小学校入学時からつかう筆箱のおすすめを教えてください。 学校からの案内はまだですが、箱型で片面開きと両面開きではどちらがいいでしょうか? ズバリおすすめ商品を教えてください。

文房具 | 小学校196閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(7件)

学校からの指定が有れば勿論それに従いますが、基本的にはお子さんの好きなものでなんでもいいでしょう。 私の友達もコロコロ変えてるのでまあお好みで。

小一、小四の娘がいます。 ダイソーで売っている両面開きの筆箱がオススメです。200円300円だったかな。安いのにしっかりしていると話題になり、入学準備の12月頃からはよく欠品するほど人気があります。クラスでも1/5くらいで持っていましたw 鉛筆削り、ブックスタンドも内蔵されています。 男女関係なく雑に扱うと思うので、最初はお値打ちなもので良いかと。小3くらいになれば自分で好きなのを選ぶのも嬉しいと思いますよ。

本人に好きなのを選ばせるのが一番。 早い子は小3くらいに壊れます。 うちは意外にもち、綺麗に使ってましたが、4年、5年になってきたら、大人っぽいのに憧れて1年から使ってんのは恥ずかしい。と変えました。 へんな回答になりすみません。。 うちは親的には無印で揃えたかったですが、子は却下でした。

質問の回答とは少し趣きが異なることをお許しくださいね。 なるべくマルチカラーで選んであげてください。 子供が好むカラーについては欧米が進んでいて、子供の場合は大人と違い、カラフルなマルチカラーの方が安心感、安らぎを覚え、落ち着くという事がわかっております。 ですから欧米の教育現場はカラフルなマルチカラーを採用しているのです。 殺風景なシックな黒一色等は大人の好みです。 小さな子供には恐怖感を与えてしまうのです。

画像