回答受付が終了しました

至急。モラハラ父について 今朝、すごく急いでいたため父の車に自転車を当ててしまいました。遅刻ギリギリだったため謝りませんでした。私の今朝の行動で父は激怒し母に「お前がこんな教育をしたからだ謝らないなんて有り得ない」と一日中ずっと電話がかかってきたり2時間以上怒鳴られたそうです。帰宅してから母にお願いだから謝って欲しいと半泣きでせがまられています、謝ることは当たり前ですがどうしても私にはできません。死ねおかしい私が受験に落ちたことに対して責めてきたり暴力多数の暴言を幼少期からずっと受け出来ましたが謝られたことは一度もありません。最近も死にたいほど傷つくことを言われ毎日泣いています、なんで私だけ謝らなきゃ行けないのかわからないです。私が謝らないと母に言ったら父に土下座して私が謝る、あなたが謝らないなら私はここから居なくなる、お願いします、お母さんの教育が悪かったせいなのはわかってる、私のせいだから、謝って、など自分を責める言葉を私に言ってきます耐えられないです私のせいで母は父に責められ自分を責めています。だからといって素直に謝ろうと思えません。謝るべきですか?

回答(3件)

親の躾の失敗ですね 謝る事を躊躇うのは、躾の失敗です 父親の子供の接し方に問題が有り今の現状を生んだのだと思いますよ しかし、これから生きていく為には、自分を少しづつでも変えていく必要が有ると思います また、弱い立場の母親の為にも、味方になり、嫌な父親でも、上手に接して行く要領を覚える必要がある様ですね とても嫌な父親ですが、これまで育ててもらえた事に、感謝する事が出来れば、態度や言葉の使い方も変わると思いますよ

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

今朝の件は、嫌でしょうが謝罪しましょう。 その後、貴方の両親の祖父母に父親のモラハラを話し生活拠点の提供を求め出来れば母親を連れ父親から離れた生活を送れる環境を作りましょう(ただ、母親は、モラハラにより父親に縛られている可能性が有ります) 出来る限りモラハラの証拠を集め父親に対する母親の束縛を解き離婚を勧めましょう。 父親に対し思う処は有ると思いますが、先ずは、母親の父親に対する精神的束縛を解かなければ話が進みません。直ぐには、対抗出来ませんが色々な手段を尽して父親の貴方達に対する暴言、暴力などの証拠を集め父親を追い詰め貴方と母親の安息を掴みましょう。

私は50代の、親のほうなんですけど 娘(20歳)の自動車に私の自転車をあててしまって小さい傷が入ったんですが(朝だったので、帰宅後) 謝りましたよ。 謝ってはいけない理由があるの? うちも元夫はモラハラだったので、 モラハラ父がいる家庭の状況はわかりますよ。 でも、何かに傷をつけた場合は、あやまるもんです。たとえ相手がそれをしない人であっても、傷をつけたという事実について謝りますね。お父さんに屈伏せよという意味じゃないです。 そして親に離婚を勧めるのは別問題です。