• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • ペット
  • げっ歯類、ウサギ

回答受付終了まであと2日

1150769554

1150769554さん

2025/10/6 0:21

00回答

チンチラに口紅、ティントが着いてしまったのですが、放置でも大丈夫でしょうか? また、取る場合どうすればいいでしょうか?

げっ歯類、ウサギ・14閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

げっ歯類、ウサギ

ハムスターについてです、 生後1ヶ月ちょっとのゴールデンくんを飼っています。 うちに来てから1週間弱です。 夜になると外に出たくて仕方なくなります。 トイレや寝床の上に乗って上の扉を掴もうとしています。脱走はできないようになっていますが、その時にかまっていいのかわかりません。教えていただきたいです。 手にはついてくるのですが、登って出れると思っていると思います。 まだ手乗りもしていないしビクビクしているとみれます。 ケージとは別で部屋んぽ感覚で段ボールに入れてみました。すごくほじってて楽しそうではありました。 夜が常に2.3日前では考えられない走り回るようになったので、どうしたらいいのかわかりません!

2
10/8 23:03

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • ファンシーラットに怪我をさせてしまったかもしれません!病院に行った方が良いでしょうか? 先ほど部屋の中を散歩させていたところ、カーテンを伝ってカーテンレールまで登り、そこから落下してしまいました。 落下といっても、途中までカーテンをつかみながら中腹まで下がり、その後手を離して、約100cmほど落ちた形です。 落下直後はあまり動いていないように見えたのですが、5分も経たないうちに走り出し、おやつも食べ、ジャンプやケージの金網登りもしております。 手足を軽く押してみても特に反応はなく、目立った異常は見られません。 当初は動物病院へ連れて行くつもりでしたが、現在の様子を見る限り大きな怪我はなさそうに思います。このまま自宅で様子を見てもよいのか、それとも受診をした方が安心でしょうか。

    0
    10/4 9:01
  • 私はリチャードソンジリスを飼いたいと思っています。 ですが、費用などYouTubeで言っていることは皆様ばらばらで色んなサイトで調べたんですけど、あまり分からず、リチャードソンジリスを飼っている方初期費用、月費用を教えて頂きたいです。 あと、リチャードソンジリスとても臭いと聞くのですが、本当に臭いんでしょうか? もし臭いのであれば匂いをおさえる方法を教えて頂きたいです。 どうか、優しい方教えてください。

    0
    10/4 18:28
  • ファンシーラットについて質問です。 メスのラットが一週間ほど前に出産したのですが、赤ちゃん1匹だけ離れたところにいて、何回やり直させても離れた位置にこの子だけ運ばれてしまいます。 何か理由があるのでしょうか?

    0
    10/4 19:03
  • 生後1ヶ月のプディングハムスターについて。 少し前にお迎えし、今日で12日目になるハムスターです。 手のひらにオヤツをのせて匂いに慣らし、最近手に乗って、食べてくれるようにまでなったのですが、甘噛みをします。基本大丈夫なのですが、たまに少し血が出ます。 これは怖がっているのでしょうか…それとも他に何か理由があるのでしょうか?

    0
    10/4 19:03
  • うさぎの頭に画像のような、ふけ?かさぶた?のような物があります。 これはなんでしょうか?

    0
    10/4 19:47
  • 最近買い始めたハムスターの目の下になんか黒い?物があって、、これって病院に連れていったほうがいいですか? なんか知ってる方、できれば症状名も教えてくださると嬉しいです。

    0
    10/4 21:32
  • ハムスターって回し車を一生懸命回しますが、いつまでたっても移動できてないことに逆にストレス感じてたりするんですかね?

    0
    10/5 4:25
  • 齧歯類チンチラについて。 8匹飼ってます。 多分みんなそんなに臭いは気にならないとおもうんですが、敏感な私はちょっと気になります。 ケージの下にペットシーツをひいて毎日かえてるんですけど、犬用のシーツで香り付きがあるけど、それをひいても大丈夫でしょうか? チンチラちゃんが香りがするといやがりますかね?

    0
    10/5 7:54
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 生後3ヶ月半のライオンとロップイヤーのハーフを飼っています。先程ブラッシングをしていたらすごくハゲてしまいました。大丈夫でしょうか? 被毛をまもるグルーミングスプレーをかけて様子を見ています。食欲はあるようです。

