エアロバイクを30分こいで、300キロカロリー消費しています。 続けてはきついので、また少し休んでからまた同じようにこぐ事と 最初から1時間こぐのではどちらが効果ありますか? 消費カロリーは、両方変わりませんから、どっちも同じことですかね?

補足

みなさん、ご回答して下さってありがとうございます。 30分こいで、300キロカロリーを消費する事を約10日していますが、 1キロもやせません。ずっと同じ体重です。 間食もやめました。ごはんを少なめに食べてます。 効果はいつ現れるんでしょうか?(>△<)

ダイエット14,901閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

1人が共感しています

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

30分2セットがいいと思います。なぜかというと、休憩中もしばらくは脈拍も上がっているし、体も温まっていて、痩せやすい状態だと思うからです。その後、脈拍が落ち着く前に、また30分したら、続けて1時間より、運動時間(エネルギー消費時間)が長くなると思います。それに、1時間連続がつらいのであれば、後半から活性化酸素がでてしまって、よくないと思います。

30分を2セットでしょうか?十分効果があります。 1時間通して漕いでも効果は出ます。 どちらがいいかというと、専門家でも意見が分かれるところで、結局”その人が痩せるに足りるだけの運動したかどうか”が決め手になるものなんです。 あなた自身がその運動を続けて痩せた場合、もし人にそれを伝えれば聞いた人は「〇〇さんは30分を2セットで痩せたって」とうわさが広まり、「自転車は30分2セットが良いらしい」と定義づけられていくものなんです。 適度な運動、適度な食事、適度な睡眠、規則正しい生活を送れば痩せるんです。 痩せ方は色々ですし効果が出る、出ないも今までの人生で作り上げてきた肉体と精神面に影響されるものなので”正解”はありませんが、根本的なところでしっかりと規則正しく健康的な生活が送れれば”いつかは必ず”結果が出ます。