サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
www.asahi-net.or.jp/~ty4s-tkhs
常時接続になったので自宅にメイルサーバを立ててみた(とは言っても24時間運転ではないので表だって使ってないが...)。メイルサーバには、セキュリティに定評のあるqmailを使用することにした。本ペイジでは、コンパイルから設定迄を紹介する。 qmailのコンパイルと設定 基本的には、qsvrのソースアーカイブに含まれるINSTALL通りに作業を進める。 最初に、qmailのコンパイル前にqmailで使用するユーザIDとグループIDの作成を以下の通りに行う。 # mkdir /var/qmail # groupadd nofiles # useradd -g nofiles -d /var/qmail/alias alias # useradd -g nofiles -d /var/qmail qmaild # useradd -g nofiles -d /var/qmail qmaill #
Back 「Emacs Lisp」 emacsは、高機能なエディタです。単なるエディタではなく、メイルの送受信ができたり、カレンダーが表示できたり、telnetできたり...、Emacs Lispで色々カスタマイズ&機能実装していけるので何でもできます(踊ることだってできるのだぁ〜)。 入社して以来、NEmacs, Mule, emacsと、ずっと使ってます。結局、emacsって統合環境なんだよね。入社した頃は、結構周りにemacs使いがいたのだけれど、最近はPCに移行してしまって、今ではemacs使いも数人しかいません。 で、なぜいまごろ、このペイジなのか...。遂に書くネタが尽きたのか...。砂氏と呑みにいって、入社した頃に同期で運用してたメイリングリストでEmacs Lisp勉強会と称してポストしてたのをリファインして書いてよってことになったようなので、とりあえず書こうかなぁ〜って.
vmwareとは、ホストOS上で他OSを動かすためのバーチャルマシン(PCエミュレータ)です。つまり、Linux上でDOS,Windows-3.1/95/98/NT,FreeBSD,Linux等を動かすことができます。 PCエミュレータであるためWindowsでの日本語入力等も全く問題ないばかりか、ネットワークの利用、サウンド、シリアルポートを使ってPPP接続等も行うことができます。 スクリーンショット vmwareのインストール条件 vmware for Linuxを動作させるためには、以下の条件を満たす必要があります。 Pentium以上のプロセッサであること カーネルが2.2.xの時、カーネルがSMP(Symmetric multi-processing support)サポートで作られていること glibc2がインストールされていること Slackwareは、対象ディストリビュージ
先日、Let'sNote CF-B5Rに換装した60GBディスクが死にました。原因はたぶん熱。というわけで手持ちでまともに動く4GBディスクに換装しました。Slackwareを入れても良かったのだが、アップデートするのが面倒になってきたので、最近気になっていたGenToo Linuxを入れてみる事にしました。と言う訳で、GenToo Linuxが気に入った場合は、Slackwareの情報更新はなくなります。ペイジ自体は残しますが。 GenToo Linuxをインストールする際の問題は、CD-ROMのインストールしかないことです。USBなCD-ROMなんて持っていない私にはインストールできん。かと言って、4GBしかないのにWindosやDOSを入れてLinuxインストールするのも嫌。と言う訳で、なんとかUSB FDからGenToo Linuxをインストールする方法を模索してみました。 FDイ
Linuxのカーネルパラメータの設定についてのメモ書きです。カーネルのバージョンは、2.2.17です。 最大起動プロセス数 システム全体で同時に起動できるプロセス数は上限値があります。Linuxのデフォルト値は、512個です。また、1ユーザが同時に起動できるプロセス数についてもデフォルト値が決まっています。この値は、最大起動プロセス数の半分である256個が上限値です。スーパユーザ(root)は、この上限値256個をulimitコマンドによりシステム上限値の512個まで引き上げることが可能です。一般ユーザは、ulimitコマンドによりこの値を引き上げることができません。ulimitコマンドの使用例を以下に示します。 # ulimit -Sa core file size (blocks) 0 data seg size (kbytes) unlimited file size (blocks
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.asahi-net.or.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く