すれば大丈夫です。「7桁の個人番号」という表現は本会場用の説明なので、準会場の場合は当てはまりません。 もし自分で決めた6桁の暗証番号を忘れてしまった場合は、学校や塾などの団体の担当者に問い合わせてください。準会場では団体経由で確認できることがあります。 団体番号も分からない場合は、受験した学校や塾に確認するのが一番確実です。 明日から確認できるとのことなので、まずは覚えている番号で試してみてください。うまくいかなかったら、すぐに団体の担当者に連絡しましょう。 頑張ってくださいね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

英検の受験票はお持ちですか? 受験票に7ケタの個人番号が記載されていると思うので、その個人番号とご自身が決めた暗証番号を入力すれば合否確認ができると思います。