回答(8件)

手取り30万円の人が毎月手取りを使い切った場合の3万円分にしかなりません。 手取りが3万円増えただけで人生バラ色になると思いますか?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

なります。このままだと日本は消費税のせいで滅ぶとおもってます。 廃止して、消費税前と同じ税制にもどせばいい。それまで日本は、Japan as No.1といわれ世界をリードする経済大国だったのに消費税をいれてから衰退した。 深刻なのは日本の人口減少、原因は消費税です。 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9aa84f9f028f17f559364e60de0963a67fdbdb2d 上の婚姻率の移り変わりというグラフではっきりわかりますが消費税ができてから婚姻率はダダ下がりです。なぜ下がったか? 消費税は正社員の給料にかかる税。そのため、非課税の非正規雇用が激増し、平均年収が360万も激減。 そのせいで、非婚化=少子化しました。それにともなう労働力不足を補うために移民が始まりました。日本人<移民、となるのは時間の問題。付加価値税をいれてる欧州も同じ問題で苦しんでいます。 消費税は欠陥のある税。 1,一番許せないのは、経団連傘下の輸出大企業は1円も消費税をはらわずに、年間10兆円以上の輸出還付金という名目で補助金をもらっていること。 2,なのに中小企業は赤字でも消費税を免除されない。 3,貧しい者ほど負担が大きい逆進性の強い税金であり、税は基本、応能負担という原則に背く悪税 みんなで高市さんに消費税廃止をメールで訴えたらどうでしょうか?

現在の消費税の税収に相当する税額を所得税、法人税、相続税でカバーしなければならなくなるので、結局国に納める税額は同程度になると考えられますので人生バラ色とはいかないと思います。 約20兆円の歳出削減を行えば、消費税分まるまる手元に残りますから、まさに人生バラ色と言えるでしょう。

なりませんね。 人生をバラ色にするために次は何の税金を廃止するのか?が始まるだけです。 将来的にはバラ色どころか財政破綻の文字が見えることになるでしょう。