サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
tricken.hatenablog.com
この記事の前提:Ubuntu 18 on Macbook Air を構築するまでの所感 貰い物で2016年ごろまで主力PCとして使っていたMacbook Air (2011 mid, 13inch) を、ここ3〜4年ほどうまく活用できていなかった。 2016年後半から予算がついて購入できたMacbook Pro (2015 mid 15inch) が、その後のTouch bar世代のMacbookProで起きた様々なトラブル等とも無縁のまま名機として活躍し続けてくれていることもあり、そればかり使うようになっていた。*1 けれど、Macbook Air の利点は「物理的に軽いこと」*2 。MBP15inchが1.83kgなのに対してMBA13inchは1.35kgである。最近はWinノートで0.7kg程度のマシンもあったりするから*3 MBAの軽さも今や大した評価点にはならないのだけれど、職
昨年11月上旬ごろから本年02月上旬までの3ヶ月、某オンライン英会話の講座を受講してみた。 カリキュラムやスケジューリングの制度については申し分なく、合理的な制度だと今でも評価しているが、結果的には今の自分の状況には則さないプログラムだった。*1 しかしリスニング/スピーキングの実力を上げる必要はある……さてどうしようか、というところに、英語学習に取り組む友人夫婦の誘いがあった。シャドーイング教本と、学習管理アプリであるStudyPlus(スタディプラス)である。*2自分はそれに、音源速度調整アプリ『ハヤえもん』と、数年間格闘してはいまいちできた気になれなかった英会話教材『DIALOGUE 1800』(2005年第2版)を組み合わせて、訓練を始めた。 外国語を話せるようになるしくみ シャドーイングが言語習得を促進するメカニズム (サイエンス・アイ新書) 作者:門田 修平SBクリエイティブA
2017年11月中旬から始めて、丸6ヶ月が経った。トレーニング理論としての面白さについては既に良い記事があるので(直下のリンクを参照)、ここでは自分の実践についてのみ述べる。 d.hatena.ne.jp 自分の記録は、すべてGoogleスプレッドシートで管理することにしている。*1スプレッドシートを眺めれば、最初は「愚か者の道」*2を突き進んでいたものの、そのうち愚直に「新人」メニューを月金に二種目ずつ行うようになったことがわかる。突発的なギックリ腰や大風邪に見舞われた時期を除けば、概ね規則正しく、自ら囚せられてこられたと思われる。 プリズナートレーニング(Convict Conditioning)は、6種類10段階(数え方によっては30段階)で構成される、自重トレーニングの一種で、はじめは月曜日の{腕立(プッシュアップ),腹筋(レッグレイズ)}、金曜日の{屈伸(スクワット),懸垂(プル
このTweetsについて リアル高校の先輩で、『Fate/stay night』(PC版)*1の頃からのTYPE-MOONファンである村井ニボシさんが先日『Fate/Grand Order』第一部シナリオ本編をクリアしました。それを機に、私からFGOの感想をリクエストし、連投して頂きました。*2 Tweetsの間に、適宜注釈を(ネタ含め)挟んでいます。本記事はネタバレを積極的に目指したものではありませんが、それでも第一部終盤までのネタバレが若干含まれます。読む際はご注意ください。*3 Fate/Grand Order Aniplex Inc.ゲーム無料 *4 感想本編 書かないと精神が抜け出せないから、Fate/GO1部クリア記念に、覚えてる限りのFGOサービス開始初期のヤバさ(今はほとんどが大分改善された)と、現在について書いて行きます。すごく長くなります。私は開始時から、スマホ持ってな
このブログの著者は、英語教師の大西泰斗&ポール・クリス・マクベイコンビのファンです。 二人は『ハートで感じる英文法』や『一億人の英文法』などで定評を得た著者ですが、特に自分はNHKテレビの教育番組シリーズ『しごとの基礎英語』で、英語の素養ほぼゼロだった篠山輝信さんを英語のデキる人に育て上げていく大西先生の真面目で理論的な態度に、強い影響を受けました。(アキが卒業してからの、おもてなし英語にコンセプトが変わってからは見なくなってしまいましたが) 一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス) 作者:大西 泰斗,ポール・マクベイナガセAmazonNHKテレビ しごとの基礎英語 2016年4月号 [雑誌] (NHKテキスト) NHK出版Amazon その大西先生が、もともとのコンビであるマクベイ氏と共に、2018年04月より一年間、講座を受け持つことになりました。遠
今年も杉田敏『実践ビジネス英語』*1が開講した。 www2.nhk.or.jp 実践ビジネス英語は、NHKによればCEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)で言うところのC1レベルに該当するように組み立てられている。*2。資格試験でいえばTOEICやTOEFLの長文会話に近い、難しめで洗練された言い回しの語彙を学ぶのに適したレベルである、ということだ。 TOEICにもTOEFLにも苦手意識を持っていたところ、3,4年前にこの講座の存在を知った。それから毎年、春先には「よっしやるぞ」と意気込んで、けれどそのたびに無残にも挫折していた。無残な結果に終わってきた理由は色々あるだろうけれど、つまるところ英語の自学自習のスタイルを築く努力がいかにも中途半端だったのだろう。 しかし今年はとりあえず半月ほど上手くいっている。NHK側の情報提供のあり方がより改良されたことによるものと、自分が実践ビジネス英語のリ
