ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
信頼も尊敬もできる上司なら、どの様な呼ばれ方でも納得できます。たぶんプライベートでもいろんな話が出来たりすると思います。 が、信頼も尊敬も出来ない上司にその様な呼ばれ方をされるのは納得がいかないので、仕事で注意されることがない様にし、プライベートな話も一切せず、 汚い言葉で何か指示されたら、いちいち丁寧語に直して指示内容の確認をしますね。 まぁ、出来るだけ関わりを持たない様に仕事をまわす事もするかもです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(2件)
私の場合は、気にしませんね。 高校も大学も体育会系ということもありますが、たぶんその上司は無意識で言ってるのだと思います。大学で後輩から同じようなことで相談されましたが、その人は口は悪かったですが性格はよかってですから! たぶん、その上司の人と話していればただ口悪いだけでほんとはいい人なんだと思えると思いますよ! もし、性格も悪かったらなるべく避けますけどね!