厨火力

わたしのお花畑~

シャルマン火打で試乗会してきたよ

2024-04-02 22:43:51 | 日々徒然
新潟の春スキーらしく霧雨+濃霧+シャバ雪という悪条件の役満みたいな試乗会になりましたが、その分板の本当の素性が知れたんじゃないかなと。ショートターン向けの板でありながら魚沼がホームですからシャバ雪に強い板を見つけなければなりません。両立ってできるの?するんだよ。リフト上で終始猫ミームの濡れた猫状態になった精神状態でも試乗できるの?するんだよ。

小賀坂 KS-AP(PRD12) 165cm

KEO’Sショートターン向けのメタルが2枚しっかり入ったやつ。ただしプレートではなくシステムビンディングなのでコントロール性重視です。
小賀坂らしい芯材の詰まった感触がトップからテールまで一本しっかり感じられる。乗り味は完全にマニュアルで自分から動かしていかないと曲がりません。カービングしていくと直ぐにトルクのある反発が次のターンにつなげます。TC-Sとは違ったKEO’Sらしさというか、ちょっとこいつはやんちゃ坊主です。

ATOMIC REDSTER S8i 165cm

ベンチマーカー。小回りの王道。レベルアップが図られてきたおかげで僕のバランスに合ってきた優良機種。シャバ雪でのコンディションは2年前胎内スキー場で経験しましたが、その時とは明らかに違う操作性。トップとテールにフレックスのコシがあるおかげで安心感があります。ターン後半に蹴るとクッっと応えてくれる俊敏さもGood。早くこれ買えよ

Bluemoris S-POTION 165cm

昨年短いモデルを試乗したのでリベンジ試乗。165cmだけどいい意味で長さ感じない取り回しの良さが際立ちます。優等生で滑っていて気持ち良いんですが、個人的にそれ以上がもうちょっと欲しい。もうちょっと危なさを感じる何かが…。

BLIZZARD THUNDERBIRD R13 165cm

そしてこれ。これも2年前胎内スキー場で試乗し、文字通りぶっ飛んだ機種です。当時と全く一緒ではなくレールが変更されています。トップとテールが軽いとリフトに乗っていて感じ、雪上でもその軽さは十分感じられました。ビンディング付近は見た目通りがっちりしてるのでターン中は板全体よりセンター付近の安定性を感じられました。次のターンへ繋ぐためにエネルギーをグッっと発揮するレスポンスの良さはかなり魅力的です。乗ったことないけどたぶんBMW M4みたいな感じ。

Hart Circuit 66SF 165cm

これも去年試乗した機種です。白いサイドウォールが分厚いなぁと感じる機種。セパレートプレートなので足元のたわみが感じられますが決してやわじゃないのがS-POTIONと共通しているところです。トップからテールまでしっかり乗れている感じがよく出る板です。が、この後乗った別のHartの板にキュンですしてしまったのでちょっと印象薄くなっちゃいました。

STOCKLI LASER SL 165cm

出たな20万円オーバー板!SLR DCもそうやで。貧民スキーヤーには手が出せないメーカーその1です。
乗ってみて納得。板全体が丁寧に作られてるビシっと感がリフト降りてからすでに感じられました。マニュアルオートマチック比が6:4みたいな、自分から動かしていくのも板任せにするのも挙動が分かりやすいかつクセがない。欧州系の高級なんだけど野心も感じられる質感に納得しました。逆にこれ履いてヘタな滑り出来ないので気後れしちゃいますね。試乗させてくれてありがとうって板返却しました。

FISCHER THE CURV DTi 164cm

今回ワースト板、ごめんよ!
とにかくトップとテールが頼りなくて板を傾けると安定しなくて荷重を預けられない。初期S8iと似た感触しか得られませんでした。歯を食いしばって雪面ガン見してカービングする板じゃなさそうです。バランスで言えば前回乗ったTiのほうが感触は良いです。

HEAD WC REBELS E.SLR 163cm

お口直し😋
いつもの小回り先生です。しなやかなんだけど弱くない。板を傾ければその分丸い弧を描くことのできるエントリースラローマーのお供です。限界値も意外と高くて急斜面でも粘り強く対応してくれます。早くこれかS8i買えよ

NORDICA DOBERMANN SLR DC 165cm

前回ベスト板。今回も楽しく試乗させていただきました。安心感があるのに板がターンを導いてくれるような、でもちょっぴり思い通りにいかない危なっかしさが魅力的。ゲレンデでいろんなコース、いろんなゲレンデ行きたくなりそうな、ワクワクする板です。やっぱりちょっとレーシーで、ミドルターンに対応するようなちょっと幅があるほうがいいのかな、と次の板でも思いました。

Hart Circuit 70ST 165cm

66SFより太いですがR=13mとショートターン向けオールラウンド板になります。66SFとはロッカーの入り方が違うのかな?というほどトップが動かしやすい。フレックスも優しいんだけど頼もしい。滑っていて楽しい板その2になりました。板をたわませることを実感できる、たわみから来る安定性とエッジングから来るカービングの楽しさを得られます。66SFはショートターン行くぞ!となりますが、70STはSLR DCと同じで色んな動きを試したくなります。所有したら滑っていて飽きない板になりそうですね。

elan PRIMETIME 55 172cm

AMPHIBIO初試乗かな?外側ロッカー内側キャンバーという特殊ロッカー形状です。
試乗機がちょっと長かったせいか外足に荷重するとグィーンと伸びていきミドルターンのほうが得意な感じがしました。そしてちょっと気を抜いて内足に荷重が乗った瞬間、内足板が走っていき慌てて外足に荷重→外足が走る→安定するかと思ったら内足が走る→外足が走(ryと交互にグィングィン言って速度コントロール不能寸前までになりました。試乗バーンの短いコースでこうなるのはかなり危ないですね。コントロールできなかった。

LINE BLADE 160cm

ネタ枠😘
シャバ雪で雪面が荒れてきた状態では無類の強さを誇るフリーライド板です。軽さと強さを併せ持たせるためにGas Pedal Metalが入っています。矢印または魚の骨のようにトップシートに浮き出ているデザインがとってもCoolです。これ以前乗っていた11機種はピステ/デモ系統なので「しっかり乗らなきゃ」「フォーム意識しなきゃ」とカタいスキーをしていましたが、こいつはそんなこと考えなくていいです。伸縮ポールを一番短くして脚をグングン動かしてスタンス広かろうが内倒しようが関係ありません。滑れればいいんです。軽いくせにギュンギュンしていける。フリーカービングいかがですか?今回乗ってて一番楽しい板でした。スキー楽しい方が良いよね。


変に細くするより69mmくらいにしてミドルターンも楽しめると良いなぁってSLR DCと70ST乗っていて思いました。それでもE.SLRとS8iはコッテコテショートターンとしては魅力ですね。まだ悩みます。来シーズンまた試乗会に行きましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノルン水上で試乗会参加して... | トップ | え、もう5月終わるじゃんやば... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々徒然」カテゴリの最新記事