回答受付終了まであと6日

漫画のワンシーンをみてふと思ったことがあるのですが、例えば暴走族100人、今から殺されるターゲットが1人いたとします。 例えば夜の人気がないところに、似ているバイクが50台以上で全員同じ服(作業用ツナギ)着てて全員フルフェイスヘルメットをして待機してるとしましょう。バイクのナンバーは折れ曲がってて見えません。 そこにターゲットがきました、凶器はじゃあ鉄パイプだとして10人くらいで囲んで誰かがターゲットを殴り殺してしまうことにします。 そこから全員がバイクにのり逃げ出したとします。 後日現代の警察は犯人を逮捕することはできるもんなのでしょうか?

法律相談 | 交通事故16閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(2件)

ある程度大きくなった暴走族のグループは、何もしなくても既に警察にマークされます。 個人のリーダーとか主要人物だけですが、族名?も。 そこから、犯罪が起きれば周りの人間関係を細かく捜査されますよ。 ナンバーなど見えなくても、逆を辿れば所有者情報なんて引き出せますから。 免許も管理してる行政警察ですよ? 借りたバイクだとして、相手がいる限り見つかります。 色んな場所に監視カメラもあるので、そのエリアの全部を調べるでしょう。 何処から来て、何処に向かってたとか。 生活実態から、生活範囲も分かります、似たバイクがその日以外でコンビニなどのカメラで確認できれば、およそ当事者。 平常でコンビニを使えば、自宅半径1kmとか生活行動範囲が浮き彫りに。 殺人などは県警本部なども出るので、優秀な刑事が出てくる。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

へえ、そんなに凄いんですね! じゃあ例えばバイク所有者特定、容疑者もA,B,C,D,E,F…と殺害前の周りを囲んでた10人くらいまでを特定できたとしましょう。 でも当日は全員フルフェイスヘルメットで、誰かが殴り殺したかまでは分からないのでは? そこは10人に対して、もしくは100人に対して何日も続く取り調べと自白待ちってことになるんですかね?

蛇の道はへびです。 100人も暴走族がいれば警察とつながっているやつが数人います。