    0
    10/5 11:03
  • 明日でお迎えして1週間になるキンクマ(メス)について質問です 初日から人間をあまり警戒せずエサも手からスイスイ受け取ってくれるハムちゃんだったのですが、 これまでに2回ほど失敗があり、今は手を警戒してエサをあまり受け取ってくれません 1回目の失敗 素を作り始めた位置の安全面が気になり、お迎え2日目の夜頃、少し素の方に手を加えてしまいました 温厚な子なのですが、この時ばかりは怒ってしまい強めに噛まれました ですが、その後も、多少反応は鈍くなりましたが、手からエサを食べてくれてました 寝る時もあまり物音に反応せず、屋根のない部屋のすみでどうどうと寝る子でした 2回目の失敗 さあ再出発としていのに、その2日後に、飼い主の不注意で夜中に脱走。 どれほど探検していたのかわかりませんが、早朝に物音で目が覚め、すぐに見つかり、少しだけ追いかける形で(あまり怖い思いはさせない)うゆっくり)毛布にとってケージに戻しました きっと怖がらせてしまったな…と落ち込んだのですが、次の日の午後に、いつものように声をかけてエサの袋をガサゴソすると、こちらにきて、いつも通りエサを受け取って食べてくれました。 しばらくすると外に出たがっているように感じ、 透明トレーにのせて、ケージからだしてあげ、30分以上へやんぽをさせ、戻す時もトレーにエサをのせ、乗ってくれた時にそのまま戻しました。乗せる時に何か特別 怖がらせたり驚かせたりした感じはありません。 強いて言うなら、そのあとすぐにエサをあげたのですが、 少々警戒しつつも受け取ったペレットをその場で食べているハムちゃんに誤って指が触れてしまい少しビックリさせてしまったくらいです。 その夜も様子を見ていましたが、のびやあくびをしながらハウスから出てくる様子が見られました ハウスで寝ていたり、トイレで寝ていたり、はたまたケージのすみの外でペタンと寝ていたり、と言った様子でした。 そして今日の午後、いつものようにエサをあげようとしても、手を警戒して、なかなかすんなりエサを食べてくれませんでした。少し近づいたり少し匂いを嗅いでくれたりするのですが、すぐに遠ざかってしまいます。 へやんぽの時に、ハムちゃんが大きな人間を目の当たりにしたことは確かです。 ただ、怖がらせるような大きな動きや音は出していません。追いかけたり近づくことも、もちろんですがしませんでした。 戻す際に1度あからさまに目の前から近づきましたが、怖がるかもと感じすぐに辞めました。 1度脱走したことによるケージから出られないストレスを与えるより、まだ人間には慣れていないかもだけどへやんぽしてストレス発散させる方を優先しました。 今後、失敗なく正しく向き合っていれば、いずれは時間が経てば仲良くなれると思うのですが、焦っています…。 経験者の方、このあとの流れの予測やアドバイスを、よろしければご教授いただきたいです…。お願い申し上げます…!

    0
    10/5 16:09

飛行機、空港

チンチラ(小動物)について 12月に福岡から東京に引っ越しが決まりました。その際の移動手段に悩んでいます。 新幹線(グリーン車)で6時間 飛行機(機内持ち込み、申請すればできるみたいです)で2時間 どちらが1番負担が少ないでしょうか?飛行機の大きな音も不安ですし長時間の新幹線も心配です。 アドバイスお願いします

2
10/11 4:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

げっ歯類、ウサギ

ペットが耳を痒がり、黄色の膿みたいなやつがでるのって中耳炎ですか? 動物、ちなみにうさぎです

0
10/11 8:52

げっ歯類、ウサギ

ジャンガリアンハムスターに21センチのホイールはでかいですか?

2
10/11 7:38

げっ歯類、ウサギ

ジャンガリアンハムスター用ケージ 衣装ケースで縦長の2段か3段ケージを作ってます。 上に登らせる方法を考えてるのですが、パイプ、バッティングで使う様なネット、太いねじれた縄、ゴツゴツ傾斜どれかで迷ってます。降りるのも含めるとどれが良いでしょうか?

1
10/11 2:13

げっ歯類、ウサギ

ハムスター用のラクトバイトってペットショップにありますか?

3
10/11 2:35

げっ歯類、ウサギ

ルーミィ60にハムスターパイプ付けようかなって思ってるんですけど、行動範囲が広くなることでストレス軽減とかになったりしますか? 年取ってるのもあるんでしょうけど最近抜け毛が増えてきてちょっとでも良くならないかなと

1
10/11 4:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

げっ歯類、ウサギ

生活保護を受けていますが、ハムスターを飼うのはNGですか? 餌代などは、就労の工賃を使っています。 来週担当さんが来るそうなのですが、やっぱり聞かれるでしょうか?

9
10/10 21:07

げっ歯類、ウサギ

ペットショップにいるハムスター、生後何ヶ月過ぎてもお店にいたら少し難あるのかなって思いますか?ビビリとかなのでしょうか?

2
10/11 5:51

げっ歯類、ウサギ

ハムスターのケージ「ルーミィ」では、横の扉開けて、出れるようにして、サークル内で部屋んぽして欲しいとき、ルーミィの角は丸いので、ルーミィを囲むようにサークル置くしかないですか?

