ベストアンサー
スミロン、ドライファストルブはフッ素系ですね。 滑りは良いですが局圧性があまりありません。 オイリーにしたくない工具や汚したくない場所、樹脂部品に使用する際は良いと思います。 ぺネトン、556、ラスペネ、WD40等はいわゆる潤滑油です。 工具の潤滑で使用する上ではこれらに大きく差はありません。 ベルハンマーも同様ですが、上記より局圧性能が優れます。 塗布後に滴る余剰は拭きあげて使用すれば汚れる事も少ないです。 ラチェットハンドルの内部ならグリースを詰めるという方法もあります。 選ぶ丁度により空転トルクは少し重くなる場合もありますが、音は静かになります。 私は防錆目的でラスペネを使用しますが、基本的にふき取って表面保護として使用しています。 表面に何もない方が砂やホコリ等の蓄積が無く良いと考えています。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
とてもわかりやすかったです。 ありがとうございました
お礼日時:10/9 17:03