雪国の中古車について 凍結防止剤で下面が錆だらけの中古車が多いと聞いたことがあります。 過酷な環境下で使用される物だけに、各機関の寿命も短いのでしょうか? 雪国の中古車を買われた方、如何でしたか?
中古車・15,037閲覧・50
1人が共感しています
中古車・15,037閲覧・50
1人が共感しています
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
皆様、ご回答ありがとうございました。全員の方にBAを差し上げられないのが残念です。
お礼日時:2010/12/30 18:51
当方北海道です。 確かに下回り錆びている車が多い それだけでなく、内側からの錆 ドアの溶接の部分 アンダーカバーの穴の部分の錆など 結構錆びている車が多い トヨタ以外は特に多い 自分の車も錆が原因で廃車にしました。 内側から錆びてしまえばどうにもならないから 下回り塗装しても難しいし 洗浄しても難しい
北海道ですが酷い車は酷いですが、中古でも腹下をちゃんと洗車してあれば問題ありません。 全てとは言いませんがサビ防止をやっている中古車はサビを隠している可能性がけっこうあります。 フェンダーなどサビが出やすいところは治し方しだいで、見た目なんでもなくてもすぐサビが出たりします。 ただ寒冷地仕様になると装備が良かったりする面もあります。 いちおう査定士ですが中古車はいくらよく見てもわからない部分があります。
雪国の物です 酷いですw ホイールが錆びたり最近の車が錆びているのを見るのは雪国だけですね 錆び錆びのコペンを見た時はなんか悲しくなりました(泣) 外装は皆さんのおっしゃる通りです 他に雪国の車は内装も錆び錆びなんですよ 足マットをしっかりして普段から手入れしてない車は塩カリが混じった雪が付いた靴で乗り降りしたり、普通の雪も乗り降りの際に靴に付いて沢山車内に入ってしまい濡れっぱなしになるせいかマットをはぐったら錆び錆びです(汗) 購入の際はマットをはぐって確認した方が良いです また、除雪されて石が混じった雪で下周りが擦れるので下周りは凄く傷んでゴム製品はひと冬事に交換してます(泣)
北海道在住です。 雪国とそうで無い地域ではやはり違いますよ、特に軽自動車はだいぶ違いますよ。 整備工場を経営している私の叔父は雪国の軽自動車の中古は下廻りはボロボロだから止めろと言いますよ。
寒冷地の中古車は買えない 床がぼろぼろジャッキアップ したらジャッキは上がるが車が上がらない ジャッキが床を突き破って上がった経験がある 暫くして廃車したよ
中古車
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください