サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
www.himanainu.jp/~mt
2007年は一部でマイクロブログ、ミニブログというものが流行った。米国のtwitterが上陸してから日本でもインスパイアされて各種サービスが立ちあがった。メールのように日記に「件名」と「本文」があることにかねてから疑問を持っていた私にとって、このマイクロブログの流れは実に心地よいものだった。 電車で中づりを読むと中身をもう読まなくてもいいと思うことはないだろうか? SNSの日記タイトルやブログのRSSを眺めているとこれに近い感覚をよく持つ。クリックするかどうかは、表示されている件名(見出し)に対してさらに深く知りたいという「好奇心」が立ちあがった時であり、その「好奇心」は「書き手への個人的な興味」か「情報への興味」のどちらかである。 件名という10文字程度の文字列は、その後に続く100文字から200文字の本文に呼び込むためのキャッチコピーの役割を果たしている。情報の発信のプロである編集者が
※動画がカクカクする場合はHDボタンを押してSD画質でご覧下さい。 高速に「今」に関する情報の川が目の前を流れるTwitterを楽しむには100人以上の 多様な嗜好性を持った人をフォローすることをお勧めしているヒマナイヌですが、 フォローする人が増えると画面も狭くなります。そこでお勧めなのがSeesmicDESKTOPです。 クールなデザインのTweetDeckより親しみやすくてオーソドックスな感じで見やすい。 24インチぐらいのモニターで使うと6列ぐらいで使えますから一覧性がすこぶる向上します。 この解説動画のなまった英語がなんともクセになりそうです。
iPodシャッフルが発売されたとき、アップルはこの製品に 「ライフ・イズ・ランダム」という広告コピーをつけた。 私はやられた!と思った。 そう、人生はランダムで偶然で脈絡がない。脈絡をつけよう とすればするほど自分の可能性を閉じてしまうこともある。 アマゾンで本を買うとき、この本を買った人はこんな本も 買っています。と出てうれしいのは最初だけ。そのうち 私はそのことだけに興味があるわけじゃないんだっー! と余計なレコメンドに腹を立てる時も・・。 ミクシィの登場は新しい大陸がネットに生まれた感じだった。 日記やコミュニティを自在に飛び回りながら自分と感性が 合いそうな人を探して回るのは興奮した。しかしある程度 マイミクができるとそのネットワークの中で閉じていった。 twitterやfeecleはミニブログやつぶやきブログと言われて いるが、私が名付けるとすれば「ランダムブロ
社会人になると図書館と縁遠くなります。でも、東京にはユニークなコンセプトの 図書館や図書室がたくさんあります。セカンドオフィスとしても使える個性派を集めてみました。 千代田図書館(九段下) http://www.himanainu.jp/~mt/public_html/2007/11/wifi22.html D-LABO(六本木ミッドタウン) http://www.d-labo-midtown.com/index.php OZONE情報バンク(新宿パークタワー) http://www.ozone.co.jp/showroom_shop/information_bank/index.html 住まいの図書館(新宿マインズタワー) http://www.sumai-library.jp/ 食の文化ライブラリー(高輪台) http://www.syokubunka.or.jp/fac
twitterのアカウントはとりましたね? では一緒にはじめましょう。 (1):まずふぁぼったーに行きます。 自分のツボにはまる「つぶやき」があったらアイコンをクリックしてフォローします。 mixiのように承認はいりませんから他人でもどんどんフォローしましょう。 (2):(1)で50人ぐらい増えたら今日は終わりにしましょう。 明日、またアクセスして自分のページがおもしろみに欠けるようなら (1)のステップを繰り返しさらに50人増やしてみましょう。 (3):(1)と(2)を繰り返しながら自分のタイムライン(twitterのログインしたページ) を育てていきます。タイムラインが自分にとって心地よい流れになってきたら その流れに自分の「つぶやき」を流してみましょう。 「つぶやき」をうまく流せたら今日は終わりにしましょう。 (4):次の日に右の@自分の名前をクリックして反応があったら
Make: Tokyo Meetingでの日本語によるショーも素晴らしかったMarco Tempest氏 によるAR(拡張現実)を使ったマジックです。シナリオがとてもよくライブだとさらに 驚きに満ちたムードになります。これはそのマジックの英語版です。ご覧あれ!
囲い込み型のSNSが多い中、gooは大きくソーシャルアグリゲーター※ として舵を切った。自分のブログ、twitter、flicker、YouTubeなど RSSフィードを吐いているものであればなんでも登録できる。 ガジェットも多数用意されており、小さなパソコン画面のようだ。 全体に親切でやさしいトーンでデザインされており、初心者でも ネットの情報をまとめていくソーシャルアグリゲーターの世界を 楽しめそうだ。登録はこちらから。 ※ソーシャルアグリゲーターとは情報を整理編集し表示する仲介 的なサービスやソフトウェアのこと。プロフィールとしてフィードを まとめていくiddyなどを見るとその機能を理解しやすい。 米国のSNS facebookなどもこれらの機能を強化しており2009年 のネットのトレンドワードのひとつ。
「息子の写真を撮って送ると、実家のフォトフレームに自動で表示される。」 アンビエントメディアとはなにか?を説明するときに使う定型文です。 これはソニーのキャンバスオンラインなどのWi-Fiフォトフレームなど で実現可能なのですが、2009年5月19日にソフトバンクから発表された デジタルフォトフレームPhoto Vision HW001はこれを月額490円※で実現します。 Wi-Fiフォトフレームの欠点は設定が面倒なこと。贈る相手の家に 無線LAN環境が必要なことです。年間5880円でフォトフレーム自体 にユニークなメールアドレスが割り振られるソフトバンクのこのサービス はまさにギフトとしてのアンビエントメディアの最初の事例になるでしょう。 このフォトフレームを使った新しいギャラリーなども楽しそうです。 今が更新され続ける窓としてのデジタルフォトフレーム。それは写真が 持つ
コンセプト | アメニティ | 料金表 | フォト | スケジュール | ライブカム| 利用規約 | 地図 | お申込み | FAQ ■"神宮前WhiteROOM"のコンセプト 「神宮前WhiteROOM」はヒマナイヌがプロデュースする 渋谷区神宮前2丁目にあるソーシャルプレイスです。 【解説】 壁一面の本棚と3面にある窓から降り注ぐ太陽光。 小さな学校をモチーフにデザインされたインテリアはどこか 懐かしさを感じさせます。15人でいっぱいになるこの部屋は 人と人の距離感を一気に縮める魔法の場所です。 会議、ワークショップ、パーティ、プライベートカフェ、バー、 インタビュールームなど用途は無限大! 個展や期間限定 ショップなどの長期利用もご相談いただけます。常駐者はおりま せんので、完全なプライベート空間としてご利用いただけます。 ロケや撮影などの商用利用にもどうぞ。 【利
これが2009年4月19日(日)に「第6回 DEMOsa」で 世界初公開された”TwitterNewsStand”です。 ソーシャル名刺ガジェットと呼ばれるPOKENは名刺交換に注目が集まっていますが、 私の解釈ではPOKENの魅力とは「個人メディアの購読ツール」であることだと思います。 そこで、Twitter上に存在するセレブリティ(オバマ大統領、デビットリンチ、坂本龍一、 オノヨーコ、コールドプレイ、ブリットニースピアーズ)やメディア(asahi.com、CNET、BBC、 CNN、NASA、J-WAVE NOW-ON AIR)などのフィード情報を1対1でPOKENに登録し、 アタッシュケースに収めました。ちょっとしたパーティや交流会でこのアタッシュケース を開けばそこは世界最小のフィード購読キオスクになるというわけです。 あなたのPOKENで購読したいセレブやメディアに
2009年4月19日(日)14:00-18:00の「第6回 DEMOsa」でプレゼン予定です。 「Feedを購読するための新しいタッチポイント"Twitter News Stand"」 株式会社ヒマナイヌ 代表取締役 川井 拓也 ■概要 スポーツ新聞は駅のキオスクで、雑誌は近くの書店から購入、ブログはネット上のリンクから、メルマガは登録フォームから購読しますよね? そこで、リアル店舗でコンテンツを俯瞰的にブラウズしながら選ぶ楽しさと、ネット上の1クリックでFeedを購読する利便性を融合させた新しいニューススタンドの提案です! ブログが"ウィークリー"、SNS日記が"デイリー"という更新頻度に対してTwitterは"タイムリー"なメディアとして2009年再度脚光を浴びています。このTwitterでユニークなつぶやきを自ら配信しているセレブを集め、1タッチでそのFeedを購読できる"Twi
