サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
unlearned.hatenablog.com
お久しぶりです。id:unlearned です。 会社では上杉で通しています。 このブログを始めた頃は、30歳ぴったりくらいだった気がするのですが、もう40代も半ばです。 冬の寒さも身にしみるようになりました。 今年はCOVID-19のせいで散々でしたね。しかし、せっかくのクリスマスイブです。楽しんでいきましょう。 さて、この記事は、hey アドベントカレンダー2020 の24日目の記事です。 僕は今年の終わり頃から、hey の CTO室 というところでお世話になっていて、エンジニア採用やらなにやらをいろいろ考えたりする仕事をしています。 あ、もちろん考えてるだけではなくて、いろいろやっているんですが、考えるというのはすごく大切なことです。 ご存知かもしれませんが、 弊社(hey社)は今エンジニアを積極採用中でして、来年も良い人たちと一緒に働けたらなと思っています。 さて、今日はエンジニア
以外と語られていないような気がするんだが、railsで capistranoとunicornをつかっていると、思わぬ落とし穴がある。 今まで順調だったcapistranoでのデプロイでunicornの立ち上げが失敗するようになる。 unicornのupgrade(SIGUSR2)がきかなくなった。 upgradeってのは、gracefulなんだけど、 /usr/local/rbenv/versions/1.9.3-p448/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/bundler-1.5.2/lib/bundler/definition.rb:23:in `build': /xxxxxxx/releases/日付的なやつ/Gemfile not found (Bundler::GemfileNotFound) from /usr/local/rbenv/versions/1.9.3
unicornとunicorn_railsはほとんど同じ挙動をして、 application serverを立ち上げてくれますが、一部オプション指定の意味が違います。 ちょっとハマったので書いておくことにします。 結論 unicornのオプション-EはRACK_ENVを設定 unicorn_railsのオプション-EはRAILS_ENVを設定 参考: http://unicorn.bogomips.org/ 経緯1 Capistrano 3を導入しまして、unicornを使っていたので無邪気に http://rubygems.org/gems/sepastian-capistrano3-unicorn を使っていました。(僕の環境では0.3.2) 普通に動かしていたんですが、muninがunicornのmemory statusをうまく取得できていないようでした。 該当のmuninのplu
UTF-8全角カタカナでマッチさせたい。 バグが出た。。。 ワケわかんなくて 全カタカナキャラクターを書き下した正規表現の文字クラスをつくったんだが、 それってどうなの?って感じですよね。 んで社内にはすごい人がいるので、 irc的なところに質問したら、教えてもらえた!! そうそう、バグがでるまでは、 euc-jpとかの感覚で [ァ-ヶ] って書けばいいだろうとおもっていたのだが、 Unicode対応 文字コード表 http://ash.jp/code/unitbl21.htm 上の「Unicode対応 文字コード表」を眺めてみると、、、 UTF-8だと [ァ-タダ-ヶ] だのですね。 あーただーけ って覚えやすいですね。 野村沙知代が野村克也に言いそうですね。 phpのpreg_matchを使うときはu修飾子をつけて /[ァ-ヶ]/u でもいけるようです。 ありがとうございました!!
最近Shibuya.rbというのを同僚のid:bash0C7が始めました。 そういうことで僕はその集まりに遊びにいきました。 Shibuya.rbは素人でもいいらしいので、僕は図にのって簡単にLT的なものをした。 実はお昼休みにメタプログラミングRubyの読書会があったのでそれに行った。 そこで、ちょっと質問をした phpだとこんな事ができる。 $str = "Unlearned"; $unlearned_instance = new $str();上記プログラムでUnlearnedクラスがあった場合、Unlearnedのインスタンスを取得できる。 文字列から、その文字列の示すクラスのインスタンスが欲しかった場合、rubyだったらどうやってやればいいのだろう。 僕は昔書いたrubyでこんな風にやっていて、スゴく気持ち悪かった。 str = "Unlearned" unlearned_ins
表題の資料、IPAから今日発表されたみたいです。 SQLインジェクションとか、社会的にあれですし、 うっかりやっちゃうと、酷くディスられそうで僕はとても怖いです。 ということで 安全なSQLの呼び出し方 を読みました。 詳しいことは以下 http://www.ipa.go.jp/security/vuln/websecurity.html 40ページくらいの資料ですので簡単に読めますし、 Webアプリ製作の初心者はマストで、 ベテランも軽く目を通しておくと良いと思います。 Webアプリでsqlを使うときは、 静的プレースホルダを使おう! 文字エンコーディングはUTF-8で使おう! みたいな感じで。
いってきました。未踏の発表会。会社の同僚と。 前日の徹夜作業のせいで、体調は若干散ってましたが。。。 午後から参加したのですが、とても楽しかったです。 発表会のあと、id:TAKESAKO さんに誘われるまま、打ち上げみたいのにも参加。 (id:TAKESAKO さんにはもう一度モヒカンをやってほしいなぁ。) 普段、ライブの後の打ち上げにもでないのに、 こんな重鎮たちのなかで俺は大丈夫なのか??などと心配したんですが、 案外大丈夫でした。 去年学校で教えてもらっていた首藤先生とも久々にお話しできましたし、 未踏メンバーの方々と話せたのはなかなか良い経験でした。 MobaSiFの能登さんともお話しできたし。 mixiの中野さんと結構長くお話しできたんですが、 スーパークリエーターに選ばれてほしいなぁと、思いました。 やっぱ、音楽って世界の幸せを増加させるよね!! 畑さんは今年で、PMをお辞め
みんなのPython Webアプリ編 [みんなのシリーズ] 作者: 柴田淳出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2007/11/30メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 178回この商品を含むブログ (39件) を見る これ読みました。 Amazonかなんかの書評で「初心者向き」とか書いてありましたけども。 まー確かにvalidationとか細かく書いてなかったけどもさ。 これをちゃんと理解すれば、簡単なwebフレームワークが作れちゃうくらいの内容。 とても勉強になりました。 っつーか、pythonはフレームワークにWSGIという標準があるんですね。 なんだかすごいなぁ。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog unlearned』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く