サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
www.club-typhoon.com
HOMESF【ネタバレ考察】『攻殻機動隊 SAC_2045(シーズン2)』2つの名作の調べ、辿り着いた持続可能性とは? みなさんこんにちは。ナガと申します。 ついに『攻殻機動隊 SAC_2045』のシーズン2が放送され、そのストーリーの全貌が明かされることとなりました。 シーズン1がいわゆる「クリフハンガー」的な幕切れになっており、私も含めて多くの人が「続きが気になる!」状態で待ちぼうけしていたものと思われます。 ただ、完結編を見たからと言って、そう簡単に霧が晴れたようにすっきりとすることがないのが、今作の特徴かもしれません。 というのも今作の全貌を掴むためにはジョージ・オーウェル氏の『1984年』と村上春樹さんの『1Q84』に触れておくことが半ば必須となるからです。 シーズン1の記事でも既に指摘していますが、「サスティナブル・ウォー」や「郷愁」といった本作のキーワードは全て『1984年』
みなさんこんにちは。ナガと申します。 今回はですね映画『EUREKA』についてお話していこうと思います。 シリーズ完結編と銘打たれた『交響詩篇エウレカセブン』シリーズの最新作は、2005年の放送当時から追いかけてきた自分にとってもすごく特別な作品です。 今回の映画『EUREKA』は、これまでの作品と比較してもいろいろと変化がありまして、まず大きいのがキャラクターデザインですね。 このシリーズのキャラデザと言えば、 吉田健一さんなんですが、今回彼は「キャラクター原案」という立場に収まり、作画監督&キャラクターデザインを奥村正志さんが兼任しました』 奥村正志さんと言えば、bonesが手掛ける『亡念のザムド』シリーズのアニメーションディレクターを務めたことでも知られています。『ストレンヂア 無皇刃譚』などの作品にも携わっており、アクション描写には定評のあるアニメーターですね。 キャラクターの頭身
この3部作は、あえて、怪獣やメカゴジラを「街」や「概念」といった従来の在り方に縛られない方法で登場させるなど、ゴジラの世界観で怪獣プロレスではなく、本格SFをやろうという意欲は垣間見えましたが、如何せん脚本や構成が粗すぎました。 結局、スピンオフ小説の「怪獣黙示録」が一番面白かったという何とも言えない結果に終わったアニメ版ゴジラ。 そこから心機一転、制作が発表されたのが今回のテレビアニメシリーズ『ゴジラSP シンギュラポイント』でした。 とりわけ、脚本・構成に『Self-Reference ENGINE』や『屍者の帝国』などで知られる円城塔さんが起用されたことが、国内外のSFファンからの反響を呼びました。
ついに『エヴァンゲリオン』新劇場版シリーズの完結編にあたる『シンエヴァンゲリオン』が劇場公開となった。 最初に言っておきたいのは、私自身は『交響詩篇エウレカセブン』や『天元突破グレンラガン』の方にむしろ強い思い入れがあり、『新世紀エヴァンゲリオン』に入れ込んできた人間ではない。 ただ、やはりここまで続いてきたコンテンツを紛いなりにも追いかけてきた人間として、すごく思うところの多い映画であったし、1本の映画の枠にはとても収まりきらないようなとてつもない作品であると断言できる。 この作品がなぜすごいのか?を自分なりに考えていたが、1度見ただけで結論が出せるものではないと思い至った。 ただ、それでも自分の中で語りたいことは決まっていると、そう思っている。 今回はお話するのは、いわゆる1つ1つの設定や細かな描写を取り上げて、物語の中盤以降の専門用語が飛び交う謎めいた展開を紐解いていくような考察では
みなさんこんにちは。ナガと申します。 今回はですね『鬼詰めのオメコ』並びにその続編の『鬼詰のオメコ 無限発射編』についてお話していこうと思います。