2
10/11 5:27

げっ歯類、ウサギ

【急募】ペットのハムスターが体調を崩して明日病院に行く予定でした。ですが、先ほど様子を確認したら呼吸がなく冷たくなっていました。おそらく硬直も始まっておりもうダメだと直感的に感じました。 このような場合病院で死亡確認をしてもらった方がよいでしょうか。

0
10/11 4:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

げっ歯類、ウサギ

ハムスター迷子について質問です。 今日でいなくなって5日目です。 警察署、市役所、保健所には届出済みで動物が轢かれたら回収してる所にも連絡したのですがハムスターは回収していないらしいです。 最寄りの市役所にも聞いてみた方がいいと言われ市役所の担当の方に聞いても回収していないと言われました。 昨日チラシを近所の方に50件配りました。 誰かが保護してくれていて届けていないのもありえますかね。 目撃情報もない、車に轢かれてもないならカラスや猫に襲われて死んでいる可能性が高いでしょうか。下水道などに流されてしまったのでしょうか。生きてる可能性は低いでしょうか。

0
10/11 3:27

げっ歯類、ウサギ

【至急】モルモットが骨折したかもしれません。 走り回っているモルモットが足を骨折している可能性はあるのでしょうか? 最後3ヶ月ほどのモルモットです。半月ほど前から飼い始めました。 ここ数日、自分からケージの外に出て走り回るようになり、定時に餌をあげるためにケージを開けると外に出たがるようになりました。 いつもは木製のスロープを出してあげるのですが、今日はスロープを出す前に飛び出してしまい、後ろ足をケージの網に引っ掛けてしまいました。 一瞬ぶら下がる形になってしまい、モルモットも痛そうにしていました。片足を庇って歩き、ケージの裏に隠れて大量の糞尿をして暫く動きませんでした。 数分するとケージの裏から出てきて走り回っていましたが、骨が折れていないか心配です。様子を見ようにも、暴れるくらい抱っこに慣れていないので詳しく調べられません。 近づける範囲で確認したところ骨が飛び出ていたりはしていませんが、いつもより足がカエルのように開いているような気がします。でもモルモットは足が大きいのでいつもと変わらないような気もします。 動物病院が近所にありますが、小動物担当の先生の予約が3日越しか取れず、その期間放置してもいいものなのか心配です。多少のストレスをかけてでも、遠くの病院まですぐに連れて行ったほうがいいのでしょうか? 足を引っ掛けてから30分後にはチモシーもペレットも食べていたので食欲はあるようですが、心配でたまりません。 乱文で申し訳ありません。飼い主の私が完全にパニックです。 モルモットに詳しい方のご意見を伺えますと幸いです。よろしくお願いします。

0
10/11 2:19

げっ歯類、ウサギ

モルモットってぬいぐるみ好きなんですか? 最近飼い始めたのですが、ぬいぐるみをケージに入れておくと、気がついたら自分の家に持って行ってすぐ横に置いています。

1
10/8 10:02

げっ歯類、ウサギ

ハムスターについてです 私は目が赤い子を飼っていたのですが最近見かけません 種類の名前を忘れてしまったのですがもう売られていないのでしょうか

1
10/10 23:42

げっ歯類、ウサギ

ハムスターで、ゴールデンハムスターが1番人気なのはなぜですか? あんなに大きいとネズミ感マシマシじゃないですか...

2
10/10 23:39

げっ歯類、ウサギ

21歳女です。大学生です。 私はネザーランドドワーフ(4歳♂)を飼っており、ちょうど今から1年前尿管結石で助かる可能性が五分五分と言われるくらい危うい状態に陥り、手術を乗り越え元気になりました。ずっと元気でした。 診察代や手術代はトータルで50万以上、学生なので払えるほどのお金もなく親などに借金をしている状態で今でも返金している途中です(自分で飼うと決めた動物なので自分で払うと飼う時に約束しました) ここからが本題です。 手術してから一度も異変などなくむしろ絶好調だったのですが今日バイトから帰ってきて餌をあげても一口も食べないんです。ずっと蹲っている状態で、ゲージを見るとうんちやおしっこはしているのですが鼻もあまり動かなくてずっとうずくまっています。 明日病院に連れていこうと思ったのですが、自分自身今朝から体調が良くなく、先程体温を測ったら微熱がありました。 明日行けなかったらどうしようという気持ちと、金銭面の心配もあります。私は今後どのような対処をするべきでしょうか

2
10/10 20:00

げっ歯類、ウサギ

2年1ヶ月のゴールデンハムスターの女の子についてです。 お薬をこのまま与え続けるか悩んでいます。 様子がいつもと違っため5日前に病院に連れていったところ 心臓病でした。 お薬を嫌がりますが、獣医師さんの指示通り、朝3種、夜5種、お薬を与えています。 ですが、昼なのに辛くて寝れないのか、目を開けたまま呼吸は荒く動かず、ぐだぁっとしています。夜は昼よりお部屋から出ますがほとんど昼と同じ状態です。 食欲はお野菜と好きなおやつは頑張って食べようとしてるように見えますが、少量でです。 美味しくないんでしょうね、お薬をすごく嫌がります。おそらく彼女にとってはすごくストレスなのではないかと感じます。 お薬をあげることによって少し楽になっていはいるのでしょうが、それでも辛そうで仕方がありません。ただ苦しいのに延命をしているだけなのかなと思う事もあります。 私としては大切なこの子にできるだけいっぱい生きて欲しいと思ってはいますが、彼女の事を考えると、嫌なお薬はやめて、好きなものを好きなだけ食べさせてあげて最後をまつというのが良いとも思っています。 少し気持ちを吐きます。正直とても辛く彼女を見る度に涙が出てきます。一生懸命生きていてとても愛おしくて可愛くて仕方が無いです、生き物と生活している上でいつかは訪れる覚悟はしているつもりでしたが、受け入れたくない気持ちでいっぱいです。どう心を保てばいいのか分からないです。 最終判断はお迎えした私が決めることわかってはいますが、もし似たような経験がある方などアドバイスやそうではなくても経験談などお話を聞かせて頂けると幸いです。

2
10/10 13:32

げっ歯類、ウサギ

★大至急★ ハムスターについて質問です。 一昨日左目に涙が溜まっていて、なんでだろうと思いましたが病院はもうやっておらず次の日も治ってなかったら病院に連れて行こうかと思っていましたが次の日は治っていたのでゴミが入ったのかなと思っていました。 ですが、先ほど起きたので見てみたところ左目が空いておらず。 時間が経つとだんだん空いてきて普通に戻りました。 寝起きだったので、空いてなかったのかなと思ったんですがさすがに左目だけって言うのはおかしいので心配です。 えさもいつも通り食べますし元気に部屋を走り回ったりもしています。 田舎なので病院まで片道20分程度かかります。 ハムスターは繊細な生き物なので移動もストレスになると聞いたので、なるべくストレスをかけたくないです。 明日病院に連れていった方がいいのでしょうか。 人間と同じように目くそ?が着いて乾いて開かなくなっただけでしょうか。

2
10/10 19:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

げっ歯類、ウサギ

ウサギの鬱滞後の食欲回復方法を教えてください。 ウサギ7歳:ドワーフホト・オス 性格:警戒心が強く、抱っこできません。病院へ行くものかなりのストレスとなっています。 3週間前に初めての鬱滞となり、点滴と胃腸を動かす薬(粉)と乳酸菌(粉)、食欲増進剤(粉)を使用し、1週間前にガスが抜けたことをレントゲンで確認しました。 又、この間に、歯には問題が無い事、血液検査で他の病気も無い事も確認できました。 食欲増進剤のおかげなのか、藁は普通に食べています。 しかし、体重が落ち、栄養不足の数値も見られるため、獣医さんと相談し、現在も胃腸を動かす薬と、乳酸菌、食欲増進剤を使用しています。 (液体での薬を飲ませようとすると悲鳴のようなものをあげて逃げ回るため、ドライフルーツに薬をまぶして朝晩飲ませています) 又、ストレスをできるだけ軽減するため、獣医さんとも相談して、栄養補給の点滴は週2回と決めました。 ガスが抜けてから藁は食べ始めましたが、ペレットをほとんど食べようとしません。 これまであげていたもの(イースター、バニーコレクション・メンテナンス+シニア) と、別にいくつかのペレットを試してみましたが、興味が湧かないようです。 ここ数日、一日に10グラムのペレットしか食べていません。 質問 ①長期戦を覚悟し、様子見で良いのでしょうか? 藁は食べており、ドライフルーツにも飛びついてきます。 ペレットだけ食べないのが、難しいです。 ②今は食欲増進剤で食べており、食べることで元気も多少戻ったように見えますが、薬の使用をやめた時、また食べなくなるのでは?とよくない事ばかり考えます。 考えすぎでしょうか。。。 ぜひアドバイスをよろしくお願い致します。

1
10/10 17:53

げっ歯類、ウサギ

うさぎの換毛期でブラッシングしていましたが、強めにはしていないのですが、すごく抜けてしまってハゲてしまいました。 これは病気なのでしょうか??

0
10/10 21:54

げっ歯類、ウサギ

蓮月のうさぎのうたなのですが、読めません。 お判りになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

0
10/10 20:49

げっ歯類、ウサギ

トライカラーのうさぎの生まれる確率とかってあるんですか?

0
10/10 19:41

げっ歯類、ウサギ

うさぎさんについて質問です。 もうすぐ生後半年のホーランドの男の子を飼って2ヵ月になります。 ケージ内にいるときとサークルに出ているときで 同じ人を別人だと認識することはありますか?? ケージ内だと撫で放題で食後は毎日撫でられるのを待ってるくらいです。 しかしサークルにでているときに撫でると、鼻で強くつんつんしてきて邪魔だよあっちいって!の素振りを見せてきます。 サークルでは凄い速度で走ったり飛んだりした後に疲れてケージで休むを繰り返しています。 手でおやつを与えることはできるので慣れてはいると思いますが、これはどういう心なのでしょうか??

0
10/10 18:27

げっ歯類、ウサギ

ライトをつけて撮影するとうさぎの目が赤く光ります。 夜行性ではなく薄明薄暮性動物なら猫の目とはまた違うんでしょうか?どうゆう仕組みが気になります有識者どうか教えてください。

0
10/10 17:54

げっ歯類、ウサギ

ハムスターは偉大な存在ですか?

1
10/10 14:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

げっ歯類、ウサギ

体小さいくせに態度でかいハムスターどう思いますか?

