回答受付が終了しました
日本で生活してて「高級ボールペン」なんで必要ですか? 100~300円くらいで売ってる普通のボールペンの質が良すぎやしませんか? わたしは高級ボールペンや万年筆を使ってたのですが、結局、日本の汎用ボールペンに舞い戻ってしまいました。 そんなわたしにおすすめの高級ボールペンはありますか?
文房具・363閲覧
回答受付が終了しました
文房具・363閲覧
僕も舶来の高級ボールペンを70社ほど持っていますが、今どきの低粘度インク使用の国産ボールペンの方が書き味が良いですね。 ただ、MONTBLANCの水性ボールペンの色合いが好きで、その点じゃ国産はまだまだ及ばないかなあと。 国産油性ボールペンだと低粘度インク以外のものだとゼブラとPilotが良いと思っています。 単なる書き味だと最良は未だボールぺんてるだと感じていますが....さすがに芸が無い。笑
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
モンブランやドルチェ、デュポンなどの高級ボールペンを使っていますが、リフィルは国産入れています。 G2だったら三菱鉛筆のジェットストリーム等 海外高級ボールペンの外見は高級品という見た目ですが、筆記感はダメです。 世界に冠たる日本のボールペン文化に慣れていると許せないので入れ替えております。
昔はそうでもなかったのですよ。 安物のボールペンは、ダマになったり、掠れたりしました。 事務用品の大量生産が得意な日本メーカーがインク開発で世界をリードして、今の100~300円の事務用ボールペンが高級ボールペンのリフィルに勝る状況に変化しました。 ただ、高級ボールペンの必要性は、書き味だけが理由ではありません。 ・相手に対する敬意の表現 (大切なお客様を迎える時、身だしなみを整えるのと同じ) ・仕事に対する姿勢の表現 (筆記具なんて何でも良い = 仕事だってどうでもいい。善し悪しも分からない。いい加減。と捉えられるリスクを避ける) ・自分の趣味や嗜好を伝える自己表現(紹介) (雑談の取っかかりやスタンスの表明) 大抵はビジネスをする人が、相手に洗練された印象やプロフェッショナルらしい印象を与えるための、小道具の一つとして使われます。 人と会わない仕事だったら事務用筆記具でも良いですし、職人なんかは事務用筆記具の方がプロっぽさを演出できるケースもあります。 > そんなわたしにおすすめの高級ボールペンはありますか? 自分が表現したいもの、与えたい印象は何か?を考えて買いましょうよ。 ボールペンのリフィルは、そのボールペンがG2規格を採用している場合、G2規格のリフィルを作っている多数のメーカーから、自分の好きなものを選べます。 但し、日本メーカーは独自規格のリフィルが多いですが。(でも、ジェットストリームなどは選択可) 独自規格のリフィルの場合でも、有名ブランドなら、リフィルアダプターを使って、多機能ペン用のD1リフィルが使えます。 D1リフィルは日本メーカーも各社作っています。 インク容量は少ないので、インク消費量の多い低粘度インクを選んで大量筆記するケースには向きませんが。
必要性はありません。 日常生活で必要になることはありません。 但し、例えば高級品を扱うビジネスとか不動産を扱うビジネスとかでは、お客からの信頼を得るために使っている人はいますが、あれは高級腕時計や高級スーツと同じです。
文房具
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください