車の運転中のことについて質問です。 私の近所にある施設の駐車場から出る時、道路に右折で出ようと思うと角度によって出ようと思っている道路の左側から来ている車が見えなくなり、右側からは自転車がよく飛び出してくる場所があります。 その駐車場は停止位置の関係で、左側から来る車の視点だと出庫する車がまるで一時不停止のように見えてしまいます。 今日そこから出る際に、左側にも右側にも車がいないことを確認した上で、自転車が出てくるのを気にしつつ、教習所で習ったように右折で出る方向を見ながら出ていたところ、左側の死角から車が来ていたらしくクラクション3、4回を鳴らされてしまいました。 駐車場とその前の道路の位置関係的にお互い見えずらく、駐車場から出る角度の関係で私からは相手が見えておらずクラクションで気づいた時には既に私が出なければお互い動けない状況でした。 車を駐車場から出した後、謝ろうと思い車を停車しようか悩んでいたところ、後ろの運転手が明らかにおかしい動きでスマホでこちらの車を撮影しているのがバックミラーで見えてしまい、このまま降りたら何をされるか分からない……と思い怖くて謝れませんでした。 まだ初心運転者で無事故無違反です。慣れている場所なのもあり確認がスマートになっていたのは自覚があり、停止していても停止していないと思われてしまうこともあるのだと反省しました。 私の出庫のタイミングが悪く気づけず怒らせてしまい……クラクションを鳴らさせてしまったことの罪悪感と、動画を取られていたことで晒されたりするのかの恐怖で不安です。 先輩や親などは怒りに任せて動画を撮る人はよくいると言っていました。 動画を撮ることで警察に動いてもらうことなどになり違反になった場合、自分の落ち度もあるため受け入れます。 そこで気になったのですが、 ①一時不停止を見た際にその瞬間の動画ではなく、その後にナンバーや車種の動画を撮ることに意味はあるのか ②本当にナンバーと車種の証拠あるからなって感じの威嚇の為だけに撮影するのか ③動画を撮ってる人はながら運転にならないのか ④SNSに晒された場合私が警察に捕まったりするのが ⑤SNSに晒され個人情報などが特定された場合撮影者を訴えることができるのか 考えや答えがあれば教えてもらえると嬉しいです。

補足

警察に自首しに行くべきなのかと考えましたが、状況が状況だったことや初めてで色々恐怖だったのもあり悩んでいます。 先輩や親には、私は前歴が無いことや、悪質運転者でもないから現行犯じゃないなら大丈夫とは言われました。 しかし、過去にはSNSの動画で捕まったり個人情報が晒された方もいるようなので不安になりました。 これからはもっと気をつけて運転しようと心から反省しています。切符切られる不安ではないです。 唯一気がかりだとすれば、大学の駐車場を使うのは講義の後すぐ病院に行く時だけで、車も最近手に入れたので利用手続きがあることをこの出来事の後に知りました。そのため、大学に通報された場合、利用手続きしていないことによる処罰があるかぐらいです。 先輩は手続きせずに駐車場内で事故にあった時は、利用申請してねと言われ利用申請をしただけだったらしいので、今もそうであることを願ってます。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます 私が勘違いさせてしまうタイミングであったことは事実です。私は相手の立場も経験していて、まさに今回の私のようなタイミングで車が駐車場から出てきており、道路を走っている側だけど停まったことはあるような場所なので、相手側の感情は分かりませんが純粋な怒りで行動するような方だったのかもしれません。 自分が罪に問われることはしょうがないかもと思いつつ、私が迷惑をかけてしまった相手側が罪に問われてしまう可能性が考えられ、相手側は大丈夫なのかって心配になっていました。 相手側が罪に問われることにもならなさそうで良かったです。 これからは色んな人がいることと、動画を回してくる人も一定数は存在すると思って安全運転を心がけます

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございます 今日1日で特に何も起こらなかったので安心しました これからはもっと気をつけて運転します

お礼日時:10/9 17:04

その他の回答(2件)

まず運転のしかたがおかしい左側が見えないのに右見ながら右折って何? 何のために確認してるかわかってますか?

この返信は削除されました

単なる軽微な違反だよ。 事故にならなければね。 深く考えなくていいよ。 ①一時不停止を見た際にその瞬間の動画ではなく、その後にナンバーや車種の動画を撮ることに意味はあるのか →警察に相談などに行かれた場合、「相手や車両はどんなのよ?」と聞かれた時に詳細報告できる。 ②本当にナンバーと車種の証拠あるからなって感じの威嚇の為だけに撮影するのか →そういうやつもいるだろうね。 ③動画を撮ってる人はながら運転にならないのか →手で保持して通話することと、画面を注視することが違反と明文化されているよ。 どんな方法で撮影していたかわからないから微妙。 録画していたのなら、運転しながら画面を注視していたかどうか。 ④SNSに晒された場合私が警察に捕まったりするのが →最悪の場合でも警察に出頭して青切符処理じゃないだろうか。 通常はそんなことで事後捜査はしないよ。 ⑤SNSに晒され個人情報などが特定された場合撮影者を訴えることができるのか →実害があれば、民事訴訟を提起することは可能。

回答ありがとうございます 詳しく先輩から聞いたところ、教授ですら許可証を携帯していないことなどがあり、大学からの処罰のようなものはなく1週間以内に許可証の発行を行うようにと注意されるだけのようです。 違反と間違われるような行為をしないように心がけるのとともに、今回の相手のように運転手を不安にさせるような行為をする恥ずかしいドライバーにならないように心がけます。 相手方の動画の撮影の方法ですが、片手でスマホを固定しながら空いている手でハンドル操作をしているように見えました。そのため、相手が違反になるのではないかと心配だったため質問に入れました。相手方がながらスマホで違反にならなくて良かったです。 駐車場の入口の形状や駐車場の前の道路の狭さもあり、今回のような出庫方法にはなると思いますが、一時停止して確認して出庫する際に死角を作らない方法を模索してみようと思います。