ヒマナイヌと名刺交換したことがある人は、この1st Contact Stampに見覚えがあるでしょう。いつ出会ったかの日時情報は人のコンタクトログに重要なフラグを立ててくれます。しかし、名刺は1st Contact Mediaとしては有効ですが同じ人に再会したことは記録できません。そんな悩みに解決策を与えてくれるツールが登場しました! それが今月日本デビューしたPOKENというツールです! ケータイの赤外線でも個人情報は交換できますがメアドや電話番号がすぐに必要になる相手はそう多くはありません。それよりはミクシィやブログ、twitterなどでゆるやかにつながりたい場合もあります。POKENはPOKEN同士でハイタッチするように接触させると柔らかい光が灯りその時のタイムスタンプが記録されます。 あとで自分のPCにこの部分をひっこぬいてUSBとして挿すと、何時何分に出会った人として名刺が表示
■神宮外苑前にあるオープンスペースです。 15名までの会議、ワークショップ、パーティなどに お使いいただけます。 ■料金体系 タイムゾーンA=11:00~14:00(3h) 2000円 タイムゾーンB=15:00~18:00(3h) 2000円 タイムゾーンC=19:00~24:00(5h) 3000円 タイムゾーンD=11:00~24:00(13h) 8000円 ※料金はゾーンを貸切のお値段です。 利用人数は1人でも15人でも同じです。 "予定リスト"をクリックするとスケジュールが確認できます。 ご予約・お問合わせはヒマナイヌの川井、猪蔵まで。 ヒマナイヌ White ROOMは「小さな学校」を模したオープンスペースです。 着席で15名まで対応可能でパーティ、イベント、ギャラリー、ワークショップ、勉強会 などにお使いいただけます。壁一面の白い本棚があなたの頭を刺激
引っ越しを契機に映像関係をフルデジタルにして シンプルにするぞ!の連載二回目です。 今回は以下の条件を満たす映像プロバイダーの リサーチであります。 (条件1) ケーブル経由で地上デジタル、BSデジタル、CSデジタルを引き込む (条件2) デジタル3波を1つのデバイスで受信する (条件3) デジタル3波をHDDに予約録画する まずはスカパ!のリサーチです。カタログを読みます。 ふむふむ。よく分かりません。コールセンターに電話します。 ふむふむ・・・、えっ?それって・・。ええっ!そうなんですか! はあー、なんたる複雑さ。それみんな知っているのかしら? 驚きました。ので、共有します。 家電量販店に行くと2008年7月からはじまった 「スカパー!光」のチラシをよく目にします。 これは丸いパラボラアンテナをベランダに設置して 専用のチューナーで受信するというスカパ!のイメージ を一新するもので、早
ようやく通常供給になったiPhone。多くの人が手に入れたことだろう。 iPhoneは、現在2年契約で約20万円の投資が必要になる。 モノを購入する際に20万円の予算を考えると相当購入までに時間を費やしてしまう。 しかしiPhoneに関しては、何も考えず契約してしまった人がほとんどだろう。 iPhoneを買うつもりになれば…気軽に20万が動いてしまう。 これをiPhone係数(IP値)として自分の中に取り込んでしまった。 実は、iPhoneがもたらした効果は、自分にとっては、 家電購入モチベーションを上げるものだったのだ。 買い物を躊躇した時にiPhoneを思い出せば意図も容易く買い物をしてしまう始末。 43型のプラズマが20万か…。と足踏みする中、IP指数1。 ダイソン掃除機が、0.25IPと…。「iPhoneより安いや…」というぐらいに IP換算するとするすると買
知り合いのギークから着信があり 「いま、表参道に並んでいるんだけど川井さんどこ?」 って・・・並んでないから! 新しモノ好きの僕のイメージから間違いなく 飛び着いているだろうという予測に反して 今回は見送りです。それは、なぜか? 2010年に2008年型iPhoneを持っていても ちっともクールじゃないからです。 ちなみにiPod touchはすぐに買いました。 1週間で飽きました。音楽プレーヤーとしては 使いにくい。ソフトウェアキーボードは使いものに ならない。動画プレーヤーのインターフェイスも 中途半端。ブラウザーもケータイほどショートカット で次にどんどん進めずPCほど見やすくない。 いいところもたくさんあるんだけど、まああんまし 普通に使えない端末なわけです。結果、レンタルした DVDをリッピングして世界最小のビデオデッキとして 使っています。あとはパーティの時にスライドショーで
私は写真に残したい対象がふたつあります。 「東京」と「家族」です。 GX200にはそのふたつの対象を捉えるのに ぴったりの機能が備わっていました。 最近、東京が世界でも例がないほど過去と現在の モザイク状都市であることに興味がでてきています。 昭和のなにげない街頭の写真に強く引きこまれるのは その風景から何が無くなり、なにが残っているかを 実際の東京で確認できるからです。 現在も激しく変化を続ける東京を将来も撮影できる ポイントから撮影したいと思っています。そのために GX200が持つ24mmから72mmというレンズを ステップズームとして24mm、28mm、35mm、50mm、 72mmに固定可能なことが役に立ちます。 過去と現在を比較した写真は多くの雑誌に掲載されて いますが、レンズのミリ数が微妙に違い共通する建造物 などのパースが違って見えることがあります。古い
ビデオ時代は早送りボタン ネット時代はスライダーが 映像の時間を操る主な手段でしたが なるほど、これはおもしろい! ダイレクトマニュピュレーションプレーヤー と名付けられているようです。 インターフェイスが変わるだけで まるで神様になったような気分ですね。 ネタ元はにぶしぶどっとこむでした。 Trackback:0 TrackBack URL for this entry http://www.himanainu.jp/~mt/public_html/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/327 Listed below are links to weblogs that reference 映像の中の被写体を使ってタイムラインを移動するインターフェイス from ヒマナイヌ
Home > イベント > ニコニコ×VIERA!? キャズム会議 第2回 『ネット対応テレビとCGM動画が紡ぐ未来とは』における川井メモ Newer Older (左から主催の和蓮和尚氏、スピーカーの池田氏、岡村氏) ケータイメモの決定版の可能性を秘めるサービス「メモコレ」の原口さんに「そういえば、今日キャズムのイベントありますよ」と言われ、急遽調整し最前列に居座ったイベントのメモと動画を紹介します。 ■自分のノートに書いたキーフレーズ ・パナソニックの池田氏は野田秀樹に似た感じのスマートないで立ち ・うちの社長のキーノートは誰かがアップロードした動画としてYouTubeで見つけることができます ・米国ではケーブル大国なのでテレビの中のチューナーよりSTBを使う傾向があります ・テレビのネット機能をONにすると急に静かになってしまうのを防止するため音は続いて聞こえるようになっていま
2008年4月10日にスタートした30日間限定のオンラインフォトサービス「30days Album」は、デジカメで撮った写真を気軽にシェアするサービス。これまでの登録が面倒だったりアップロードが面倒だったり、なかなか痒いところに手が届かないオンラインフォトサービスから大幅に進化しており、あらゆる角度からみても隙がなく使いやすく、美しい。 なぜ30daysなのかと言えば、30日後にアップロードした写真が自動で削除されるから。共有はしたいけどずっとネットに残しておくのは不安という心理を解決している。さらにこのサービスの凄さは合い言葉を知っている人は誰でもアップロードできる。パーティや旅行など複数の人が撮影したものを仲間でシェアするのが簡単。 ユーザー登録を一番最後にするというネットサービスの常識を破る導線も革命的。複数の写真を選ぶことの面倒くささを払しょくする画面の説明とワクワクするプロセス画