[asin:4774168084:detail] 紙で読んだ。2014年11月25日初版、手元にあるのは2016年10月01日初版第14冊(よく売れ、重版しているらしい)。 以下、投稿したAmazonレビューのBlog版です。改訂記述はAmazonレビューではなくこちらに記載します。 概要紹介 とても優れた観点から、順を追って丁寧に書かれた本だ。Excelについてわからなかったこと、知らないで無自覚に損していたこと、Excelでこうしたいと思っていても叶わなかったこと、などを基礎から一通り再学習することができた。 この本の教科書としての美点は、ある3つの配慮のコンビネーションによって成り立っていると思う。それは何かといえば、 (a)「Excelのスキル」を【関数】【機能】【アイデア】の三領域に敢えて分類してみせた上で、 (b) それぞれを別個のものとして把握できる説明を行いながら、 (c)
【免責事項】ここではすでに一定度以上の定評があり、しかも学習者向けに安価であるところのロイヤル*1、実践ロイヤル*2などは扱わない。また、大学英語文法の代表として知られるQuirk et al.*3やCambridge*4なども、2015年現在、英語原著の現物を点検できていないため、扱わない。さらに、2010s現在の英語学全体の潮流について具体的な survey をしたわけではないため、それについても言及する予定はない。 ここでは以下の3冊を扱う:『一億人の英文法』(2011)、『英文法解説』(3e, 1991)、『現代英文法講義』(以下、3冊それぞれを時に『一億人』『解説』『講義』と略す)。 一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス) 作者:大西 泰斗,ポール・マクベイナガセAmazon英文法解説 作者:江川 泰一郎金子書房Amazon現代英文法講義 作
『100分de名著』の2016年01月回(全4回)が、内村鑑三『代表的日本人』に関するものだった。*1 [asin:4142230581:detail] 原本は、岩波文庫で読める。 [asin:4003311930:detail] ただし、今回この記事で内容を吟味するのは、『代表的日本人』についてではない。同じ内村鑑三の『後世への最大遺物』という、短い講演録に関するものである。 『100分de名著』全4回のうち、第4回目で、内村鑑三の「後世への最大遺物」についての註釈が(論者の若松英輔により)加えられており、その下りをみてなるほどと思いさっそく読んでみたところ、たまたま自分に引きつけて面白い感触を得ることができた。そしてこの講演文は、読み方を工夫すれば、『代表的日本人』それ自体よりも、公共的に役に立つ(=多くの人の思考を整理するのに貢献する)議論であると思ったのだった。 ただ、具体的にどの
(最終更新:2015.11.16) ※本記事は投稿した日に情報が完備された事を必ずしも保証しない、未完成の記事です。 特に宣言なく更新されることがあります。 ▼更新履歴 日付 更新内容 2017.01.17 『精選版 日本国語大辞典』iOS版が物書堂からリリースされた点を追記。 2015.11.18 (1) 米語辞典事情や英英辞典比較についての注釈を多数追加。(2) 古い版のうち、著作権切れの書籍について幾つかURLなど注釈を追加。 2015.11.16 日本語アクセント,日本語-中辞典,英語発音の項目を更新。(2) 英英-中辞典 に4項目ほど記事を拡充。 2015.11.15 (1) 英文法書のレビュー本文を作成。(2) 日英各種辞書についての項目を作成。 ▼関連記事 母語と外語とを並行して考える作法 (1):カテゴリ論 - Trick or Think? 日本語で読める英文法書について
本を読む上では、著者の抱える意図*1にあまり踏み込みすぎず、「心にダメージを受けないようにする」ことが、とても大事です。 しかしながら、読書家の方々がこの点について方法論的に触れている記事を探してみたものの、意外とみつからなかったため、一度自分で手短にまとめてみることにしました。 ▼その読書の“目的”を敢えて定めてしまう決意 優れた本、魅力的な本に対して心奪われるという経験は、確かに甘美であり、人生において貴重なものかもしれません。ですが、一方で読書には多くの落とし穴があり、煩わしいものに悩まされ始める入り口である場合もあることは、意外にも、見落とされやすいものです。 文芸批評家の福田和也が『ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法』という本を書いています。一瞬眺めると「自慢か!」と思ってしまうようなタイトルなのですが、実は「最初からこの本を読む目的を定めて、後はいったん措くよ!」という決意が大
▼この記事は何? 本記事は、 「Ex-word_XD-K18000の内容の辞典(+事典)を紙(ない場合はCD-ROM等電子データ)で買ったら幾らになるか」試算結果を示す その個々の試算結果のうち、「(@tricken が)紙・電子書籍で買おうとしていた」、或いは「実際に購入を検討したことがある」辞書・事典の、知識領域におけるおおまかな位置づけを注釈する の2つの目的を遂行した記事です。 最初に謝罪しておくと、自分自身は予算が不足しており、まだ「XD-K18000」を購入できていません。そのため(旧モデル等で「UIや挙動が遅くて使いづらい」と言われることも少なくない)本機を購入しても、筆者は責任をもてません。ご注意下さい*1。 ただし、UIの問題が“スルーできる”程度であれば、また近傍の図書館の利便性に不満がある場合は、明らかに安い買い物であろうことを、以下に示そうと思います。 もう一点。筆