『千と千尋の神隠し』は都市伝説的に死後の世界の話なんて言われることもありますが、そもそも「名前を奪われる」という形で1人の少女の「死」を描いています。 そんな少女の異世界に「行って帰って来る物語」である同作と、主人公が死と生の境界の世界を彷徨って、現実世界に戻って来る物語である『君は彼方』はどことなく似ているわけです。 加えて、物語の全体的な作りは、もう使い古されたなんてレベルではなく、こすられ倒したありきたりなものであり、最近で言うと『泣きたい私は猫をかぶる』に似ていますね。 主人公好きな異性への思いが伝えられず、その葛藤から人在らざるものへと姿を変えてしまうというプロットである同作は、好きな人に思いを伝えられないために現実世界に戻れなくなる主人公を描いた『君は彼方』にそっくりです。
ここまで数多くの作品が公開延期を余儀なくされ、ディズニーに至っては自社の大作を自社配信サービスに還元する形で公開するといった対策を講じてきました。 この状況下で海外ではアニメ映画『Trolls』が配信公開で大ヒットし、ディズニーも『ムーラン』のプレミアムアクセス権の販売で手ごたえを感じているようです。 ディズニーは既にこの冬に公開を予定していた『ソウルフルワールド(原題:Soul)』を配信公開にすることも検討しています。 そんな中で今回の『TENET テネット』がこの8月~9月に劇場公開に踏み切ったのは、観客に映画館で作品を見ることの意義や醍醐味を改めて思い出してほしいという制作側の強い要望があったからだと言われています。 『TENET テネット』には2.05億ドルの予算がかけられているとも言われており、これを回収するためには少なくとも全世界興行収入でこの2倍の数値を記録する必要があります
有名なので、ある程度ネタは割れているとはいえ、それでもやっぱり怖いです。ビビりまくりです。 特に今回のドラマ版は前評判を見ていても、これまでのシリーズとはまた趣向の違った怖さということで、鑑賞前から震えておりました…。 英題が『JU-ON:Origins』ということで、オリジナル版以前のシリーズの起源を探るような物語になるとも言われているので、その点は非常に気になるところですね。 約3時間の長丁場、最後まで完走できるのかという不安もありつつ、何とか鑑賞しましたので、今回の記事では自分なりに感じたことや考えたことをまとめていきます。 本記事は作品のネタバレになるような内容を含む感想・解説記事です。 作品を未鑑賞の方はお気をつけください。 良かったら最後までお付き合いください。 あらすじ今回の新作は東電OL殺人事件や妊婦切り裂き殺人事件といった『呪怨』シリーズのベースにある事件に改めて目を向け
流石に見ているうちに徐々に目は慣れていきますが、やっぱりこの『フォートナイト』でもやっているようなゲームチックなビジュアルがきついですね。 イリヤ・クブシノブがキャラクターデザインに入っていたこともあって、原画はすごく仕上がりが良かったんですよ。 ©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会 | ©Shirow Masamune, Production I.G/KODANSHA/GITS2045
みなさんこんにちは。ナガと申します。 今回はですね映画『ミッドサマー』についてお話していこうと思います。 前作『ヘレディタリー』もとんでもない映画でしたが、それ以上にヤバい映画が生み出されてしまいましたね。 ただ、アリ・アスター監督は本作について恐ろしい映画を撮ってやろうとは思っておらず、「失恋映画」「家族映画」として本作を撮ったと語っています。 本人も語っていますが、監督は何か自分の身につらいことが降りかかると、それを原動力にして映画を作ってしまうんだそうで、今作にも自身の失恋経験が大きく影響を与えたと言います。 世界中で話題になり、日本でも公開前から大きな話題になっている作品ですが、かなりグロ描写とそしてエロ描写も目立つ作品です。 特に終盤の性行為シーンは完全に男性も女性もポロリ状態なので、当然日本では放映できませんし、ここはモザイクもしくはカットでの対応になるでしょう。 グロ描写につ
『スターウォーズ』をここまで追いかけて来た者の義務感として、一応本作までは見届けないとという半ば使命感に駆られて、見てきた次第です。 正直に申し上げると、物語の後半は失望に次ぐ失望で、心が壊れてダークサイドに堕ちるかと思いました。 見終わった後、率直に感じたのは、「なんでこんなもののためにスターウォーズのレガシーを掘り起こさなければならなかったのか?」という「哀しさ」でした。 『スターウォーズ 最後のジェダイ』を見た時に、もちろん脚本に難があるのは分かるんですが、ディズニー『スターウォーズ』シリーズにまだ新しい物語を紡ごうという気概があることに嬉しさを感じました。 しかし、その続編の位置づけとなる本作は一転して保守的で、ルーカスの作り上げたレガシーに依存する作りで、前作は何だったんだ…という感情が拭い切れません。 今回の記事では、ネタバレありで作品の感想・解説・考察を書いていこうと思います
あらすじ大都会で大道芸人として生きるアーサーは暗い社会の中で人々に笑いを届けようと「ピエロ」として街頭や施設で活動していた。 しかし、ゴッサムは疲弊しており、死の衛生局がストライキへと突入したことで街は荒れ果て、腐臭を漂わせていた。 毎日のように街ではパトカーが行き来し、貧困のどん底で暮らす者たちは暴力の狂気へと身を落としていった。 アーサーはそんなゴッサムで何とか「ピエロ」として活動を湯づけていこうとするが、ギャングの子供たちからの暴力の憂き目にあうなど、厳しい現実を突きつけられる。 さらに護身用にと同僚から手渡された拳銃を小児病院の子供たちの前で落とすという事故を起こしてしまい、仕事を解雇される。 それに追い打ちをかけるように、彼の心の支えになっていた市のカウンセリングや薬品の処方も終わってしまう。 そんな絶望に打ちひしがれながら自宅へと向かう電車に乗り込んだアーサーは、3人のエリート
しかもですね当ブログ管理人、ありがたいことに京都の東本願寺にて開催された京都プレミアの方に参加させていただく機会を頂きました。 レッドカーペットイベントでキャスト陣を間近で見たり、夜の東本願寺での野外試写会はとても新鮮で、貴重な経験だったと思います。 東本願寺での京都プレミアの様子当ブログ管理人は浜辺美波さんと松坂桃李さんの大ファンなので、自分の大好きな俳優を間近で拝見できる今回のイベントは本当に夢のようでした。 ハローワールド伝説の京都プレミア ・大雨の中敢行! ・キャスト陣は雨の中丁寧なファンサ ・1分間撮影可 ・史上初の東本願寺プレミア ・運営が水と雨着支給の神対応 ・1000人超が境内で大雨の中鑑賞 ・キャスト陣が雨の中見てくれた方のためにとカムバック舞台挨拶 ・舞台挨拶の最後についに雨が止む pic.twitter.com/PbGHDmZRR7 — ナガ@映画垢🐇 (@club
当ブログ管理人としてもプロットの緻密さや強度が『ゲットアウト』には及ばないような気がしましたし、脚本の穴もちらほらと見受けられたので、冷静な部分もあります。 ただアメリカで彼が「ヒッチコックの再来」とも評価されているように、圧倒的な演出力は見事だと思いますし、まさに今のアメリカに必要とされているテーマやメッセージ性は素晴らしいと思います。 そんな謎めいた新作『アス(Us)』について余すところなくお話していこうと思います。 本記事は作品のネタバレになるような内容を含む解説・考察記事となっております。 作品を未鑑賞の方はお気をつけください。 良かったら最後までお付き合いください。 映画『アス(Us)』あらすじ1986年、アデレード・ウィルソンは両親とともにサンタクルーズにある遊園地を訪れる。 父親がアトラクションに夢中になっている間に、アデレードはビーチにあるミラーハウスへと足を踏み入れてしま