テレビはつければ映像が垂れ流しになる。パソコンはつけてもなにもしてくれない。 デジカメで写真のコストはゼロになった。デジカメの画像は自然には目に入らない。 子供のビデオはたくさん撮ったがDVテープはたんすの肥やしになっている。 記録するメディアは進化したが、再生するメディアは追いついていない。 それは記録するメディアと再生するメディアが同じ窓を共有しているからではないだろうか? デジカメで撮影し、デジカメで見る。パソコンにコピーし、パソコンで見る。 どれもふとしたきっかけで目に入ることはない。それはすべて「パワーオンメディア」 電源を入れなければなにもはじまらない。 デジタルフォトフレームという聞きなれないジャンルの商品に強い関心がある。 それはフォトフレームという環境に溶け込む形状をデジタル化したデバイス。 このジャンルのデバイスが完全にインテリジェントになったらどうなる
Home > サービス > 整然とした印象が心地よい情報集約ポータル"まとみ" Newer Older 整然とした印象が心地よい情報集約ポータル"まとみ" mixiのニュースページを見たことがあるだろうか? 主要ニュースから芸能、ITまでRSSリーダーをさらにコンパクトにしたようで見やすい。このような異なる情報ソースのヘッドラインを中づり的に表示するページを「情報集約ページ」と言う。自分の欲しい情報を最短の時間で効率よく収集するツールと出会う喜びは、自分の興味のツボを抑えてくれる雑誌に出会う喜びに似ている。 比較.COMが2007年11月21日から運営している「まとみ」は、グーグルのGメールとYahooのYahooメールを同一画面に並べることができるなど通好みの機能を実装しながら、誰にでも見やすいレイアウトを保っている。700以上のソースから選択できるという点もいい。画面解像度の高いパソコ
【ADエントリー】 あなたの家のインターネット回線がNTTフレッツで、持っているパソコンがWinodwsで、そのパソコンがここ2年くらいに買ったものだとしたら。あなたは、以下の番組を24時間いつでも無料で見ることができる。 ディスカバリーチャンネルの「エキストリーム・エンジニアリング」「アメリカンチョッパー」「ミイラ解剖」「カスタムカー」「ジャンクヤードウォーズ」、アニメの「機動戦士ガンダムZZ」「新機動戦士ガンダムW」「ボトムズ」「カウボーイビーバップ」「天空のエスカフローネ」「聖戦士ダンバイン」「銀河鉄道物語」「ターキーヒルズブロードキャスティング」「やわらか戦車」、特撮番組の「シルバー仮面」「スーパーレッドバロン」「アイアンキング」、アメリカのテレビシリーズ「ザ・インターネット」「スターマン」「特別狙撃隊S.W.A.T.」「ポリスストーリー」「シークレットアイズ」「刑事スタスキー&
Home > ヒマナイヌ | ポッドウォーカー:PodWalker | ハウディ?:Howdy? | ライフスライス:LifeSlice > ショーケース・オブ・ヒマナイヌ~LifeSlice/Howdy?/PodWalker/PlaylistTV…etc Newer Older 2008年3月16日(日)、六本木の東京ミッドタウン内「インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター」で行われたテクノロジーデモンストレーションイベント第1回「DEMOsa」で来場者アンケート評価ナンバー1を獲得したヒマナイヌの10分間プレゼンテーションを採録。 【概要】 ヒマナイヌは、「視点を変えて物事を新しく捉えなおすこと」をテーマに研究活動を行っている会社です。5分ごとの自動シャッターを搭載したネックストラップカメラで体験を記録する「LifeSlice」、被写体と撮影者の間のレンズとボディをなくしたフレ
