• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 職場の悩み

回答受付終了まであと4日

b6753d4a8

b6753d4a8さん

2025/10/7 10:05

00回答

コールセンターの仕事だと思って応募したら 実態は闇バイトとかオレオレ詐欺とかロマンス詐欺だったって事ありますか?

職場の悩み・21閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

心理学

よくさ、人に指を指すな!とか言う人いるよね? 俺、そう言われた時点で、言うの止めるからね。 なんか逆にムカつくよな?

2
10/10 21:59

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 品川プリンスホテルで働いている人に質問です.社員寮がありと求人票に記載されていたのですがどんな寮ですか門限とか共同スペースありますか

    0
    10/3 22:36
  • 勤務先に出さなきゃいけない資料に、(勤務先)、(ブランド)、(店舗)って書いてあるんですけど、ブランドのところはなにを書けばいいんですか? カラオケ屋とか、惣菜とか、催事和菓子売ってたんですけど。 この場合のブランドってなにを書けばいいんですか?

    0
    10/3 22:41
  • 来月から港湾の方に就職するのですが、いい所悪い所を教えてください 給料面や休みのこととかも教えてください ちなみに現場はターミナルです

    0
    10/3 23:01
  • バイト先の人間関係について質問です。 (私は高校1年生の男子です) 今日、バイト先で高校2年生の女性の先輩(1歳年上)に、服に関するお願い(相談)をしたくて下記のようなことを話しました。 俺「今日何時にバイト終わります?」 先輩「21:00に終わる」 俺「じゃあその後、ビルの前(働いてる店はビルの中にあるんです)で待ってます。お願いがあるので」 先輩「OK」 ※お願いというのは、服を買いに行こうと思っていたので、選んで欲しかったんです。 (先輩とは、バイトの役職が違う(俺がキッチンの切り場で、先輩は料理担当)ので、まだ5回くらいしか話したことはありません。それと俺はまだバイトを始めて1ヶ月後ちょっとしか経ってません) そして私は20時でシフト終わるので、タイムカードを切って、ビルの前に移動したんです。そして数十分後。21時になっても先輩は現れず、結局俺は1時間ほど待ちました。 次、バイト先で会った時に「よく人を50分以上も待たせられますね。しかも来なかったですし、どういう神経してるんですか?」と、このように問い詰めようかと思います。 《質問内容》 ・なぜ先輩は「OK」と言ったのに来なかったのか ・俺の行動で間違ってるところはありますか? ・もしあなたが先輩だとしたら、どう思いますか?

    0
    10/3 23:27
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 異性で波長が合わない人 長文で分かりずらかったらすみません。 女性です。 少し気になる異性がいます。 気になるきっかけが、距離が近くになった際に何故かドキッとしてしまい、それからなんとなく気になりました。 職場(上司です) ただ何故かその異性と居ると 仕事が上手く行きません。 きっと自分が気になっているからだと思います。 そんな自分が情けないです。 男性目線で聞きたいのですが、職場で気になる部下にどんな態度取りますか? 自分はどうしても好き避けをしてしまいます。

    0
    10/4 0:06
  • 会社で少しいじめみたいなことをされてます。1人は年下の大学生アルバイトの女性Aさん。 入社して一年くらいは向こうから挨拶してくれるのが当たり前だったのですが、今は仕事する時も空気のように無視され人目があるところでは普通に接してきます。2人目は年配の方Bさんこの方も何故が私に対して聞いてもないアドバイスしたりわざと無視するような態度があります。何故でしょうか?この2人の心理がわかる方がいればご教示お願いします

    0
    10/4 3:15
  • 東京で10月~11月の短期出稼ぎキャバ勤務、住まいやおすすめエリア・職種は? こんにちは 10月から1か月間、東京で出稼ぎキャバクラ勤務を考えています。 条件や状況は以下の通りです。 ・住まいはマンスリーマンションかドミトリーで迷っています。なるべく安く済ませたいです! ・リゾートキャバクラを2週間経験済みで、見た目にそこまで自信はないけど、愛嬌には自信あり ・今のところ池袋に勤務地の目星をつけている そこで相談です。 1.この期間、住むならマンスリーマンションとドミトリーどちらが良いでしょうか? 2.池袋以外でおすすめのエリアや職種はありますか? 3.愛嬌を活かせる働き方や、未経験でも入りやすいお店のタイプがあれば教えてください。 どなたかアドバイスいただけると助かります!

    0
    10/4 3:44
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • シェアフルについてです。 昨日シェアフルで即日払いのお仕事をさせていただいたのですが 即払い申請後口座番号が間違っていることに気づき色々調べた後口座番号を正しいものに変更したのですが 変更後そっとしておけば振込されるものでしょうか? カスタマーに問い合わせしても企業と成立してるためここからは操作できないと言われ困っております。

    0
    10/4 10:12
  • POLAレディに興味があります。現役の方、前に働いていた方、どうでした?

    0
    10/4 10:39
  • スマートhrの利用料金は従業員は払いますか?

    0
    10/4 11:51
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50

職場の悩み

死んだ後は何をする予定でいらっしゃいますか?

26
10/8 16:10

政治、社会問題

ブラック企業を肯定する人って、なぜいつも話を追及されると逃げるのでしょうか? 知恵袋で、ブラック企業を肯定するような回答をする人が結構いるんですよね。 彼らの言い分って要約すると ・世の中は綺麗事だけではない ・中小企業のほとんどは完璧労基なんて守ってない こんな感じなんですよ。 なので僕が彼らに対して 「あなたは犯罪行為を容認、肯定するってことで合ってますか?」 と尋ねると、彼らは途端に押し黙るか、話を逸らすんですよね。 容認、肯定するとはっきり言えばいいのに。 なぜですかね?

3
10/10 21:43

アルバイト、フリーター

アルバイトで「3日以内に電話の連絡します。 連絡を差し上げない場合採用はないです。」 と言われました。 よく1週間だったりしますが、これって早くケリ付けたいから3日以内に~と言われているのでしょうか? 面接官の方もあまり表情が乏しい方だったので緊張と恥ずかしさで面接中ニヤリと私がしてしまいました。 あと、採用の場合コレは伝えるかな、みたいなことはありますか? 不採用の時も採用予定の時も同じ扱いでそう言われるのでしょうか? ちなみにアミューズメント系のバイトです。 前のバイト先はコンビニ業でした。

1
10/9 22:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ライブ、コンサート

至急アドバイスお願いします バイトの社員さんからライブ一緒にどうですか?って聞かれててどう返事したらいいか悩んでます。 同じグループが好きで共通の話題で盛り上がったことはあるのですがまだ2、3回しか会ってことないです。 LINEがきてどうですか?って言うのが。それに対してどちらでも大丈夫です、お任せしますと返信しましたが、 任せられても困ると言われ判断を委ねられました。 個人的に行きたい気持ちもありますが、関係知的に気まずいのもあります。 あと着席席で応募する予定らしく僕自身はライブははしゃぐタイプなので少し気が合わないかなぁって思ってしまいます。 うまいこと断れる言い方ないですか? 一度どっちでもいいですよ、お任せしますって言ってしまった手前断るのも少し気まずいというか、、 相手は10から20年上の女性です 僕は21歳男です

0
10/10 21:56

職場の悩み

今働いている職場は、自分達が割り当てを終わった後先輩達がチェックすることになっています。時々遅めに終わることがあり、他の階に移動することが多々あります。 とある先輩は、私が備品を戻しに行っている間、戻って来まで待っていて一部備品の片付けをしてくれていました。私が戻ってから「〇〇さんOKです。備品片付けておきました。」と言って颯爽と他の階に移動しました。普通はチェックが終わったらさっさと移動しますか?わざわざ待ったり手伝わないですか?先輩は親切な人ですか?