このエントリについて 本エントリは、@tricken に寄せられた疑問・質問のうち、再掲しておいた方が訪問者(Twitter含む)の参考になりそうな記述を置いておくものです。初出情報等は最初に書きます。 なお、これは当時の暫定的見解として書いたものであり、このエントリの読者が本記事にアクセスした時点で本人が“同じ立場”に立っていない(少なくとも、若干の修正等が加わっている)可能性は普通にありえます。ご了承ください。 なお、様々な個人的経緯により、社会学系の話をしていた時が多かったため、回答した質問も社会学系のものが多いです。 ▼「連絡先は?」(2016.02.27 追加) email: godandgolem.inc *at* gmail.com です。(*at* を @ に変えてください)。Twitter DMでもメールと同じようなやりとりをする場合はありますが、replyでの相談は、正
はじめに:全部試せば患部に当たる(いつかは) 自分はこれまで、自分にできる範囲で、色々な「正解」を求めて、自分の肩こりや腰痛の原因とその方策を考えてきました。 しかしながら、「ひとつの器具」あるいは「ひとつの方法論」を採用しさえすれば、「ひとつの効果」があるというような考えはついに採用することができませんでした。 それなりに効果はあるし、一定の論拠もある。 けれど、“常に”テキメンに効く、わけじゃない。 そういう水準の対処の情報群が、手元にかなり溜まっています。 その上で、自分が「肩こり(/腰痛/背部痛)に悩む人達」に対して提供できる有用な情報は何かを考えてみた結果、まずは次善の策として「それなりに効くことがわかっている器具/動作/理屈(理論)」をとりあえず全部試せるよう、情報を一箇所に集約してみる、ということをやってみようと思い立ちました。 以下は、そうしたコンセプトのもと、2015年春
想定読者 この記事は、以下の項目に当てはまる人のために書きました。 (現在の己の体型を鑑みて)痩せたい。 (一定度痩せてるが)体力がないので鍛えたい。 運動する意志があるが、続かない。 運動をした次の日に気分が悪くなり続かない。 暫く走っていたが、何度努力しても続かなかった。 本記事は、上記に当てはまる人のための道具と手法を提供します(提供できるかもしれません)。 「採用する理屈」「調達する道具」「実践」の3つの順序で詳しく語ってゆきます。 はじめに:10年ごしの正解 「運動はしたい……運動するべきだ……だけど、続かない。」 こういう悩みを持っている人は、多いのではないでしょうか。私も実際そうでした。中々運動が続きませんでした。 たとえば、「ランニングしなきゃ」ということを、私は10年くらい言い続けていました。けれども、腰を痛めたり、脚をくじいたり、膝を痛めたり、とにかく翌日具合が悪かった
2024年初頭に入ってからまとめておきたいと思い書いておいたものを整形してここにおいておきます。 国際政治 ロシアウクライナ侵攻【2022年02月〜継続】 開戦までの流れは、下記の書籍が参考になりました。 ウクライナ戦争 (ちくま新書) 作者:小泉悠筑摩書房Amazon イスラエルのガザ虐殺作戦【2023年10月〜継続】 2024年01月30日時点では、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)への資金提供の流れが止まるなど、義援金の出口自体が塞がれる異常事態となっています。 国連のガザ支援機関、「極めて切迫した」状況 日本なども資金拠出ストップ - BBCニュース 国内政治, 政治犯罪, 政治における失策 (2023-02-03)経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官が記者団の取材に「僕だって〔LGBT当事者を〕見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言 (2023-
はじめに この記事は長文です(注釈部含め10000字ほどあります)*1。 お暇な方だけ、どうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 これから話すことの目次 このたび取り上げる事実・発言 (1) この発言が「高松宮殿下記念世界文化賞」の首相スピーチであること (2) 今回の演劇/映像部門の受賞者が、映画監督フランシス・フォード・コッポラであること (3) 安倍首相がこの第25回世界文化賞に出席し、コッポラの受賞に際してスピーチを行ったこと (4) 安倍首相がスピーチの場において、コッポラの『ゴッドファーザー』を何度も見返していることを仄めかした一方で、もし自身が政治家の道を選ばなければ『ゴッドファーザー4』を撮っていたかもしれない、と発言したこと (4a) ゴッドファーザーは三部作で完膚なきまでに完結している (4b) 安倍現首相が仮に別の世界線で映画監督を志し、ゴッドファーザー(のよ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Trick or Think?』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く