あらすじ1969年2月ハリウッドで、1人の落ち目の俳優が必死に栄光を取り戻そうともがいていた。 リック・ダルトンという名のその男は、かつて『賞金稼ぎの掟』という西部劇で名を馳せたが、若い世代の台頭に伴い、次第に仕事を失っていた。 ドラマの悪役やゲスト出演といった不定期の仕事で何とか食いつないでいる状態で、相棒で親友のスタントマン、クリフ・ブースに満足に仕事を与えられない状況に陥っていた。 それでもハリウッドで生き残るために必死にもがく2人。 対照的に、『ローズマリーの赤ちゃん』で話題沸騰中のロマン・ポランスキー監督と勢いのある若手女優シャロン・テートは活躍の場を広げ、公私ともに順調だった。 一方、街は空前のヒッピーブームであり、街はそんなヒッピーたちに溢れかえっていた。 そんなヒッピーたちを束ねていたのが、チャールズ・マンソンという男だった。 そしてハリウッドは1969年8月9日の夜を迎え
あらすじ森嶋帆高は16歳で、故郷の家族や学校が嫌になり、突然東京へと家出してきました。 生活するために何とかバイトを探すのですが、学生証を持たない未成年を雇ってくれるところなどあるはずもなく途方に暮れていました。 そんな時、ひょんなことから知り合った須賀圭介という男を尋ねます。 彼は未成年の帆高を快く受け入れてくれ、住み込みで働かせてくれることとなりました。 彼は仕事で「オカルト雑誌」の記事を書くべく、取材を重ねるのですが、その中で「100%の晴れ女」の存在に辿り着きます。 ある日、仕事に向かっていた時、彼は男に売春を強要されそうになっている少女を目撃します。 咄嗟に助けに入りますが、大人の男に歯が立つはずもなく、押さえつけられてしまいます。 何とか彼女をつけようと、彼はゴミ箱で偶然拾っていた拳銃を取り出し、発砲します。 その少女の名前は天野陽菜で弟と2人暮らしをしているためにバイトをして
はじめにみなさんこんにちは。ナガと申します。 今回はですね映画『アベンジャーズ4 エンドゲーム』についてお話していこうと思います。 本記事は作品のネタバレになるような内容を含む感想・解説・考察記事となっております。 作品を未鑑賞の方はお気をつけください。 良かったら最後までお付き合いください。 あらすじ『アベンジャーズ インフィニティウォー』でのサノスとの死闘から約20日後、トニースタークはネビュラと共に宇宙空間をさまよっていた。 食料と、そして燃料がほとんど底をつき、あとは死を待つだけという状況。 しかし、そんな彼の前にキャプテンマーベルが現れ、宇宙船を地球へと連れ帰るのでした。 生き残ったヒーローたちは集結し、その直前にインフィニティガントレットが再び使われた形跡を辿り、サノスの下を目指します。 サノスは辺境の惑星で1人、農業を営んでいました。 トニーはこの作戦には参加せず、スティーブ
あらすじロン・ストールワースが白人至上主義団体「KKK(クー・クラックス・クラン)」潜入捜査した実話をつづった同名のノンフィクション小説を映画化した。 コロラドスプリングスの警察署で、初の黒人刑事として採用されたロン・ストールワースは職場で白人による差別的な嫌がらせに遭っていた。 情報課に配属された彼は、ある日新聞で見かけた白人至上主義団体「KKK(クー・クラックス・クラン)」の募集に電話で応募をする。 電話で黒人やユダヤ人への差別意識を熱弁した彼は、支部長の男に気に入られ、メンバーに会うこととなる。 そこでロンは、署に組織への潜入捜査を提案し、同僚の白人刑事フリップに協力してもらい捜査を進めることとなる。 電話で話す時はロン、実際に会うときはフリップという体制で捜査は展開されていく。 すると、2人は組織の中で過激な爆破計画が進行していることを悟るのだった・・・。 スタッフ・キャスト
本記事は映画『カメラを止めるな!』のレビューではありません。その点をご了承いただいた上で読み進めていただくよう、よろしくお願いいたします。 良かったら最後までお付き合いください。 『カメ止め』パロディ『中止め』のここが凄い4つのポイント!さて、今回の記事では皆様がこの『中止め』をお手に取りたくなるように、本作のおすすめポイントを4つに分けて熱く語っていこうと思います。
本記事は一部作品のネタバレになるような要素を含む感想・解説記事になります。 現在Netflixの方で配信中ですので、まずはそちらで本編をご覧になることを推奨します。 良かったら最後までお付き合いください。
さて、ここからは5つのポイントに絞って原作『ぼぎわんが、来る』と映画『来る』の違いを解説していこうと思います。 ネタバレを含む内容になるのでご注意ください。 黒木華演じる香奈についておそらく原作から映画脚本にコンバートされるに当たって一番キャラクターとしての設定が変更されているのが、黒木華さんが演じた香奈だと思われます。 ・原作では 夫の秀樹の「イクメン」である自分に酔った様子や育児への非協力さに呆れ、ストレスが蓄積しノイローゼ状態に陥っている。唐草(映画では名前が津田に変更)に言い寄られるも、不倫行為には及ばなかった。秀樹亡き後は、解放されたような心情になり、心を入れ替え知紗をきちんと育てていくことを決意する。特に母親に関する描写はない。死なない。・映画『来る』では 夫の秀樹の「イクメン」である自分に酔った様子や育児への非協力さに呆れ、ストレスが蓄積しノイローゼ状態に陥っている。津田(原
はじめにみなさんこんにちは。ナガと申します。 今回はですね映画『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』についてお話していこうと思います。 本記事は作品のネタバレになるような内容を含む解説・考察記事になります。 作品を未鑑賞の方はお気をつけください。 良かったら最後までお付き合いください。 映画『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』 あらすじテレビシリーズでも重要な役割を果たした人気キャラクターのアネモネを軸に、父をなくしたアネモネの魂の軌跡を、シリーズで初めて東京を舞台に描く。 実験部隊「アシッド」が実行する作戦の要として、7年前に父が散った戦場でもある東京に降り立ったアネモネ。 そこで彼女は、人類の敵である「7番目のエウレカ=エウレカセブン」と戦わなければならなかった。 エウレカセブンによって追い詰められた人類はアネモネに希望を託すしかな
はじめにみなさんこんにちは。ナガと申します。 今回はですね映画館の見やすい席・おすすめの座席についてお話していきます。 この話題って実は多くの人が疑問に思ったり、悩んだりしているところだと思うんです。 かういう私自身も今のように年間100本以上も映画館で映画鑑賞するようになる前は、座席選びに苦労していました。 ということで今回は当ブログ管理人がおすすめの映画館の座席の選び方を伝授したいと思います。 映画館のベストな座席というのは人それぞれです。また1人1人この場所が良いというこだわりもあると思います。 そのためこの記事に書いている内容は、あくまでも当ブログ管理人が映画館の座席を選ぶときに考えていることをまとめたものであるという点をご了承ください。 当然、この記事が参考にならないよ・・・という方もいるはずですからね。 あくまでも数多くある意見の中の1つとして見ていただけると幸いです。 良かっ
公開直後からこの『フリクリ オルタナ』に対して異論が飛び出しているわけですが、まあそれは無理もないかなとは思います。私自身もこの作品が好きという立場ではありますが、オリジナル版と比較してここがパワーダウンしていると感じる部分はどうしてもありますよ。 構成や脚本の面真っ先に目につくのは脚本と言いますか、シリーズ全体の構成ですよね。オリジナル版のフリクリって各キャラクターの物語が作品の中で同時並行的に進行していて、それが交わったり、交わらなかったりと非常に特殊な構成で作られているんですね。群像劇っていうシステムでもなくて、本当にいろんな人物の物語があるだけっていうスタイルでその多層的な物語構造に惹かれた人は少なくないんじゃないかと思います。 ただ今回の『フリクリ オルタナ』はよく言えば「見やすく」したと言えますし、悪く言えば「単純化」してしまったわけです。基本的に4人の登場人物の割り当て回が明
みなさんこんにちは。ナガと申します。 今回はですね映画『寝ても覚めても』についてお話していこうと思います。 作品の解説と考察を書いていくことになりますので、ネタバレになるような要素を含みます。 作品を未鑑賞の方はお気をつけください。 良かったら最後までお付き合いください。 あらすじ大阪で社会人になった朝子は訪れた写真展で麦に出会い、恋に落ちます。 過去に謎も多く、不可解な言動も目立つ麦に対して朝子の友人はあまり良い印象を持ちませんが、彼に夢中な朝子はどんどんとその魅力に惹かれていきます。 しかし、そんなある日、麦は突然姿を消してしまいます。 その数年後朝子は、東京のカフェで働き始めます。朝子はカフェの隣にある酒造メーカーのビルに届けたコーヒーのポットを回収しに行くのですが、そこで麦にそっくりの男性、亮平に出会います。 最初は戸惑いを隠せない朝子でしたが、優しく包み込んで斬れるような性格の亮
そして25作品全て見ているよと言う方がいらっしゃいましたら、健全だったあの頃にもう戻れないないという事実を噛みしめて、私と一緒に泣きましょう(笑) この映画を全て見る頃にはあなたはもう「変態」の道から戻れなくなっているはずです・・・。 スポンサードリンク この映画を見たらもう戻れない変態映画25作品!変態入門編この映画を見始めたら、変態の入り口。どんな変態にも始まりの物語がある。まずはこの作品達から見始めよう。千里の道も一歩からだ。 ねらわれた学園 私はこの作品以上に思春期の少年少女のフェティシズムを感じられるアニメ映画ってまだ日本には存在していないんじゃないかと思っています。 監督は『あいうら』や『灰と幻想のグリムガル』でも知られる中村亮介さん。この方がこの作品に通底するエロスの主犯ですね。とにかくさわやかで、話は深く考察しないとさっぱりわからないSF学園ドラマなんですが、注目したいのは
あらすじ・概要「ゴジラ」シリーズ初のアニメ作品として製作された劇場3部作「GODZILLA」の第2章。 ゴジラに蹂躙された地球を取り戻すため決死の戦いに挑んだハルオをはじめとした人類だったが、地中深くから現れた真のゴジラ=ゴジラ・アースに敗退。 ハルオは、かつての地球人類の生き残りと目される「フツア」と呼ばれる民族の少女ミアナに助けられる。フツアもかつてゴジラに敗れたと言い伝えられていたが、彼らの持つ金属のナノメタルが、21世紀に対ゴジラ決戦兵器として開発されたメカゴジラを構成する物質と同じものであることが判明。 メカゴジラの開発プラントがいまだ残されていることが明らかになり……。 「シドニアの騎士」「亜人」「BLAME!」など3DCGアニメーションで高く評価されるポリゴン・ピクチュアズがアニメーション制作を担当し、同社制作のアニメを多数手がけてきた静野孔文、瀬下寛之が監督。 人気脚本家の
はじめにみなさんこんにちは。ナガと申します。 今回はですね映画『君の名前で僕を呼んで』についての感想や解説を書いていこうと思います。 本記事はどこよりも詳しい解説を目指すという方針の下で書き進めていきますので、申し訳ないのですが、作品のネタバレになるような内容に触れます。その点をご了承ください。 なお、本記事にこれから書いていく内容は、あくまでも私の個人的な解釈や考察を交えたものとなりますので、これが正解というつもりで書いているわけではありません。あくまでも参考にしていただけたら嬉しいという程度です。 良かったら最後までお付き合いください。 スポンサードリンク あらすじ・概要 1980年代のイタリアを舞台に、17歳と24歳の青年が織りなすひと夏の情熱的な恋の行方を、美しい風景とともに描いたラブストーリー。アンドレ・アシマンの同名小説を原作に「日の名残り」「眺めのいい部屋」の名匠ジェームズ・
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ナガの映画の果てまで』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く