スイカ【Suica】
Suica(すいか)
JR東日本で新しく導入されるICカードである。混雑の中でも「スイスイ行ける」という意味をこめて、Suicaと名づけられた。現在は埼京線などでモニター実験をしている。2001年中に首都圏でのサービス開始を予定している。
Suicaには、定期券タイプの「Suica定期券」と、プリペイドカードタイプの「Suicaイオカード」の2種類がある。
Suicaカードを使うと、きっぷの代わりにそのまま自動改札を通ることができる。改札機を通るときは、カードを入口にタッチするだけである。これにより、改札で自動的にカード情報を読み取って精算する。パスケースに入れたままでも、カードは使用可能だということである。
Suicaは、直接入れ(in)、直接出る(out)ことができるイオカードの性格を受け継いでいる。イオカードとはプリペイドカードの一種で、3000円分などカード料金分だけ、自動改札が通れるカードである。Suicaでは、これにさらにICカードとしての便利な機能を備える。
最大の特徴は、カードにチャージ(入金)ができることである。カード残額が少なくなった場合には、チャージすることで、繰り返し使用することができる。その他、「Suica定期券」は、定期券とイオカード両方の機能を備えている。こちらもチャージ(入金)することができる。
(2001.02.03更新)
Suica
Suicaとは、JR東日本が導入している、乗車料金の決済が可能な非接触ICカードの名称、および、これを利用した自動改札システムのことである。
Suicaは2001年11月にサービスの運用が開始された。ソニーが開発したICチップ「FeliCa」が搭載されており、あらかじめ金額をチャージして決済するプリペイド式が基本的な利用スタイルとなっている。改札口でSuicaを読み取り部分にかざすと、残金から自動的に乗車賃が差し引かれ決済される。このため、切符購入の手間が不要となる。乗り越し清算も自動で行われる。また、非接触式であるため、カードケースなどから取り出す必要もなく、迅速に改札を通ることができる。さらに使いきりの切符の紙資源を節約できるという効果もある。
Suicaは交通機関が電子マネーを導入した最初期の事例のひとつであったが、約1年で500万人の利用者がSuicaを利用するなど、驚異的な普及を見せた。後にJR西日本が「ICOCA」、JR東海が「TOICA」、首都圏の私鉄・バス事業者が「PASMO」という、非接触式ICカードをそれぞれ提供開始している。
Suicaはまず東京近郊区間で導入され、首都圏エリア、仙台エリア、新潟エリアと利用可能エリアを拡大しつつある。ICOCAやTOICA、PASMOなどとは、ベース技術にFeliCaを採用しているという共通点もあり、相互利用が実現されている。また、駅構内の自動販売機やキオスク、その他店頭などにおいて、Suicaを電子マネーとして利用できる範囲が拡大中である。
2000年代中頃より、携帯電話に専用のアプリケーションを追加して携帯電話でのSuicaの機能を実現するモバイルSuicaも提供されている。
参照リンク
JR東日本:Suica
電子マネー・決済システム: | Pidel QUICPay レコチョクプリペイドカード Suica Smartplus Skypeギフトカード Square |
Suica
Suica
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/15 01:00 UTC 版)
SuicaはJR東日本のICカード乗車券等取扱規則にて、振替輸送の扱いが定められている(PASMOもSuicaとの相互利用を意識して近い扱いになっているため参考のこと)。要点は以下のとおり。 定期券の券面表示区間内での乗車 振替輸送を受けることができる。従来の定期券と同じ取り扱いである。ただ、入場時にセンサーに読ませ、定期券の区間外の連絡駅で他社への振替乗車票の発行を受け、他社線内の駅で出場した場合には次回の乗車時にエラーとなって利用できなくなるため、エラー処理を受ける必要がある。 SF機能での乗車 振替輸送を受けることができない。入場時点では着駅が決まらないため、区間変更前の普通乗車券と同じ取り扱いとなる。なぜならICカードの特性上入場時にタッチしただけではチャージされている金額は引かれておらず出場時になって初めて精算されるため(つまり後払い)。なお、出発駅までの無賃送還、旅行中止または発駅から途中駅までの送還(発駅から出場する駅までの運賃を精算)を受けることは出来る。 SF機能を相互利用先で利用して乗車 相互利用先の各社局の規約に従う。
※この「Suica」の解説は、「振替輸送」の解説の一部です。
「Suica」を含む「振替輸送」の記事については、「振替輸送」の概要を参照ください。
「Suica」の例文・使い方・用例・文例
- JR東日本のキャラクター「Suicaのペンギン」が各車両に描かれている。
- Suicaのページへのリンク