3
10/10 16:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

げっ歯類、ウサギ

手を噛むハムスターに部屋んぽは難しいでしょうか…… 1ヶ月ほど前にキンクマをお迎えしました。 お迎えした時お店の人の手を噛んでいる様子は見られなかったのでなつきやすい個体かなと勝手に思っていたのですが、新しく入れたグッズや家、回し車の裏のプラスチックの部品など含め、視界に入ったものをすぐ噛んでしまう癖があります。 無理に触ったりせず、1週間が経ったくらいの時に始めて指を出してみたのですが、噛まれてしまい血が出ました。 手からエサはもらってくれるし、手を出さなくても私の匂いを感じ取るとすぐに寄ってきてくれるのですが口が届く位置に手があると絶対に噛まれてしまいます。 1度指先をぺろぺろしてくれたことがあったため懐いてくれたのでは…!と希望をもってしまったためなんだか寂しいです。 外に出たがっているような気がするのでぜひ部屋んぽをさせてあげたいのですが、手を噛まれてしまう以上うまくハムスターを移動させる自身がなく困っています。 このような場合はどうしたらいいのでしょうか?有識者、ハムスターに詳しい方、同じような状況だったけど解決した方が入れば教えて欲しいです。 ハムスター 噛む キンクマ ゴールデン 部屋んぽ

1
10/10 14:53

げっ歯類、ウサギ

ウサギは人に懐きますか?トイレは覚えれますか?また猫と仲良しになれますか?

5
10/8 12:28

げっ歯類、ウサギ

ハムスターにこちょこちょは効きますか?

0
10/10 12:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

げっ歯類、ウサギ

ハムスターの背中が、写真のように禿げています。何かの病気かな、と思ってとても心配です。誰かわかる人回答お願いします。種類はキンクマです

4
10/7 0:00

げっ歯類、ウサギ

ハムスターの体長について質問です。 1歳2ヶ月のゴールデンハムスターを飼っています。 ハムスターの体長が約13cmほどで、ゴールデンの平均18cm~19cm(飼育本参照)と比べるとものすごく小さいと思います。 体長が小さいのは成長期に栄養をたくさん取れなかったからでしょうか? 成長期(飼い始め)にペレットと水だけ与えてたまにしか野菜や種子類を与えていなかったので、それが原因かもしれません反省しています。 今はペレットだけでなく野菜は毎日、種子やフルーツなどは週二日、ペレットにはオートミール(小動物用)を混ぜてあげています。 また、上記で改善した方がいい点やゴールデンを飼っている方で毎日どのようなご飯を与えているか教えていただければ幸いです。

1
10/10 10:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

げっ歯類、ウサギ

ハムスターの爪切りって人間の爪切りでも切れますか?

3
10/10 6:12

げっ歯類、ウサギ

約一ヶ月前からゴールデンハムスターを飼っています。 今月22日で生後3ヶ月になります。 先週月曜日にゲージを新調してから2週間経ったので、ゲージの全体掃除をして、トンネルを付けました。 トンネルをつける前までは朝〜夜起きてくるまでは巣箱で過ごしていましたが、トンネル付けてからはトンネルで過ごしています。 朝〜昼間はおしっこは巣箱でするか、トイレでしたりでした。 トンネルを付けてからはゲージの左奥の端っこでするようになりました。 トイレでも1.2回はしてましたが、今日は全くしていませんでした。 完全に端っこにする癖が付いてしまったのかも… 今ゲージはこんな感じのレイアウトです。 巣箱も置いてましたが、昨日取りました。 トンネルで過ごしてるってことはトンネルの方が居心地いいってことですよね? 昼間半目でトンネルの中かじってるのが気になります(^^;; ストレス溜まってるのかな… とうもろこしのかじり木置きました。 トイレを左奥に置こうかな?とおもいますが、トンネルがあるので置けず… あまりレイアウトを頻繁に変えるのもストレスなるかな?としばらくはこのまま行こうかなとも思いますが、おしっこの掃除大変(^◇^;) 一層のことトンネル外そうかな?とも思いますが、気に入って過ごしてるのかな?と思ったら…そのままにしてあげるのが良いのかなーとか。 中を噛むのは気になるんですよね…。 あと毎回掃除は大変(^◇^;) トンネルをゲージの中に置く? こんな場合、どうするのがハムスターにとっていいですか?? あと、今週入ってから毎日夜ゲージから出して部屋散歩させてますが、おとついくらいからほぼ散歩しなくなりました(^◇^;) なので、ゲージ戻したら、回し車で走り出します。 部屋散歩は囲いを買ってその中でさせてます。 ゲージの3倍くらい広いです。 フローリングより何かマット敷くべきですか?? ハムスター飼うの初めてで、詳しい方教えてください。

1
10/10 8:07

げっ歯類、ウサギ

モルモットが皮膚病かもしれない。 1歳の♂です。 画像のように、数本の毛と赤黒っぽいカチカチの塊が束になって抜けます。 毛をかき分けて皮膚を触ってみると、カリカリと感じる部分がたまにあります。 また、身体を痒がる様子が頻繁に見られます。 アビシニアンなのですが、背中のつむじ周りと、首周り、お腹が若干毛が薄くなっています。 以前(今年の夏前)獣医にかかったときは真菌ではないが何かのカビだろうとの事で薬を処方していただきましたが、諸事情で一度薬を絶ってしまいました。 ちなみに診断していただいた際、皮膚状態は病的だとは言いきれないレベルだ、と言われました。 皮膚以外の健康状態は良好で、よく食べよく出しています。 以上のような症状の場合、やはりカビの可能性が高いでしょうか? ダニでも同じような症状が出ますでしょうか。 また、ストレスになるのでなるべく病院に連れていきたくないのですが、これは診てもらった方が良いレベルでしょうか。 有識者の方、教えてください。

0
10/10 6:22

げっ歯類、ウサギ

殻つきピスタチオをハムスターにあげていいの?

3
10/10 1:20

げっ歯類、ウサギ

ハムスターの飼育について。 これまではルーミィのケージを使ってきたのですが、今後は別のケージを買いそれに伴い回し車を置き型ににします。 回し車を置くのは床材の上でも充分安定するのでしょうか? それとも、回し車の下には木材かなにかをひいておくのがいいでしょうか? ブカスターという回し車を購入予定です。

3
10/10 0:55

げっ歯類、ウサギ

来年にリチャードソンジリス、ジュウサンセンジリス、プレリードック、フクロシマリスを飼おうと検討しています。 以下の条件からして、どの種が適任ですか 1、身長・・・1人暮らしで、中高年に差し掛かっているので小型犬位の大きさが限界。 2、ハンドリング・・・ハンドリング自体にあまり関心がないが、せめて清掃や病院に連れていける位は出来るようにしたい。 4、予算・・・20~30万未満に抑えたい。 5、ケージ・・・フェレット用のケージがあるが、それで飼えるか否か心配。 6、ダメージ・・・子供の時にシマリスを飼っていて、噛まれた時には医者に行くほどではなかったが結構痛かった。 7、動き・・・万が一、逃げられた場合には近所迷惑にならないようにあまり速く無い方が良い。 8、鳴き声・・・近所迷惑にならない程(犬や猫やカラス以下)の方が良い。 9、体臭・・・あまり臭く無い方が良い。 10、性格・・・出来ればおっとりしたが良い。 最後に参考までに温度は無加湿だと夏場で35度、冬場で15度になる。湿度は無加湿だと40%前後です。

1
10/6 2:30

げっ歯類、ウサギ

友人からジャンガリアンハムスターを貰いました。 友人は衣装ケースで飼育•繁殖してたとのことで私も同じ容器にしました。 それでハムスターって他に何が必要ですか? 明日買い出しに行きます。 とりあえず今日はキャベツとにんじんを与えてます。

2
10/9 20:57

げっ歯類、ウサギ

モルモットの餌について これとカリカリだけでいいんでしょうか? 今は草状態で上げていますが、すごく散らばるためキューブタイプを買ってみました。 食べるようであればこれ数個とペレット?カリカリ?だけでいいんでしょうか? これはおやつの部類ですか?

1
10/9 17:27

げっ歯類、ウサギ

ハムスターの臭い対策何してますか? ハムスターを飼っているのですが、ケージを置く場所がダイニングしか無く、匂いが気になります。 1週間に一度掃除をしているのですが、別の部屋からダイニングに入ると獣臭と床材が混じったような?臭いがします。 アロマを焚こうにも、あまりハムスターには良くないですよね? 皆さん、どんな対策されてますか??

5
10/9 15:58

げっ歯類、ウサギ

2歳半くらいのイエロージャンガリアンを飼っています。 4月頃からご飯を食べたり食べなかったりして食べる量が減っていて体重が37gから28gまで減ってしまいました。 全く食べていない訳では無いのですが痩せすぎでしょうか? おやつなどは食べるのでおやつをもう少しあげた方がいいですか?

1
10/9 14:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

げっ歯類、ウサギ

10歳の寝たきりのうさぎを飼っているのですが、定期的に体から写真の物がでてきます。干し芋みたいな色と柔らかさなんですが、これなんでしょうか。

0
10/9 21:32

げっ歯類、ウサギ

ジャンガリアンハムスターの腫瘍について ジャンガリアンハムスター、雄、1年8ヶ月のこを飼っています。 最近、10g以上体重が減少していたので、本日動物病院へと連れて行きました。 原因は、触診でも分かるほど大きな腫瘍が出来てるとの事でした。 そこの動物病院はかかりつけですが、 腫瘍が悪化し、食欲が落ちた、とか、弱ってきた、とかなら対症療法はできるけど今は何も出来ないと言われてしまいました。 いまは、食欲もありますし、元気に動き回ってるように見えます。今までとなにも変わってないような。 いま、なにか出来ることっていうのはないのでしょうか?他の病院でのセカンドオピニオンも考えております。 もし、知ってる方がいましたら、ご教授頂けると幸いです。

2
10/9 19:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

ペット

2年前にペットの下痢が多い時に動物病院でもらった粉薬ありますがさすがに もう使えませんかね?犬猫、うさぎ、他

1
10/9 18:48

げっ歯類、ウサギ

ハムスターに出来ない事は何ですか?

2
10/9 15:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

げっ歯類、ウサギ

家の外へ脱走したハムスターが無事に保護されて自分のもとへ帰ってきたり、自分で見つけれてハムスターが家に帰ってこれたという人を見た事や聞いたことある人いませんか。

1
10/9 20:04

げっ歯類、ウサギ

デグーの毛繕いについて質問です。 最近デグーを飼い始めたのですが毛繕いの頻度が気になります。 頻繁な時だと1分間くらいで3回前後足で体の側面を掻いたり舐めたりしています。 デグーには過剰グルーミングという症状?があると聞いたので心配です。 今のところは毛が禿げたりとかはないのですが 気になるので有識者の方に伺いたいです。

1
10/9 18:46

げっ歯類、ウサギ

動物病院、うさぎが中耳炎になり、診察代7500円でしたが高いですか? やったことは、診察代1000円、耳にたらす液2000円 粉薬一週間分2000.耳洗浄代2000円でした、、 保険はきかないにしろ、高くないですか?犬猫

3
10/8 11:47

げっ歯類、ウサギ

ミニうさぎを飼っています。 今日、写真のような傷?を見つけました。 これはなんでしょうか…? 病院にすぐ行くべきでしょうか? 何かわかる方居たら教えて下さい。 お願い致します。

1
10/8 22:23

げっ歯類、ウサギ

ハムスターも腐りますか?

1
10/9 17:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

げっ歯類、ウサギ

3週間前にモルモットが産まれました。 性別はどちらでしょうか? 私は♂だと思っているのですが…

1
10/9 10:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ペット

フクロモモンガについてです 3日前からブリーダーさんから1歳満たないオスの子を引き取りました 初日から威嚇も無く鳴き声を3日目の未だに聞いていません ですが本日遊んでいる最中に、荒い鼻息のみ聞こえました 「フスフスフスフス」って感じの早い鼻息を定期的にしているのですが、 なにか病気だったりストレスを感じていたりするのでしょうか。 モモンガに対して沢山調べてはいますがまだ全然無知なため、そして大事にしたいため教えて頂きたいです

0
10/9 17:02

げっ歯類、ウサギ

この動画でネズミを誘き寄せるエサは何ですか? https://www.youtube.com/shorts/iLSTGOZuRGY

0
10/9 13:56

げっ歯類、ウサギ

チンチラのゲージを掃除しようとしたらステージの上にたくさんの毛が落ちていました。 また、ゲージのステージの至る所に抜けた毛がくっついています。 換毛期かな、と思ったのですが本人は小さな音にもビクビクしている様子でストレスからきているのではないかととても心配です。 良ければ教えていただけると幸いです。

1
10/8 22:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

げっ歯類、ウサギ

シニアハムスターの介護食、なにあげてますか?

3
10/9 5:13

げっ歯類、ウサギ

先週フクロモモンガをショップにてお迎えした者です。 1歳になる女の子をお迎えしたのですが、 食欲不振なのか偏食なのか3日近くペレットを食べてくれなくショップに電話をかけて言われた通りにリンゴやゼリーなどをあげたのですが、くしゃみなども見られた為、 心配で病院を受診してきました。 先生は環境の変化によるストレスなども考えられると仰っていました。 便の量も少なかったので整腸剤と胃腸薬の処方があり初めて昼と夜の2回薬を飲ませました。 暗くすると動きだしたのですがいつもとは異なり凄く暴れていてケージを開けると威嚇しながら脱走しようとしました。 今朝から威嚇をしていたのですがほぼ1日威嚇が収まることのないまま薬を飲ませました。 この行動はストレスによるものなのか発情によるものか、また別の何かあるのか気が気でなりません。 どなたかご教授願えませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

1
10/9 4:01

げっ歯類、ウサギ

ロボロフスキーハムは複数同じケージで飼えると思いますが喧嘩はしないのですか?

3
10/8 23:44

げっ歯類、ウサギ

ゴールデンハムスターの部屋んぽについて うち来て2週間のハムくんがいるのですが、部屋んぽさせようとすると大興奮になってしまいます。 手で大人しくできずすぐに腕に登ってきてしまったり、サークル(百均のプラダンをテープで繋げてます)を一生齧っているのですが、こんなに落ち着きないものですか?? 今日サークルの中に一緒に入っていたら、噛まれてしまいました。 大興奮中なら触れるのですが、それ以外は怖くてあまり触れていません。 なので移動は基本砂風呂が少し深いのでそこに誘導して移動しています。 サークルでもずっと壁やテープを齧っていて、出たそうにしているのですが、部屋んぽの意味はないのでしょうか?

1
10/9 2:40
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

げっ歯類、ウサギ

1

ハムスターを飼う人は2年すぎればいつも覚悟はしてますよね~

2

ハムスターに変な名前付けてる人いますか?

3

フリマサイトで買ったハムスターの給水器にこんなものが入ってたんですけど、なんですか?これ

4

ウサギは人に懐きますか?トイレは覚えれますか?また猫と仲良しになれますか?

