davinci resolve 20のキーフレームについて質問です。
(当方初心者で必要な工程を一つずつ調べながら身につけている状況です)
TikTokで静止画を複数枚、紙芝居のようにつなげたショート動画を投稿しています。(字幕・AI音声あり)
静止画は単純な横移動や縦、斜めの動きをキーフレームでつけています。(1枚の静止画が5秒だとすると開始から終わりまで一方方向に動き続ける)
元の素材はちょうど9:16のため、拡大して余った部分を使って実現しています。
そこで質問です。基本フォーマットはどの動画も一緒なので効率化を図りたいです。
※但し一枚一枚の静止画の秒数は動画ごとに異なります。
【ご質問内容】
・プロジェクトをコピーして画像を入れ替え、シーンごとの長さを調整。という工程をおこなっているのですが、それぞれの静止画を見るとキーフレームが途中からになってしまったりしています。(シーンの長さを変えているからだと理解しています)
これを静止画ごとに前回動画と同じようなキーフレームを引き継ぎたいです。
【作業手順】
①効率化のために前回の動画のプロジェクトを複製
②生成AI音声挿入→AI字幕
③画像を入れ替え(挿入したい画像をダブルクリック→再生ヘッダを画像の頭に→クリップを置き換え)
④長さを字幕に合わせて調整
⑤キーフレームを打ち直す
⑤をとにかくなくしたく・・・・
例えば、引き継ぐのは無理だが、一括でキーフレームを打つ(ただ、同じ方向の動きが続くことはNG)などのやり方などあればご教示いただきたいです。
また①〜④も非効率な部分があればお教えいただきたく・・・
長々と恐れ入ります。
よろしくお願いします。