ベストアンサー
受け入れてくれるなら、レクサスディーラーよりもトヨタディーラーの方が安いです。 同じ部品で同じ作業をしても、レバレートがレクサスディーラーよりもトヨタディーラーの方が安く設定されています。 但し、トヨタディーラーによってはレクサス車の整備を断っていますので、今のレクサスディーラーから系列店を紹介してもらった方が確実です。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(5件)
やってくれるなら、トヨタ車と工賃単価は同じですが、そもそもレクサスはトヨタでは引き受けしてくれないと思いますよ。どの販売店でもそうなのかは分かりませんが、私が使ってるトヨタのディーラーは社内ルールでレクサス車は引き受けできないって言ってました。
レクサスだから…というよりは、車種毎に料金をクラス分けしてるケースがほとんどです。 パッソとランクルが同じではないですからね。 なお、トヨタ車とレクサス車ではアワーレートが異なるでしょう。 また、必要となる作業も車種によって変わります。 そのため、以下のパターンのどれかでしょう。 1:トヨタのお店に入庫したが、レクサス車両はレクサス店舗で整備するというその会社のルールがあるため、自社の系列レクサス店舗に搬送してそこで作業してもらって売上してもらう。 ➡︎レクサス車はレクサスのお店のみ理論 2:トヨタのお店に入庫し、レクサス車はレクサス店舗でというその会社のルールはないのでそのままトヨタの店舗で作業するが、基本料金やアワーレートなど全てをレクサス店舗の金額に合わせて売り上げる。 ➡︎レクサス車だからどっちのお店でやってもレクサス料金理論 3:トヨタのお店に入庫し、特にルールはないのでそのまま作業して売り上げるが、流石にパッソの基本料金でLSとかは割に合わないので、せめてクラウンと同等の料金で売り上げる。 ➡︎サイズ感があってりゃいいっしょ理論 おそらくほとんどが1、100歩譲って2でしょうか。