回答受付終了まであと2日

2025年度第2回英検準2級のライティングテストについてです 今回のEメール作文問題、僕は何点とれますか? 文法的におかしかったり、質問に対して答えられてなかったりなど、減点対象となる部分があれば指摘して欲しいです。 【問題】 Hi! I went to a sports center near the city hall during summer vacation. The sports nter opened last year and has three floors. It costs 500 yen per person for hours. While I was there, I saw a notice. A warm water pool will open next ek, and visitors can swim even in winter. Do you think the number of such ols will increase in the future? Your friend, Alex 【自分の回答】 (Hi, Alex! Thank yofor e-mail.) About your question, I think the number of such pools will increase in the future. And I have two questions. What sports are able to play that a sports center? How many peoples can join the sports center is a floor? (Best wishes, 〜) 誤字脱字あったらごめんなさい。 何点取れるか、減点ポイントなどを教えて欲しいです。 お願いします

資格 | 英語103閲覧

回答(1件)

問題点「are able to play」の主語が人ではなく「sports」になっている(おかしい) “that a sports center” の構文が不自然 正しい文:What sports can people play at the sports center? (スポーツセンターではどんなスポーツができますか?) ポイント:“are able to” よりも “can” が自然「〜で」は “at” を使います ③ How many peoples can join the sports center is a floor? この文は構文がかなり崩れています。 問題点:“peoples” → “people”(people は複数形なので “s” は不要) “is a floor” の意味が不明確(おそらく「1階に何人入れるか?」と言いたい?) もし言いたいのが:1つのフロアには何人入れますか?ならこう言えます自然な言い方:How many people can join (or use) the sports center on one floor? または How many people can be on one floor of the sports center?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう