回答受付終了まであと7日

宅建1週間切りましたね。 まだ危機感湧いてないです。取らなきゃやばいのに。辛い。今日は1分も勉強してません。(問題集テキスト1周もしてない) ふんぞり返り中です。出てくる言葉だけはヤバいって言ってます。ははははははははははは ところで、時間割引率という概念において、自己認識が高すぎます。衝動万歳。目の前の快楽に逆らえない。少しでも眠かったら眠いなーねよって数時間寝ないで布団にゴロゴロしちゃいます。割引コーナー大好き。趣味は怠惰と睡眠と衝動。 これどうやったら治りますか?????治す方法なんて存在しないですかね。もーやだーーーー消費大国カモの才能ありすぎて自分の能力が怖い。 みんな勉強しててえらいね。ダル絡みです。

2人が共感しています

回答(7件)

宅建士です。 大昔に独学で1回で取りました (得点41点:35点合格) 文面から察するに やる気が出ない自分に かなりアセっているようですね。 今の質問者様の実力や これまでの勉強量(時間ではない!) が分からないのですが この時期なら コツコツ基本書読むより 過去問中心に 出題頻度が高くて かつ 自分が出来なかった問題から 優先してつぶしていくのが 最善かと思います。 過去問はヘタな予想問題と違い 傾向そのものズバリだし これが試験会場で出るのだ、と イメージすれば イヤでもモチベーションは 上がるでしょう!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

受験と違うからじゃないですかね 入学をかけた受験なら周りはライバルだけど、宅建は自分との戦いで競うとか無いからだと思います