回答受付終了まであと7日

塩分のないスープが飲みたいです。何かないでしょうか? 私は夜、寝る前にスープを飲むのですが、わかめスープや、コーンポタージュは塩分が1.2gほど入っています。 それが翌朝のむくみに繋がってしまうのが嫌です。 なので塩分のない、温かくて味のある美味しいスープが飲みたいです。 白湯(さゆ)は味がないため、苦手です。 何か案はないでしょうか?

回答(11件)

鰹出汁や昆布だしも塩味がないと美味しさの幅が狭くなり旨味があまり生きません とろろ昆布にお湯を入れる、味の素を加える 海藻はカリウムを含んでいるので塩分の排出を手助けしてくれます ほうれん草を入れてもいい ふくらはぎに筋肉がないと浮腫みやすい マッサージや心臓より脚を高くして寝るなどの工夫も必要かと 自分は立ち仕事で10時間以上の勤務していても浮腫んだことありません 顔が浮腫むならリンパマッサージをするのも効果的 あとは自分で塩なしスープを作り置きが1番かな

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

無塩味噌や無塩ポン酢、だしを使ってみては 大きめのスーパーやデパート、減塩専門店や塩抜き屋などで売っています 色んなガスパチョを作って、塩を無塩のダシや無塩ポン酢で置き換えてみるのもいいかも知れません スープの定義が甘くてもいいなら、色んな種類がある中南米のアトルも添加物がなく美味しいです フルーツスープも美味しいです トマトと桃のスープ(トマト、桃、ヨーグルト、オリーブオイル、黒コショウ)や いちごのスープ、マンゴーと桃、バナナのスープなど

スープではなく温かいお出汁を飲むのはどうでしょう。 茅乃舎や久世福商店のお出汁をドリンクボトルで作っておいて、飲む量をレンチンするだけで良いです。