Home > プロダクト > 近所を歩きながら日本一周を目指す新発想の万歩計 Newer Older 近所を歩きながら日本一周を目指す新発想の万歩計 2008年4月2日、タカラトミーグループの玩具メーカーである株式会社ユーメイトが「日本一周歩数計の旅」を発売する。GPSとの連動など高度な商品がひしめくなか、万歩計に日本地図を表示するというシンプルな発想がおもしろい。全国各地1258ポイントの地名と名産、名所の地域情報が収録されており、自分で起点を決めて日本を1周徒歩で制覇という目標を設定できる。 価格はamazonで3998円と手軽なので親御さんへの健康を気遣ったプレゼントにも最適だ。
2008年3月26日よりソニー銀行はネット上で資産のポートフォリオを管理できる「人生通帳」(プレスリリースPDF)のサービスを開始した。ソニー銀行だけでなく、他の金融機関などの口座情報もまとめて管理できる機能、支出予定などをカレンダーで管理できる機能、マイル・各種カード等のポイントサービス一括管理と交換シミュレーションができる機能などが実装されている。口座残高または融資残高が2カ月連続で10万円を満たなければ継続して利用できない。流動性のあるお金の流れを可視化していくことで日本人の資産運用概念が変わっていくだろうか?
Home > プロダクト > 液晶とキーボードの間に手を入れて片手で使えるノートPC"クラウドブック" Newer Older 液晶とキーボードの間に手を入れて片手で使えるノートPC"クラウドブック" ケータイと違ってPCはどこかに本体を置いて使う必要がある。それは形状が平面で保持することを前提としているからだが、CTOが2008年3月28日から発売する「EVEREX CloudBook CE1200J」はそこにユニークなデザインの新提案を行っている。液晶とキーボードの間に大きな隙間が空いているのだ。ここに左手の指を入れ手のひらで本体を保持して右手でキーボードを打つという想定。(こんなイメージ) 800×480ドットのタッチディスプレイにオンボードLAN(10/100 Mbps対応)、無線LAN(IEEE802.11 a/b/g準拠)、Bluetooth2.0+EDR、ウェブカメラ(30万
Home > プロダクト > 記憶とリンクする未来の"デジタルフォトフレーム" Newer Older 記憶とリンクする未来の"デジタルフォトフレーム" 写真とは「過去を参照可能な形態にアーカイブする」ことである。写真のコストが高かった時には、写真たてに吟味したとっておきの1枚を飾るものだった。デジカメ時代になり大量の過去をアーカイブ可能になってくるとそのスタイルも変化するだろう。 デジタルフォトフレームは、まだ普及期に到達していないがヒマナイヌは注目しているプロダクツジャンルだ。現在のフォトフレームは転送した写真をスライドショーにするなどの単純機能しかないが、おじいちゃんの命日に孫を肩車する写真が表示されたり結婚記念日に新婚旅行の写真が表示されるなどのインテリジェントな機能がつけばこの商品カテゴリーは新しい家電の仲間入りをするだろう。トランセンドの時計とカレンダーが写真と一緒に表示できる
2008年3月3日に発表し、4月1日から施行するというミクシィの利用規定の改訂が波紋を広げそうだ。すでに1000人いる私のマイミク日記更新情報の2/3はこの話題となっている。問題となっているのは以下の部分。 第18条 日記等の情報の使用許諾等 1 本サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日本の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。 2 ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。 附則 1 本利用規約は平成20年4月1日から施行します。 2 本利用規約の施行前にユーザーによって行われた行為についても本利用規約が適用されます。 ブログという言葉より日記という言葉はよりパーソナルな意味合いを持つ。ミクシィ日記は「
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.himanainu.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く