佐賀大理工学部受けるのに西南外国語学科4技能型受けるのはおかしいですか? 理工学部は2次が数物 そっちが本命ではあるから西南の国語は勉強せずというのは舐めすぎですかね、 現代文は得意科目な方です 2級2071点 7月進研模試 何も国語の勉強してない状態で現古偏差値58.5です。 私立で理系の福大があるけど行きたい学部なくて...それなら文系の西南にいきたくて、

大学受験109閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます!

お礼日時:10/10 16:10

その他の回答(2件)

佐賀大学理工学部を本命とするなら、併願校も理系で統一する方が一貫性があり、将来の選択肢を広げられると思います。特に福大工学部に関心がない場合は、福岡大学理学部も良い選択肢です。同学部はAI・環境・医療・データサイエンスなど、今後の成長分野に関わる理系教育が整っており、研究環境や企業との連携も充実しています。就職面でも、技術職や開発職、官公庁・インフラ関連など安定した進路が期待できます。一方で、文系学部はAI翻訳や自動化の影響を受けやすく、職種の幅が限られる傾向もあります。もちろん、本人の努力次第で道は開けますが、将来性や安定性を重視するなら理系進学の方が有利です。理工系の学びは実務にも直結しやすく、社会的な需要も高いため、福岡大学理学部を併願するのは現実的で堅実な選択と言えるでしょう。

これは一体何を優先してるの? 君の未来予想図はどうなっちゃってるの?