ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

衰退したというよりは、普通の国になってきたってことでしょうね。 これから先は欧州ならよくありがちな国になっていくわけですよ。イギリスとかフランスとかドイツとか、そんなレベル。 結局その、昔の日本は高度経済成長期という、アメリカから与えられたボーナス時期があったので、それで社会保障が整い、経済環境が整って暮らしやすかったわけだけど、ボーナス時期が終われば、そりゃあ普通の国と同じになりますよ。 日本が嫌だからと言って、よその国に行っても、日本とそう変わらないか、もしくは、もっと暮らしにくい状況が待っているわけ。 じゃあ、よその国の人たちは、日本人みたいなヘタレた事を言っているのか?って言ったら、今の日本人よりももっと努力して逞しく生きている。 まあ、日本人はこれまで努力せずに生きていた分だけ、しんどいだろうなとは思いますけどね。

日本企業は10年以上毎年過去最高益を更新、株価は史上最高値、 税収は過去最高額、国家予算も過去最大、全然日本は衰退なんか していませんよ、躍進中です。

この返信は削除されました

経済的には世界トップクラスですし、科学的にも進歩してますし、働き方なども昔より成熟していると思うので、衰退が何を指しているのかわかりませんが、日本が衰退しているのではなく、ついていけなくて生きづらくなっているんじゃないでしょうか。