0
10/10 21:56

職場の悩み

職場の嫌いな同僚、もしくは皆から嫌われている人間が突然の事故や病気で亡くなった時、あるいは自殺した時に、職場のメンバーで集まって祝杯を挙げた経験のある方はおられますか。 人間、誰しもルーズベルトが死んだ時のヒトラーみたいな気持ちになることはあると思いますし、嫌いな人間やいじめた相手が死んだ時にお祝いするのが普通ではと思います。

1
10/10 12:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

マクドナルドのGELについて。 お客様に話しかけるとほとんどのお客様が嫌そうな顔をされて、心折れかけています。 お食事が終わりそうなタイミングなど見計らっています。 平日昼ピークにGELでフロアに出ることが多く、平日はサラリーマンの方や、お仕事中に1人でランチしている方が多いです。 お子様連れのお客様などは比較的話しかけやすいなと思うのですが、あまり来店されません。 GEL経験者の皆様は、話しかけてほしくなさそうなお客様の場合どうされてますか? またどうやってお声がけされていますか? kodo配布など。 教えていただきたいです。

0
10/10 21:55

職場の悩み

理不尽なクレームについて質問です。 明らかにボタンの押し間違いなのに、間違いを認めません。 いくつかのパターンで検証した結果をお見せしたのですが 機械の不良であったと言い張ります。 このままだとらちが明かないので、申し訳ございませんでしたと頭を下げて弁済しました。(酒の匂いがプンプンしていました。) 納得がいかず内心はかなり怒っていて、この怒りをどこの持っていけばいいですか? ※機械が不良だったのでは、との回答はいりません。

2
10/10 21:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

職場の悩み

職場でうちの部署の女性社員(うちのチームでは唯一の女性)が以下のような出動状況となってしまっています。 20日間ほど体調不良を理由に欠勤。その翌月はじめに出動予定だったが欠勤となり、病院で診察受けて出勤可能かどうか判断してもらい、その次の週から出勤してきました。しかし、その翌日から欠勤が続いてます(理由は体調不良)。 ↑↑ この場合、1~2ヵ月以内に退職する可能性ありますか?

1
10/10 21:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

口コミで低評価つけたり、やたら上から目線でコメントする奴って、マジ何様なんですか? 幾ら客だからと言っても内容によっては度が過ぎてるようにも思いますし、そもそもそう言う奴らに限って、自分で事業を展開したり、店をオープンにこぎつけたり、何か修行や鍛錬した苦労や経験とかも有無に等しいのではないのでしょうか?匿名でGoogleの口コミなどで気軽に口コミできるぶん、相手の気持ちや配慮が欠けてるようにも感じますし、己が店側の立場なら、そう言った口コミを書かれてどう言う気持ちになるかとか考えたりしないのでしょうか?同じ分野で経験ある人間や何か優れたスキルを持ってる人間に指摘されるならまだしも、何処の馬の骨かわからん奴に偉そうに言われるのは、やはり許せない時があります。 私の感覚はおかしいですか?(自営で15年小さな洋食屋を営んでます)

1
10/10 21:34

メンタルヘルス

障害者雇用(精神)で毎日希死念慮がフル稼働しています。 お金がないと生活ができないので、 毎日、希死念慮を抱え込んで働いてきます。 業務内容は自分に合いません。 会社は、法定雇用率のために雇っているので信用できません。 私の他にも、希死念慮を抱えながら働いている方いますか…? どなたでも、回答いただけると嬉しいです。

0
10/8 19:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

職場の悩み

ラウンジで働いています! 席に着いている際に、黒服さんに呼ばれる時、〇〇さん、よろしいですか?と、〇〇さん、お願いします。 のちがいをおしえてください。

0
10/10 21:53

妊娠、出産

至急 知られたくない人に妊娠の件を知られてしまいました……。 現在妊娠7ヶ月で正社員として、また現場仕事というのもあり女性が1人しかいません。(事務員さんは女性ですが)安定期入った頃に上司(社長や工場長)に妊娠の報告をしたところ、全体に話すことでもないから話さないと自分の部署の人と事務所の人にしか話してませんでした。私も詮索されるのがすごく嫌いなのでそのやり方ですごく有難かったのですが、昨日工場長の方が私のあまり好きじゃない、(みんなから嫌われてる人で工場長はお気に入り?)人に妊娠していることを勝手に話されてたみたいで、事務所の方に「私ちゃんお腹だいぶ出てきたね」って言ってたみたいで正直関わることもないのに(工場は近い場所にありますが月1来るか来ないかくらいの頻度で捕まったら40分くらい話続けられるし、何でも工場長にチクるんです。 )そして作業服もダボダボのサイズ着ててその上からエプロン付けるので仲が良い人でもお腹を強調させたり沿ったりしないと見えないくらいなのに全然話してもないし昨日チラっと私のことを見たやつからお腹だいぶ出てきたねって正直キモイと思ってしまいました。分かるわけないのに。 そしてそれを私じゃなく他の人に言ってるのもキモイし多分周りに知られるのも時間の問題かなと思ってます。イヤと直接言いたいですけど月1来るか来ないかで自分から妊娠の件言うのもなんかな〜って思ってて、LINEの連絡先なら持ってるので言ってみてもいいのかなって悩んでます。工場長にチクられるかもしれないですけど。けどストレスが原因でお腹もずっと張ってたりしてて母健連絡カードも書いて貰ってる状態でもあるんです。もうどうしたらいいのか分かりません。皆さんならどうされますか? またLINEで言う場合なんて言われますか。

2
10/10 21:44

職場の悩み

工場で働いていてそれぞれの工程でそれぞれの人が働いています。 2人以上のグループでやる作業の場合分担ができるため、これはできるしやるけどこれは苦手で出来ないみたいなのがまかり通っています。 できる人はできない人をカバーしできないことが無いくらいになってます 逆に2人以上のグループでやるのであればぶっちゃけしごとのできない人でもそれなりに活躍できます。 そこで問題になるのが、一人作業の工程がありまして、一人でスタートからフィニッシュまでやらないといけないしやるべきだし、1つでもやれないのであればやるべきではないと考えます。 現在の結果を先に言うとスタートからフィニッシュまでの間に一部の仕事ができないのに、一人作業をやっている人がいます。 その部分的なところをやっているのは私です。 わたしはグループでの作業があるので、呼ばれると抜けてそちらをやり、戻ります。 問題として私たちはとても迷惑をしています。 私が一番ストレスと疲労もあり、私が抜けることで私の本来の仕事が止まるまたは他者に負担がいきます。 結果的に毎日出来高を発表するのですが、私のグループが首位に立つことは一切無いです。 他の手伝いをして止まっていることは周知されているため出来てないなと咎められることはありません。 それが無ければ今までは何度も首位にたっていましたので非常に腹立たしいです。 一人作業の部分的な仕事というのは運転免許、資格が必要な作業になります。 その人はとれとれ言われ、とるとる言いながらもう何年もそのままです。 正直その人をグループに入れて私が一人作業をしたら良いのかもしれません。 ですがその人はその人で一人が良いとかで、以前無理やりグループワークのところに入れたらずっと休んで会社に無理やり配置転換されたと言って喚いた結果また戻ってきたようです 私は一人作業の経験もありますが、今のグループワークの方が良いのでかわりたくないです 一番いいのはやはりそいつが自立して全部自分でやれ!人を頼るな!甘えるな!仕事だ!ということなのですが… 上司に何度も相談していますが、どうせまたグループワークにしても休んで無理やり配置転換させられた!と言うにちがいない。どうしようもない。資格も取れと言ってるのに取らない。かと言って…とぐちるなど全く無能です。 そこでせめて私以外の人に部分的に入らせろや、最悪は交代にして全て私にやらすなとお願いしているのですが、当然他の人も嫌がります。 しばらくやってくれてた人がいるのですが、私ならこうだったとか、私ならこう配慮があったみたいに言われたらしく、やってあげて文句言われたり、強い口調で命令された子とかもいるようで、はあっ?って感じです。 私自身もやってあげてる身なのに、向こうはやってもらってる身なのに当たり前のように接してこられることが本当にムカついています。 とはいえ私はそいつに気に入られている(他の人より長いからそいつのやりやすいやり方がわかっているだけ?)ようで、毎回私に依頼してきます。 本当にうざいです。 どうしたら良いでしょうか?

3
10/10 17:39

学校の悩み

新卒1年目の先生が見てられないです 中学校で会長をやっている者です!! 最近、担任の先生(男)が放課後力尽きたように職員室で寝ちゃってたり、他の先生も最近〇〇先生(担任)遅くまで残ってるんだよねー みたいに言ってたり、、 笑顔が少ない気もするし、ぼーっとしてる時間が長くて、部活の時間もずっと突っ立って一点見つめてるっていうか… 疲れ切って、限界突破してる感じがして、、 できる限り私もやれることを探そうと思ってて… 他のクラスの先生にも、〇〇先生(担任)大丈夫かな…など、かるーく相談?的なのはしてて!! あと、交換日記的な一言かく感じのノート毎日提出があるんですけど そこで [私が言うのも違うかもだけど、ちゃんと寝てる?!?!無理しないでって言っても無理しなきゃ仕事終わんない…って感じかもだけどちゃんと休んでね!!] って書いて…!!そしたら返信で、 [俺のことだよね?!(笑)大丈夫!ちゃんと休んでるよ!] ってきて… でも、他の人のノートとか見る限りでも、前より明らかに返信の文量減ってたり… 席替えはやくやろーよみたいに副会長からせがまれたりしてて…(3週間ぐらい…) マジでこのままじゃほんとに倒れちゃうんじゃないかと心配でたまりません… 私にできることは何でしょう!! いつもありがとう!とかそういう言葉がけも良いのですが、できれば会長として、会長だからこそできる対応っていうか… そういった感じのアンサーお待ちしてます! よろしくお願いします

1
10/10 20:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

職場の悩み

正社員の看護師の妻(49歳)が色々事情があって今の病院を2年で退職する事になりました。 勤務態度は真面目で後輩の指導や委員会とかもやらされてました。 その妻の退職金が1万8000円との事です。 これはどうなんでしょうか? 2年と短い期間だったとは思いますがその期間コロナで病棟が大変な時期があったりとかもありました。 それで退職金1万8000円って自分的には考えられないんですが同じ職種の方に意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

4
10/10 20:55

職場の悩み

職場の取引先でアトピーがある方がいて、今日もその方が来られたのですが、渡してきた書類に血のようなものがついていました。 私もちょうどカッターで手を切ったばかりだったので、「血をつけてしまったかもしれません」と言ったら、相手の指から出ている血でした。 「アトピーなのでよく出るんですよね」と言っていて気を使わせてしまったかもしれないです。 こういう時ってどうすればよかったんでしょうか? 自分も出血している可能性があって、本当に悪気なく言ってしまったので…

0
10/10 21:49

職場の悩み

リゾートバイトについて質問です。 グッドマンサービスが運営している、リゾートバイトで申し込みしたのですが、仕事決定した際など、保証人宛になにか郵送物等は届くものなのでしょうか? ご経験がある方いらっしゃったらお教えいただけると嬉しいです。

1
10/10 16:43

職場の悩み

「お前は一番うざい人間だ」と今日言われました。 私は男でうざいと言った人も男です。 その人は私のことを嫌ってる人です。もちろん私も嫌われていることには気づいてます。 彼は私に嫌味や嫌がらせ、悪意をもったことをしてきます。 例えば、私が近くにいくとあからさまに離れたり、仕事で私の近くにいる時などは私が発言したりすると小さな声で「きも」「ファック」と言ったり鼻で笑ったような音を出してきたり、私が少しでもミスをすると睨んできたりします。陰口もあるみたいで色々と聞いています。 私と彼は大学の先輩後輩の仲で部活が同じでした。彼が私の2つ上です。私は彼を尊敬してるので普通に話しかけますし、話しかける時は大好きだという感情がもろに表情に出てしまいます。 その時は彼も気を遣って大人な対応をしてくれますが、本当は嫌なんでしょう。彼がうざいと何で言ったのか帰ってきてからずっと考えているのですが、やはり俺はお前のこと嫌いだよっていう気持ちを敢えてわからせるようにしているのに僕が普通に接してくるからだと思っています。 彼の気持ちを考えて必要最低限は話しかけないようにしているつもりです。 ですが、やはり自分の気持ちを大事にしたいという思いもあります。私が彼をどう思っているかを大切にしたい。 僕は尊敬しているところがあるから今までされてきたことなんて気にしてないんです。 必要最低限の会話に極力努めますが、それでも会話したい時は会話するという方向でいいと思いますか? 因みに、嫌う原因が何か知りたくてこちらが何かやってしまったのか聞いたことがありますが答えてはくれませんでした。

0
10/10 21:48

職場の悩み

適応障害で会社を休職中です。 お休みを頂いて2ヶ月立っているのですがよくなる気配がありません。 職場から離れ薬を飲んでいるので頭痛や動悸、身体が重くて辛いということが減ってきましたが、意欲がまるでありません。 休職し始めは何かしないとと運動や勉強、趣味もそれなりに楽しめてた(はず)なのですが、今はそれもできずただ寝てばかりの生活です。 趣味もやりたくても出来ない、集中力もない、楽しめないといった感じです。 毎日しにたくて泣いています。 何もしなくてもふとした時に泣いてしまいます。 周りと比べて劣ってるところがありすぎます。 辛いです。 自分はダメだと思うのですが変わる努力も行動もできず、動けずただただ毎日が辛いです。 はやく消えたくて仕方ないです。 医師に伝えても返答はなしで薬が変わるだけです。 適応障害なので仕事から離れれば大丈夫と思ったのですがこの状態です。 この先自分がどうしたいのか考えることも決めることも行動することもできません。 どのように行動すれば変われますかね、前のように戻れますかね、、。 長くなってしまってすみません。

0
10/10 21:48

職場の悩み

職場の人に無視されます。 私の職場は少し特殊で周りの従業員とのコミュニケーションが大切な職場なんですが、挨拶や差し入れしたり、物を渡したりする時にパっと取ってすぐにどこかにいく(他の人だったらありがとうございますとかちゃんと言う) 仕事前のミーティングでもちゃんとコミュニケーション取りましょうなど上司が言いますがその人は絶対私をいないものとしています。 上司との面談でも言いましたが「あーあの人はそういう人だから」で済まされます。 入って4ヶ月ちょいのパートですがとても嫌で仕事行く前にお腹痛くなります。 私はどうしたらいいのでしょうか?

1
10/10 21:46

職場の悩み

ガソリンスタンドで働いています 18時まで営業なのですが、お客様の方から 先日18時前にスタンドの電気が消えていて 真っ暗だったと言われました その日自分が店閉めをしたのですが そんな事実は無く、所長の方にも 営業時間内に電気は消していませんと 言いました。数年前にも同じ様なクレーム? があり、所長にでも〇〇君さ、前科あるでしょ? と言われました。数年前のクレームの際は 今の所長はまだおらず、誰かから 聞いていたみたいです。その数年前のクレームも 営業時間内に電気は消していません 自分が気になったのは 前にも同じ様な事あったよね?=前科と 表現した事です これは正しい表現なのでしょうか? 前科ときくと犯罪を犯した人と 認識してしまうのですが 皆さんはどう思われますか?

1
10/10 21:42

妊娠、出産

妊娠中に会社の飲み会するかどうかについて。 妊娠5ヶ月になる妊婦です。 今度、会社で親しい間柄の人の歓迎会があります。 安定期にも入りましたし行きたい気持ちもあったのですが、色々考えて今回は欠席にしようと思っていました。 ですが、歓迎会の主役が「欠席の人は今後の付き合いを考える」「全員参加だ」と面白可笑しくですが発言していて やっぱり参加すべきかどうか迷っています。 ちなみに妊娠していることは一部の人にしか知らせていません。 主役の人は知ってます。 助言をいただきたいですm(_ _)m

5
10/10 15:18

友人関係の悩み

2年目会社員女です。どうしたらいいか、教えてほしいです。 私の同期(女)がちょうど私の部署に来た時、私の部署がよく取引する会社の担当の男性(29才、妻子持ち)が来ていて、めちゃイケメンだから、その人と飲みたい!私に誘えとガツガツ言ってきました。私と、その人と、私の同じ部署の先輩(男)は大食いチャレンジを一緒にする感じのちょい仲の良い感じで、その担当の人はまぁ女好きみたいな話を聞いてたので、誘ってみたところ快諾するかと思いましたが、意外とめんどくさそうで、なんなら、私の先輩もきて、4人ならまぁいいですよ笑みたいな感じでした。 で、私はその話の流れをそのまま伝えてしまったんですよね。いつも私と同期は正直に結構話す間柄なので、伝えた方がいいかと思って、言ってしまったんですが。。。 そしたら、『え、それなら全然なしでもいいけど』『乗り気じゃないと冷めるんだよね』『恩知らずでごめん』とまで言ってきて、え、お前が誘えってあれだけ言ったんじゃんとか思ってしまって。結果的にいま、やっぱ行く方向で話はしてますが、その担当の人にも断るなら今って感じなんですよね。やめるべきですかね?

0
10/10 21:47

職場の悩み

吃音持ちの社会人です。 会社で定期的に行われる接客の研修会とかを上司に相談して免除してもらうことはできるでしようか?

3
10/10 21:14

職場の悩み

本来は職場と従業員の方は対等であるべきですか?

4
10/10 18:39

職場の悩み

ライバル視してくる後輩への対処法についてご相談です。 最近後輩が私につっかかってきます。 他の人からは、優しすぎるからなめられてると言われます。 後輩はプライドが高く、私と年が近い、ほぼ同期なのもあり、よく周りから比較されます。 主に周りへの接し方や仕事の出来について比較されるので、そういったことへの嫉妬もあるのではないかと思っています。 私としても舐められるのは嫌なので注意しようと思うのですが、プライドの高い人にはどのように注意すればいいでしょうか? 私は考えてから口に出すので、喧嘩や言い争いには弱いです。 なので、下記のように注意しようと思っています。 ①私は思ってないが、周りに自分への態度についてよく思ってない人、舐められてると思ってる人がいるらしい(誰が言ったかは言わずわからないと言う予定) ②具体的にどのような内容だったのか ③上の人の耳にも入ってしまう可能性があるので、注意してほうがいいのかもしれない 上の人や周りの人など出してるので卑怯かもしれませんが、間違ったことは言ってません。 後輩のことは妹のように思っており、仕事でも失敗したら励ましたり、お菓子をあげたりしてきたので地味にショックです。 宜しくお願い致します。

2
10/9 22:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

部下に辞めると脅しをかける上司に対する対応を教えてください。 上司はレアな資格を持っています。薬局での薬剤師のように会社にとって法的に必要不可欠な資格です。 そして、給料が業界の半額程度とかなり安いそうで辞めたがっています。 気に食わないことがあると「俺はいつ辞めてもいいんだぞ」「お前らがミスをしたら俺が責任を取って辞めるからな」と部下を脅してきます。 会社の総務やパワハラ相談窓口に相談しても、当該上司が辞めるきっかけができたと喜ぶだけなのが目に見えています。 この様な上司にはどのように対応したらいいのでしょうか?

4
10/10 19:29

職場の悩み

皆さん経験ありますか? 現在、29歳で経理2年目です。 座って仕事をしていると頭の中が脳内独り言で騒がしいのですが、私だけなのでしょうか 主にパソコン作業の時に、以下のことが思い浮かびます。 ・あー部長の引き出しの音うるせー ・数字合ってるかな?合ってる! ・そういえばあの資料いつまでだっけ…… ・過去の職場で言われた事などの思い出し再生(ループ) ちなみに発達障害です。 こんなに頭の中がうるさくて、経理としてそりゃミスしちゃうよなと思う自分もいます… 私だけじゃなく一般の人も脳内独り言多いですか?

0
10/10 21:41

職場の悩み

バイト先の塾で、入塾の問い合わせが去年の10分の1だそうです。 9月に京都で塾講師が女子生徒にわいせつ行為をしたのが原因らしいです。 おかげで、私も今のところ1週間に1コマしか働いていません。 あわよくば1ヶ月に4,5万稼いで……という私の野望は、また先延ばしのようです。 知恵袋ユーザーの中にも塾講師の方がいらっしゃると思いますが、やはり同じような状況でしょうか? 何か、対策はしてますか? これをやったら生徒が集まった、みたいな成功例はありませんでしょうか?

0
10/10 21:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

職場の悩み

仕事ができる人は、新人時代、最初からできるのですか? 9月の中旬くらいに入ってきた新人の子が、仕事が遅く、指示されないと動かないです。 私は、その人が新人だから、「最初からできる人なんていないよ!」と思っているのですが、中年の女性従業員が、「いや、あの人はつかえない、できない人」だと言っていました。 入ってきてまだ1ヶ月も経ってないのに、できるとかできないとか?、分かるのですか?

4
10/10 20:52

職場の悩み

至急 バイトでクレームがきました。 レジバイト初めて22回出勤した大学生です。 私がバイトしてるスーパーは「1500円以上のお買い上げ&ポイントカード持っている」2つの条件で押印できる日にちが決まっているスタンプラリー(例:スタンプラリー日10/6に1500円以上のお買い上げ&ポイントカード持っていて押印)があります。 そこで、10/6にお客さんのポイントカードスキャンしてないのにハンコを押した店員がいてクレームがきました。 (この日私出勤していて、お客さんとパートの方が何か喋っている様子を見てました) 10/9に出勤した際、チーフに「これからLINEで言おう思ってたんだけど、お客さんからこういうクレームがきたんだよね、、、ちゃんとポイントカードスキャンしたか確認して気をつけてね汗汗」と言われました。 (私が出勤した後に2人きましたが、言われてる様子はありませんでした。) 「LINEで言う」というのはレジ部のグループLINEなのか個人かはわかりません。 確かに私はスタンプラリー日に出勤しましたが…本音を言うと、スタンプラリーのときはポイントカードスキャンされてるか入念に確認してる&そのお客さんのレジ対応したことがないからやらかしたのは私じゃないだろう。でも、私だけに注意してきたということは私が気づかない内にやらかしたのか…?という気持ちです… チーフは私がやらかしたと思っているのでしょうか…?明日バイトがあるのですが、周りの人に「あいつがやったんだな…」と思われてそうで怖いです…

5
10/10 21:12

職場の悩み

トラック運転がキツいです。 自分は物流会社で働いているのですが、現場作業者から急遽人が居ないからと1ヵ月前から4tトラックの運転手になりました。 会社の上司から来週からトラックな!と言われ、トラックの経験は無かったですが、これも経験と思い承諾し横乗り3日間で独り立ちしました。 マニュアル車も免許を取得中に乗っただけで、10年ぶりに運転しました。 最初はエンストばかり、今でもギアの入れ間違えがたまにあります。トラックも社内校内で軽度ではありますが2度ぶつけてしまいました。 運転中も細い道を通ることが多く、バック駐車も苦手で毎日恐怖でしかないです。 現場作業者に戻りたくても人が全くいなく、運転手から戻れそうにありません。 トラック運転にはセンスと慣れが必要だと思うのですが、運転手の方はどのくらいで慣れたか聞いてみたいです。 同じ職場の運転手の方々はすぐ慣れるよ!余裕だよ!と言ってくださるのですが、正直センスも無いしまったく慣れる気がしません。 ご教示のほどお願いします。

5
10/10 12:55

アルバイト、フリーター

コンカフェバイト応募について 通過者のみ7日以内に連絡って書いてあったんですけど写真とかもろもろ送って半日くらいで既読ついてて返信こないし他いこうかなって迷ってます。これってすごく応募者が多いってことなんでしょうか?7日てエグくないですか? ポケパラ見たけど女の子少なそうだしすぐ取りたいと思うと思うんですけど、、 私かわいいし歴あるし、、 採用側の意見ください。 よろしくお願い致します。

0
10/10 21:39

職場の悩み

職場の同僚女性についての相談です。 同僚は学歴含め過去の経歴にコンプレックスを抱いており、そのコンプレックスが他人に対する発言に顕著に表れていて衝突する事が多く悩んでおります。 同僚の経歴は下記になります。 ・幼稚園〜中学校 インターナショナルスクール ・高校 私立高校(その内一年半アメリカに留学)→志望校には受からず妥協して入学 ・大学 MARCH(慶應志望も受からず) ・就職 新卒で大手ビールメーカー(就活の内定先は全て大手13社/受けた数96社) 同僚との会話の中で感じる同僚の価値観は下記になります。 ・高卒や自分より学歴が低い人を心の中で見下す。 →飲食企業社長や起業している人でどんなにお金を稼いでいても高卒という点で自分より下に見る。 ・大学に行かないor名も知らない大学を卒業=勉強する努力をしてないという考える ・人と学歴を比較して低いと安心する、高いと尊敬。→仕事が出来る出来ないは関係なく偏差値の高い大学を出てるという点を物差しにして決める ・どんなに仕事が出来ていても自分より学歴が低いと下に見る ・新卒で競争に勝った人>キャリア採用で入った人という考え方 私自身大学は成成明学レベルを卒業し、新卒で乳業メーカー(業界3位)に入社、キャリア採用で同僚と同じ会社に入社しましたがやはり私との会話の中でも上記含め見下しているような発言が目立ちます。 私の両親は高卒(父は大手カメラメーカー元役員)なのですが、高卒や私の経歴も分かっていながら「高卒の人は努力するのを怠ってる」や「うちの会社で学歴的に一番低いランクなのはあなたの大学だよ」等の発言を無意識にしています。本人は基本無意識ですが、コンプレックスがあり、自分の経歴と他人の経歴は常に比較したり、批判したりするとは自分でも言っています。 私の価値観が正しいとは思いませんが、 学歴は確かに必要であり良い大学を出ているというのは一つの物差しになるのもわかります。 しかし社会に出たら全員同じ土俵でスタートしそこからどれだけ努力したか、会社に貢献したかが重要だと思います。 自分の学歴で言える立場ではないですが私は学歴に対するコンプレックスを抱いたことがありません。むしろ自分より学歴が高い人がどんな仕事してるのかとかを観察するのが好きです。 それを過去の経歴だけでその人に価値があるか否かを判断するのは如何なものかと思います。 思っていても口に出されると少し不快に感じたりします。 仕事柄同僚と飲みの場が同じ事になることが多いのでお酒が入るとそのような会話になる事が多々あります。 同僚はお金を稼ぐ事や仕事で成果を出す事に興味がないので私の価値観は全く通用しません。 同僚を論破したいとも負かしたいとも思いませんが、今後気持ちよく話が出来るようこのような価値観の人との話し方や向き合い方をご教示 頂きたいです。 余談ですが、同僚は今年離婚しています。 元旦那は日東駒専卒業、自衛隊幹部候補勤務(親も自衛隊)で、元旦那もその同僚から見下されてる等感じている事があり喧嘩の原因になっていた模様です。本人はこれも無意識です(同僚からの聞いた話) 上記コンプレックスとは別ですが、同僚と話していて感じる事がいくつかあります。 ・自分が思った事をそのまま伝える ・自分の言葉が相手にどう影響するかを考えない興味ない ・自分の感情、考え方が全て ・自分が嫌に感じた人はその後一切の関係を断つ ・相手の気持ちが分からない です。同僚を悪く言う訳ではないですが、普通の人ではないように感じてしまいます。

6
10/5 15:37

職場の悩み

《子供の怪我の対応、伝達ミスについて》 私は保育士2年目です。長文失礼いたします。 広いホールでドロケイ(鬼ごっこの一つ)をしていたところ、子どもが転んで滑り、壁に顔が当たって前歯から出血してしまいました。私はその時を見ておらず、他の職員に血が出ていると報告があり、少しの間だけ対応をお願いして、全体の活動をやめてから自分が対応しようと思っていたところ、他クラスの先輩職員が対応してくださりました。 その後、園長先生への報告や保護者への謝罪は行ったのですが、自分がすぐに活動を止めて怪我した子どもの手当てに入らなかったこと、園長先生への報告が遅くなってしまったことにとても反省しています。 報告書も園内で回覧しないといけないので、私がこんなにもできない保育士だということが職員全員に知らされ、とても職場に行きづらいです。その他のことでも数え切れないほど迷惑をかけており、先輩方の信頼はもうないことも自分への対応を見て感じるので、自分は保育士失格だなと思い、他園へ行くか転職を考えています。 もしこのような2年目の保育士がいたら先輩方はどう思うのでしょうか? 「おかしいよね」「保育士向いてないんじゃないか」などのことを私がいないところで話していると想像すると本当に職員に行きたくないし、今すぐにでも転職したいって思ってしまいます。 こんな人は保育しとして仕事を続けててもいいのでしょうか?保育士をやめたほうがいいでしょうか? 皆さまの意見をお聞かせください。お願いいたします。

3
10/10 19:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

恋愛相談、人間関係の悩み

27歳男です。 職場の気になる女性を2回お茶に誘いましたがダメでした。 それ以来彼女と普通に接する事ができなくなりしばらく気まずい状態が続いてます。 そこで、3回目に誘うのは辞めて、ラインで「お茶に行かなくていいし、職場で普通に接する事はできますか?」 と送って彼女との関係を何とか少しでも修復する事は出来ますか?

3
10/10 19:31

職場の悩み

来週1人で横浜市内でキャバクラかガールズバー行こうと考えてるんですが、予算は多くて2万ちょいなんだけど楽しめて30代男でも入れるお店教えてください

0
10/10 21:38

職場の悩み

おちこんでいます。 夜に友人と遊んだ帰りに階段から落ちてしまい、意識を失い、救急車で運ばれました。 無事退院できたんですが、意識が戻ったのは次の日の朝で仕事場からたくさん電話がかかってきてお昼頃連絡できました。 その日から二日たっても体はだるいままで仕事を休んでいます。 まだ入社して半年です。 もともと体力があるわけではないので半年で3日ほどお休みをもらっていて、ズル休みじゃないかと思われてそうで悲しいです。 また、落ちた時にシャッターを壊してしまったり人の家のものを壊してしまい、落ち込んでいます。 1人でいると切なくて不甲斐なくて涙が出てきます。アドバイスや厳しいお言葉があればいただきたいです。 励ましの言葉やアドバイスお願いしたいです。

4
10/10 6:51

アルバイト、フリーター

アルバイトで挨拶以外何も話さない新人は接しにくいですか?

1
10/10 21:21

職場の悩み

職場の同期の愚痴への対応について相談させてください。職場は介護施設です。 私は、最近転職したばかりでちょうど同じ入社日の同期がおり始めはとても心強かったんです。 ですが、その同期は職場の愚痴が多く困っています。 愚痴の内容はこんな感じです。 ・人員不足への不満 ・特定の上司の不満や悪口、否定 ・業務内容への不満 介護の仕事なんですが、愚痴の内容も利用者を思ってのこともあり、(このやり方では利用者が可哀想、とか、このやり方はちょっと危険だよねなど、、)私も理解できる部分はあります。 ただ、職場にはその職場のやり方があると思います。人員だって介護業界は人員不足がほぼ当たり前だと思います。今いるメンバーでなんとかやっていくしかないと私は思います。 特定の人を嫌いと言うことも聞くのが辛いです。 陰で不満を言っても変わらないのだから、辞めるか耐えるか、環境を変えられる立場になるまで頑張るしかないんじゃないかなって思います。 困っているのは、その愚痴を勤務中に小さな声でコソコソ伝えてくること、LINEで一方的に伝えてくることです。 勤務中に、コソコソ話してる様子は私はもしそれを見た立場ならあまり良い印象を持たないと思うのでしたくありません。 なので、話しかけられた時は早めに切り上げて別の仕事へ向かったりします。 LINEでも愚痴を伝えてくるのですが、私も共感することに疲れてきています。無視することもできず、困っています。しかも、愚痴をいうだけ言って「じゃあまたね〜」と言った感じです。お礼とかなにか一言あってくれたらまだ気持ちは軽くなるのですが、ただただ愚痴を聞かされている感じで辛いです。 私も不満はありますが、辞めるほどではなくこのまま続けていきたいと思っているのに働く意欲が削がれます。 私も一緒に愚痴を言うのも、愚痴を言うのが好きではないので嫌な気持ちと合わせざるを得なくて同調せざるを得ないことでモヤモヤしてしまいます。 私の人の気持ちに寄り添う努力が足りないんだと自分が嫌になります。 全く関わらないことができない状況なのでどうすれば良いか困っています。

0
10/10 21:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

仕事効率化、ノウハウ

皆さん日々お疲れ様です。 以前、昇格させるならどっち? と詳細なしで質問させてもらったのですが、経験やアドバイスをお願いします。 ①現課長…仕事はできるがコミュニケーションがとれない ・基本ずっとため息(挨拶も機嫌で返ってきたりこなかったり) ・担当しているお客様への対応等の求めにさえため息、嫌な顔(実際の接客対応も機嫌) ・知りません、自分には関係ないとの発言(その日の機嫌で違う) ・報連相、ずっと伝えているが改善せず ・人のミスには敏感だが、自分のミスはスルー ・かまって欲しくないようだが、かまわないとため息や物を扱う音が強くなる などなど ②課長候補…仕事はイマイチだがコミュニケーションはとれる ・効率がマイペース(少ーしずつ成長中) ・忘れている事や急がないといけない事などは言ってあげないといけないが、これも少ーしずつ減っている ・機嫌の変動はない(接客の対応も変動がない) などなど 現場の雰囲気・仕事の効率に支障が出てきています。 皆さんだったら稟議を出してまで課長を変更しますか? それとも現状維持? どっちもないかな、はなく、課長は決めないといけません。 宜しくお願いします。

1
10/10 21:08

職場の悩み

優しいお言葉を頂きたいです。 今年新卒で、働き始めて半年経ちました。 職場の環境は女性特有のカーストがある感じの職場です。 私よりも年上の人たちばかりなのに、中高生のような考え方で、本人がいるのに悪口を言ったり、当たりが強かったり。 標的になるのが怖いです。標的の方の力になれない自分も嫌です。その場の雰囲気に流されることしかできないのが嫌です。 出勤したら必ず気分が落ち込みます。自分もいわれてるんじゃないかと。 上司の方はもうすぐ辞めるのでそれまでの辛抱です。 そこまで頑張れるような励ましが欲しいです。

3
10/10 19:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

職場の悩み

会社について今まで働いた会社で一番ブラックだった会社ってどんな会社でしたか? 体験談でお願いします

1
10/10 21:14

職場の悩み

パワハラかパワハラじゃないかってどーでもよくないですか? 普通に考えて一人の人間として、個人の間で越えてはいけない言い方とか内容ってありません? 人間関係考えてますか?って。上下関係抜きに。たとえパワハラじゃないとしてもなぜそんな言い方を人にできるのか。 結局日本だけじゃないですか?こんなことで問題になってるの

2
10/10 21:29

職場の悩み

バイト3ヶ月で辞めるのってはやいですよね。超少なくとも半年は働こうと思ってたんですが既に辞めたいです。 今のバイト先、客観的に見ておかしいって思うような点があるので、これは3ヶ月でやめても仕方ないかもと思ってきています。でも辞めるの早すぎやろ!って気持ちもあります… 皆さんなら仕事でどんな不満があれば辞めますか?

2
10/10 21:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

保険営業で途中解約返戻金は、〇〇の金利なので得ですという説明はよくないですか? 金利情勢によって金利変わるから

3
10/10 21:17

職場の悩み

県外転勤したけど一年で帰ってきた方いますか?? それはなんでですか??

0
10/10 21:27

職場の悩み

下記の営業マンは信用できますか? 払込後に保障額を増えた分だけ減額したら転換で増えた掛金以上の返戻金があると推測できますと言われました。 営業マンの根拠は、今の保障から増額分減額したら大きかったから

1
10/10 21:26

母子家庭、父子家庭

母子家庭、年長の娘と2人で暮らしています。2歳の時に離婚し(夫の不貞、家のお金使い込み) 、それからパートで2年働いています。 実両親は健在ですがほぼ縁が切れそうで、新幹線で3時間の距離に仲の良い姉がいます。 親に頼れない私は、これまで数年パートでしたが、会社に人がいないから正社員にならないかと声をかけてもらい、近々正社員登用予定です。それは嬉しいのですが、どの人もみんな「親に頼ってる?頼らないの?」と聞いてきます。 私には兄がいますが、デキ婚で再婚した家庭がありますが、どうやらギャンブルして数100万の借金をし、家を追い出されて今実家に住まわせてもらっているらしいです。それまで私も月1で娘を連れて近くの実家に行ってましたが、とても信じられず家に近寄っていません。親からしたら可愛い可愛い長男で、借金しても庇っちゃうし離婚騒動でも構わんと言い、正直ドン引きしました…。姉とは仲が良いので色々話せており、娘や姪っ子たちの写真交換やオンラインゲームで通話、年2回お互いの家を家族で行き来しています。 話を戻しますが、今日も会社で男性上司に、親に頼ってるか聞かれ、いいえと答えたら「どうして?なんで?」と聞かれました。頼れる人が羨ましいですし、それでもうちは頼っていませんと答えました。理由なんか言えるわけもなく、それでも「頼れるなら頼った方が良いよ」と言われ、 私がおかしいのかな?と思ってしまうほどでした。私は仕事は出来る方なので、残業はするつもりありませんし、残業ありきの仕事だと家庭が潰れますと伝えてあります。 好きで離婚したわけではなく、好きで子供を遅番で保育園に預けているわけでもなく、できることをやっているだけなのに。 今日言われたばかりで、なんだかストレスで辛くなってきました。正社員なんだから当たり前でしょ、残業しなよと言ってるんだと思いますが、残業するなって壁に貼ってありますけど?と思います…。それでも意地でも残業なんかしませんが。笑 なんだか質問になっておらず申し訳ありませんが、親に頼らず乗り切っている母子家庭、父子家庭の方、どんな風にがんばっておられますか? 私はまだ正社員登用を打診してもらえただけありがたく、給与も上がるので恵まれていますが、なんか腑に落ちなくて知恵袋を開いてしまいました。

0
10/10 21:26

職場の悩み

ごみ収集の仕事において点呼とかとったりしますか? 僕吃音な所あるので…

0
10/10 21:24

職場の悩み

前職が底辺企業でした。 ボーナス年2回各1ヶ月分、退職金なし、福利厚生カス、基本給カス 現在はボーナス年2回各2ヶ月分、決算賞与あり、退職金あり、福利厚生充実、基本給充実 前職の同僚に自慢したらめっちゃ羨ましがられます 私は「前職はかなりブラックで底辺やったな、よくあんなカスみたいな企業で働いてたわ、時間の無駄やったわ笑」って笑いながら飲みの場で話したらそれ以降同僚から連絡きません。 僻みで精神やられちゃったのですかね?

0
10/10 21:23

職場の悩み

今のお仕事ですが、人間関係に恵まれていたり仕事もやりがいを感じています。後々には社員も目指したいなと考えてもいます。 社員は年間休日90日のシフト生活リズムが慣れてたり、6連勤も社員さんだとちらほら見かけます。 ただし、私が6連勤いざすると疲れたりもするし、体調をおかしくしてしまうかもしれません。との事を上司が言ってました。 実際8月に6連勤したら、体調の疲れを感じやすくもなったりしました。 あと先日、家庭のストレスも相まって仕事をすると頭が回らなく早退してしまいました。。元々精神的に弱いところもあり、その後2日間お休みでした。上司2人には心配を掛けてしまいました。 そういった勤怠のため、後に上司からは社員になれるかどうかの査定の時に危ないとの事仰っていました。 なのにパートで居続けるのもお金が心配 社員になると体調がもっと心配。 上司に病院に通院してるとの事もカミングアウトしました。 このまま働いていいのかなとも考えてしまいました。 私のことをまるで親のように気にかけてくれたりしてくれる上司がいるから頑張りたいのになかなか体調が悪かったりなど上手く気持ちの整理がつきません。 後日、上司がまたお話聞くとの事でしたが、これからが心配です 今、どのような状況か見える占い師や霊感、スピリチュアル様が入れば占っていただきたいです。

0
10/10 21:23

職場の悩み

店長が嫌いという理由で、パートにいきたくありません。 長く働いていますが、そんな理由で辞めるのはどう思いますか?

3
10/10 20:33

大学受験

35歳無職高校中退でも、今からでも地方国立大学に入れば、公務員や外資系企業など自動的にエスカレーターになれますか?

1
10/10 21:19

職場の悩み

職場の人間関係で悩んでいます。 従業員が私と店長も含め4人の雑貨屋で働いています。 私が1番新人で30歳です。他の方は40代です。 店長は、他の店舗で人間関係を破壊し、今の店舗に流されたそうです。 入社して2ヶ月ぐらいで朝礼でもう1人の方の悪口を店長と子分的な存在が堂々と言っていました。 わざと子分が店長にちくって悪口になるような雰囲気にしているのを感じました。 自分も新人なので当然ながら言われているだろーと受け流していたのですが、だんだん店長と子分の嫌味っぽい言い方が自分に向けられているのを感じました。例えば、サービス業なので、ゴールデンウィークをさけて2連休のお休み希望を平日でだしたのですがわざと子分が店長に、(あ、そういえば新人さん沖縄いくんですよねー)と言われ店長にみんなに謝ってねと言われました。他にも子分が機嫌が悪い時は私にだけ、無視などもあります。たいしたことでもないミスをわざと店長の前で言われ、店長と子分でケラケラ嫌味っぽく笑われることもあります。子分は、笑顔が癖で私の父が亡くなったときにお休みをいただいたのですが、その際に笑られながらお疲れ様でした。と言われました。 もう1人の方はいい人なのですが、今年の12月に退社されます。今、生理が止まっており先月は胃腸炎になりました。胃腸炎になってお休みをいただいた時に子分からすごい態度をとられました。 上の方に相談したのですが、今人がおらず他の店舗に移動も厳しいと言われました。 いい人がやめられたら、3人でまわし小さい空間で8時間耐えられる自信がありません。どの職場でも嫌な人はいるのは分かりますが2人体制な時もありどうしても関わらなければいけません。今は、萎縮していて、声なども小さくなってしまいます。 前職はコールセンターを3ヶ月でやめて、今の雑貨屋にきて1年半ぐらいです。30才ということもあり転職するべきか今の店舗にしがみつくべきか悩んでいます。スキルなどもありません。皆様のご意見お待ちしております。

0
10/10 21:22

職場の悩み

保育士3年目です。長文失礼します。ほぼ愚痴です。すみません。 自分は障害があるのか?と思うほど落ち込む日々です。 理解力や思考力、臨機応変さなどなどが足りず、仕事が上手く出来ません。 言葉で言われたことが、頭で理解出来ないのです。 初めての事は、1〜10まできちんと丁寧に伝えて貰わないと無理です。(他の先生は分かるようなことも) 例えば ・運動会(初めて)の体型移動や競技の話が、1度で理解できない。 ・方向の感覚が上手く分からない。運動会の練習を室内でやった際に、他の先生たちと頭の中の遊具の位置が反対になってしまった。地図も苦手です。 ・××にすれば、○○になるから、△△にしよう。などが、すぐに頭で組み立てられない。特に初めての事がその場で良い動きが出来ない。 ・会議で、20日××が○○に変更で、22日の△△が〜など、一気に言われると、メモがついていけなくなる事が多々ある。(周りは間に合っている) ・日常会話でも、時々「どういうこと?」と私の言っている事が分からないと言われたり、私が受け取り方を間違えている時があります。私は、ちゃんと伝えられていると思っているし、ふざけている訳ではなく、ちゃんと聞いているつもりです。 さっき××って言ってましたよね?と言ったら、言ってないよ!!と言われるなど…違うことと勘違いしているのか、振り返った時、本当にそう言ったようにしか思えないのです。 (これまで学生生活、友達作り、会話に困ったことが無く、自分がおかしなことを言っている自覚がありませんでした。) なんでも実際に1度やってみると、理解できるのですが、頭でのみのイメージが上手く出来ません。なので、初めての行事が本当に苦手です。パパっと動けません… 先輩によく、「なんで分からんの!?笑」と言われます… 乳児の時は、活動も少なく、2年連続1歳児だったこともあり、2年目は困らずに、ある程度仕事が出来ていました。 初めての幼児組担任で毎日の活動も多く、時間で切り替えることも増え、難しいです。 性格は、真面目な方で、一生懸命頑張ろう、着いていこうという気持ちはあります。後から困らないように、分からない事は分からないと伝えています。ただ、地頭が悪く、メンタルも弱く、上手くいきません。経験積めば大丈夫!と言われるのですが、本当でしょうか? 保育士って馬鹿でもなれるみたいな事言われますけど、馬鹿には絶対無理な仕事だと日々思います。その場のノリというか、子どもの様子や諸々の活動(他のクラスとの兼ね合いも)を考えて、毎日、毎時間変えなければいけない。日々の仕事をこなすので精一杯です。 初めは、分からなくても経験を積めばどうにかなるものなのでしょうか?スタートがマイナスすぎますが… 聞いたことを頭でイメージ、理解する力が足りないのは、何か障害に当てはまるのでしょうか?

0
10/10 21:22

職場の悩み

新卒ではいった新入社員の男性が、 今いる部署が自分の希望にあわなかったらしく 移動願いをだして、 もう少しで部署移動になるのに 今いる部署の上司に、客先に言いづらいようなら僕がフォローしますよと言っているのを 耳にしました。 私は、びっくりしてしまいました。 まだ入社したばかりで 仕事もフォローしてもらっている立場で 20歳以上の上司に言う言葉ではないような気がしますが、一般的に許される発言なのでしょうか。

3
10/10 21:11
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

職場の悩み

1

異性の同僚からいきなり「ホテル行こう」と言われたらどうしますか?

2

職場に、2万円くらいするブラウスを仕事に着ている女性がいます。他の服も高そうで、給料はそこまで良くないはずなのに、実家暮らしでとても裕福そうです。こういう人って、高い服を着ていても服の値段やお金の話はあまりしないものなんでしょうか?外出したときも「いくらかかった」とか話さないタイプなんですか?

3

正社員が今月急に辞めると言って最後の一週間こなくて最終日だけくるって本当に仕事が嫌な感じですか?

4

44歳独身女、半年前から生活保護受給者です。友人もいなく,身内絶縁して。天涯孤独です。単発バイト等してましたが、本当に不器用で、仕事が出来なく、食品工場の流れ作業が全然出来ませんでした。そこの工場は25年前に働いていた工場。流れ作業ではなく、二人体制でオーブンという所で器用さはいらない、しかも相方の人も優しく私には向いてました。嫌で辞めた訳ではなく、半年働いてました。が、仕事内容が変わるとこうも全然出来ないかと情けなく迷惑かけて,私だけ本当にライン作業は出来てませんでした。44歳独身女。。本当に不器用で仕事も出来ない、結婚も出来ない、単発バイトでさえ、嫌われ、結婚は?子供さんは?と嫌味も...

5

新卒で月60万もらえる仕事はありますか?今度出かける男性が新卒で60万月に稼いでると言っていました。そんな仕事あるんですか?グレーゾーンな仕事とかなのでしょうか、、詳しい仕事は教えてくれなかったのですが、店舗の代理店長をしていると言っていました。数字が出ているからもらっているとも言っていたのですが正直怖いです、、よろしくお願いします。

6

至急ですコールセンター飛ぼうと思ってます学生です親に電話とか行きますか?教えてください。まだ研修説明会みたいなのしか言ってません。

7

メンエスで働き始めて1ヶ月が経ちました。私は抜きをしてと言われても断ってます。1回もしてません。指名ほぼないですが、週2回6時間入って予約が満にならなかったことは1回も無いので困っていません。ただネットを見ているとメンエスは抜きありが当たり前というのをよく見かけて、お客さんにも他の子はしてくれるとよく言われます。実際どうなんでしょうか?

8

原神でクーヴァキ実験設計局の下あたりの上官がいて部下が五人いるギミックが整列してはじまったのですが三ヶ所別れてどうすればいいですか?

9

至急お願いします。国勢調査野仕事内容についていつも単発バイトで仕事をしていて、仕事内容の欄に何て書こうか悩んで、一応問い合わせして聞いてはみたものの普通にパートアルバイトでいいとの事でした。何か違和感がありこれでいいのかなと思ってしまいます。単発バイトしている方で国勢調査書いた方、どのように書いたか教えてくださると幸いです。

10

+217で始まる電話からつい先ほど掛かってきて、詐欺の電話だったかもしれないのですが、職場にいて着信音が鳴ったので、うっかり着信番号を見ずにとりました。『もしもし』とだけ言って、何か変だったのですぐ切り、電話番号をブロックしましたが、また、かかってきますか?あと、情報が盗まれたりしますか?

あなたも答えてみませんか

キューバの選手のバッティングフォームはみんなどこか似ているような気がします。 特に亡命していない日本に派遣されてくる選手や代表チームの選手のフォームはどこか似たフォームで打っているように見えます。

ニューカーニバルというゲームでデータ引き継ぎをしたいのですがタイトルの斜め上に出てくるはずのデータ引き継ぎできるマーク? みたいなのが全くでて来ません、3日ほど経ちました。これはなにか条件を満た...

ベルギーパビリオンどうでしたか? クレープペーパーとか、勉強になってよかったですが、情報量が物足りなかったですね。 レストランは締め切られて、また今度来てくださいと言われました。 また行きたいと...

地歴高校教師を目指しています。 現在、AIキャラチャットのキャラクターを作って月2000~5000円ほどの収益を得ています。 しかし…教員はこういった教科と関係ない副業は禁止と大学で教わりました。 し

趣味を教えて下さい。

10月半ばのウィークデイに、私と二人の孫で、大宮の鉄道博物館に行く予定です。 買えるかどうかわかりませんが、1週間前にセブンイレブンから、 1.ミニ運転列車体験予約付入館券(大人) 2.D51シ...

love in the air 11話の12分くらいに流れている音楽って曲名なんですか(プラパーイの妄想でキスしてるシーンです)

【似た商品を探しています】 シャンパンオープナーについて質問です。 シャンパンのコルクを抜栓するための道具を探しています。 先日、LA CLAYEというブランドを見つけました。 ネット上の動画...

東海大学の公募ってなんであんなに倍率低いんですか??

最近買い物をしていないので、現状わからないのですが、ルミネの10%キャンペーンはクロムハーツも対象ですか?

総合Q&Aランキング

1

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

2

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

5

公明党の連立離脱は、自民党にとって願ったりかなったりですか?

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

8

ラブタイプ診断の16キャラのそれぞれの比率ってどんなもんですかね。

9

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

10

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン