バイト先の人間関係について質問です。 (私は高校1年生の男子です) 今日、バイト先で高校2年生の女性の先輩(1歳年上)に、服に関するお願い(相談)をしたくて下記のようなことを話しました。 俺「今日何時にバイト終わります?」 先輩「21:00に終わる」 俺「じゃあその後、ビルの前(働いてる店はビルの中にあるんです)で待ってます。お願いがあるので」 先輩「OK」 ※お願いというのは、服を買いに行こうと思っていたので、選んで欲しかったんです。 (先輩とは、バイトの役職が違う(俺がキッチンの切り場で、先輩は料理担当)ので、まだ5回くらいしか話したことはありません。それと俺はまだバイトを始めて1ヶ月後ちょっとしか経ってません) そして私は20時でシフト終わるので、タイムカードを切って、ビルの前に移動したんです。そして数十分後。21時になっても先輩は現れず、結局俺は1時間ほど待ちました。 次、バイト先で会った時に「よく人を50分以上も待たせられますね。しかも来なかったですし、どういう神経してるんですか?」と、このように問い詰めようかと思います。 《質問内容》 ・なぜ先輩は「OK」と言ったのに来なかったのか ・俺の行動で間違ってるところはありますか? ・もしあなたが先輩だとしたら、どう思いますか?