5

今朝のNHKの朝ドラで衝撃的なことを耳にしました。一昨日はうさぎを貰ってきたところで終わったので、続編を愉しみにしていましたが、昨日は昼の再放送はやっていません。今日はうさぎさんはどうなったかなと、朝の支度をしながら背中で聞いていたら、とてもショックな話しが流れてきました。なんとか鍋になったとか、一瞬その映像を観てかたまりました。某国では〇も食するという話しを最近まで聞いていますが、いくら100年前でも今は家族の一員として認可されている動物を〇するとは、これはNHKにクレームしていい自体ですよね。うさ飼いの皆さんは動ようしませんでしたか?

6

うさぎのこの座り方は大丈夫ですか?うっ帯の症状が出たので病院に行って、胃の動きを助けてくれる薬と点滴をしてもらいました。多分点滴が脇の方に流れてきてダルダルになってるのでそれが重いのかなと思っているのですが、この座り方は見た事ないので心配です。

7

迎えてもうすぐ1週間のハムスターがいます。先ほど、私の不注意で夜寝ている間に脱走をしたハムちゃんの物音で目が覚め、毛布にくるんでケージに戻しました。毎日散歩はさせれないので、ケージの外に出すつもりはありませんでしたが、これからは毎日散歩をさせないと、この子のストレスになるでしょうか??毎日散歩させるようにするにしても、迎えて1ヶ月くらい経ってからがいいと思っておりました…。アドバイスをお願いいたします…。

8

ハムスターに関する質問です。市販で買える洗剤でハムスターの肉を溶かせるアルカリ性の洗剤はありますか?

9

うさぎの牧草ロス対策皆さんどのようにされてますか?牧草を食べる度に大量に床に落としており、1度地面に落ちた牧草には興味を示さずに食べてくれないので捨ててます。(半分近く落としてると思います。)他の方の対策としてうさぎの牧草パークを進めている方がいるのですが、うちの子の場合落とすことは無くなっても牧草を食べてる時にケース内でおしっこをしてしまい捨てる事になってしまうと思います。プラスチックのテッシュケースに牧草を入れるなど対策して多少は捨てる量は減ったとは思うのですが、焼け石に水程度だと思います。拙い文で申し訳ですが、教えて頂けると幸いです。

10

いとこがハムスターをコーヒーカップのおもちゃに入れて、勢いよく回し、よく遊んでいます。勢いでハムスターが吹っ飛びそうになる程の高速回転です。ハムスターは目をしょぼしょぼさせて少しガクガクしていますが10秒ほどですっかり元通りになります。大丈夫ですか?

あなたも答えてみませんか

超良問ドリルの5問目がわかりません。 どなたかわかりますか? よろしくお願いします。

ギヴンの柊役の今井文也さんが以前syeの曲をリアルでライブした映像がYouTubeにあがっているんですが、このライブ映像ってBlu-RayかDVDになってたりしますか? どうしても欲しくて探して...

ペット用のおやつを遠隔で1つずつ出せるような機械を探しています。 ネットで検索しましたが、ごはんタイプならいくつかあったのですが、おやつがあまりなく。。 ファーボは見つけましたが、比較検討のため...

DJのサンプラーの音源について質問です! 男の人がイェーーイって言ってるサンプラーの音源ってどこでダウンロードできるんですか? 探しても出てこないし、元ネタも知らないし。 無知で申し訳ないです! R

銃弾射撃 ドクロ島冒険記のスカル島ステージ37のクリアの仕方が解りません。 誰か教えて下さい。

スマホゲーム、護縁(Go-En)がどれくらい過疎、ダウンロード数とか人気が無いのか調べる方法を教えて下さい!

高齢者世帯賃貸住宅家賃助成 については、 地方自自体、市町村などの、 役所、役場に聞けば、いいのでしょうか?

NHKだと思いますが、♫エジ〜プシャン♫ という歌詞の、エジプトの歌があったと思います。わかる方いましたら教えて下さい。アニメの映像だったと思います。

よくyoutubeでスポーツカーがただずっと走ってる動画で聴く 音楽を聴いてるんですけど ああいう音楽ってなんて言うジャンルなんですかね? 悲しさがちょっとあてナイトコア的な感じの

ペイデイの支払い期限についてです。 今の私はほんとにポンコツなので助けてください。支払い期限について調べたところ買い物をした翌月の27日までと合ったのですが、10月中に買い物をしたものは11月の...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

10/7の「ばけばけ」を視聴して、もしかして主人公の「トキ」は妾腹の子かもしれないと思ったんですが。 本当の父親は「雨清水傳」で母親は「フミ」。で(言い方は悪いけど)分家の「司之介」に押し付けた。 でもみんな「雨清水タエ」も含めて”根は優しい”ヒト達なので、「トキ」の婿取りに親身になってくれている。...

3

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

4

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

7

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

8

池脇千鶴さんは役作りのためわざと太って老けたのですか?

9

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

10

公明党は連立離脱してこれからどうするのでしょう? 社民党みたいにだんだん落選ばかりになって気がついたら議員1人みたいになりませんかね?まあ、学会の人が票いれるか…

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

ペット

ペット

イヌ

ネコ

げっ歯類、ウサギ

鳥類

爬虫類、両生類

アクアリウム

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン